Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


あげまつ彩時記

日本遺産「木曽路はすべて山の中」の名の通り、山あい中山道十一宿、上松宿。
森林セラピー基地 赤沢自然休養林には、毎年たくさんの方がおこしくださっています。

木曽ひのきの里 上松町より 町花オオヤマレンゲの香りにのせて
町の様子や木曽路の魅力を徒然に綴ってまいります。

長野県木曽郡上松町 大屋誠(おおやまこと)

2025年02月02日

お疲れ様でした。(村田副町長退任式)

 1月31日付けを以って退任する村田副町長の退任式が行われました。
 村田副町長は、平成29年6月に就任以来、私を支えて頂きました。その間、町としては庁舎建設、100周年行事などが目白押しにあり、また広域連合で進めて来た養護老人施設“木曽寮”建設事業を中心的な役割を果たして進めて来ました。
 また、出張で役場を不在になる事が多い私の代わりに職員を指導・監督し、また職員個人の相談にも親身に乗っていただきました。
 仕事に向かう真摯な姿勢がある一方で 職員の兄貴分のような気さくな人柄は多くの職員から信頼が寄せられていました。
 町役場に昭和51年公務員として奉職以来、住民課を皮切りに教育委員会など様々な仕事を経験し、その後、木曽広域連合に身分移管して地域振興や老人ホーム、クリーンセンターなどを経て平成29年3月総務課長で定年退職を迎えました。
 私が平成29年3月の町長選挙で当選した後、「君しかいない」と私の一年後輩となる村田さんに副町長をお願いしたところ、引き受けて頂いたのが昨日の事のように思い出されます。
 庁舎建設では難しい全体の調整役をこなし、八十二銀行が上松から移転して無くなるという情報があった時には庁舎建設に急きょ変更して入れ込むなど、住民の皆さんが見えないところで尽力しました。
 また、様々な事業推進のための土地の交渉をするような場合もあり、粘り強く地権者と交渉するなど長年の経験で培って来た実力を発揮して頂きました。
 気さくな性格で硬軟使い分けた村田副町長の仕事ぶりを見ていて安心して出張に出かけることが出来た気がします。
 新しい世界に挑戦するということで今回の退任となりましたが、健康にはくれぐれも留意されて大きく飛躍する事を祈念いたします。
 本当にお疲れ様でした。
△村田副町長の挨拶の様子
お疲れ様でした。(村田副町長退任式)





  • LINEで送る


Posted by 大屋誠 at 07:49│Comments(1)
このBlogのトップへ
この記事へのコメント
村田副町長ありがとうございました。
これからも、お元気でご活躍ください。
松本市民より。
Posted by はにまる at 2025年02月02日 10:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
このページの上へ▲

プロフィール
大屋誠
大屋誠
長野県木曽郡上松町在住
最近の記事
順調?(YouTube農業) (5/9)
GWを感じる (5/8)
春を告げる上松の風景(その2 三徳様) (4/29)
春を告げる上松の風景 (4/27)
春を告げる祭り (4/23)
答志島の旅 (4/23)
伊勢様へ (4/23)
伊勢神宮式年遷宮御杣始祭に向けての講演会(その2) (4/18)
式年遷宮御杣始祭に向けての講演会(その1) (4/18)
上松にも桜開花 (4/9)
最近のコメント
はにまる / 式年遷宮御杣始祭に向けての・・・
はにまる / もう直ぐ種まき
はにまる / 初釣行
よしお / 退任ご挨拶
はにまる / 感謝!感謝!退任式を終えて
カテゴリ
上松町 (933)
御嶽海 (42)
プライベート (150)
過去記事
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
< 2025年05月 >
SMTWTFS
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
ブログ内検索
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
お気に入り
上松町公式サイト
上松町観光ガイド
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
Copyright(C)2025/あげまつ彩時記 ALL Rights Reserved

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp