Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


オトナンサー|オトナの教養エンタメバラエティー
大人んさー [otona × answer]

HOTワード

【戦国武将に学ぶ】織田信長(上)~旧弊に縛られない天才、独創的な施策や人事~

織田信秀(右)と土田御前(左)に抱かれた幼少期の信長の像(愛知県愛西市)
信長が義父の斎藤道三と会見した聖徳寺跡(愛知県一宮市)。寺自体は別の場所へ移転した
桶狭間古戦場公園(名古屋市)に並ぶ信長(左)と今川義元の像
信長が一時本拠にした岐阜城(岐阜市)
信長が明智光秀に討たれた本能寺があった場所(京都市)。寺は市内の別の場所に移転
織田信長ゆかりの地

記事ページに戻る

小和田哲男(おわだ・てつお)

静岡大学名誉教授

1944年、静岡市生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。現在、静岡大学名誉教授、文学博士、公益財団法人日本城郭協会理事長。専門は日本中世史、特に戦国時代史。著書に「戦国の合戦」「戦国の城」「戦国の群像」(以上、学研新書)「東海の戦国史」「戦国史を歩んだ道」「今川義元」(以上、ミネルヴァ書房)など。NHK総合「歴史秘話ヒストリア」、NHK・Eテレ「知恵泉」などに出演。NHK大河ドラマ「秀吉」「功名が辻」「天地人」「江~姫たちの戦国~」「軍師官兵衛」「おんな城主 直虎」「麒麟がくる」「どうする家康」の時代考証を担当している。オフィシャルサイト(https://office-owada.com/)、YouTube「戦国・小和田チャンネル」(https://www.youtube.com/channel/UCtWUBIHLD0oJ7gzmPJgpWfg/)。

コメント

コメントをキャンセル

週間アクセスランキング

    [わかる!大人の常識]保険・税金・マナーetc. 専門家監修の基礎知識

    [8]ページ先頭

    ©2009-2025 Movatter.jp