Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


人気ブログランキング |話題のタグを見る

easy-writer


これはお話を語ってるとこ。朗読より素語り。それからリコーダーアンサンブルで主にテナーを吹いてる。しがない年金暮らし。飯米は無農薬で自作してる。
by ote
Facebook
カテゴリ
フォロー中のブログ
外部リンク
fun to read
最新のコメント
saheiziさま私の..
by otebox at 07:46
めっちゃアクティブ!す..
by saheizi-inokori at 21:20
saheiziさま 御目..
by otebox at 10:51
亡母が老人性鬱なのかもし..
by saheizi-inokori at 09:35
saheiziさま素..
by otebox at 16:19
私も小学校や中学校の先生..
by saheizi-inokori at 16:07
> saheizi-in..
by otebox at 06:35
残念、また来年!雪辱を期..
by saheizi-inokori at 15:26
以前の記事
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
シニアライフ
画像一覧
エキサイト
2020年 09月 14日

良く生きるということ

独り暮らしのキャリアウーマンが入院し、医師の診断では脳梗塞の既往があって要介護2の判定、元の生活には戻れない。さてどうする。
動くしかあんめえ!誰かが彼女のこれまでとこれからを整理しないといけないという訳で僕らの夏は特別暑く忙しかった。自分仕舞いのシミュレーションを6カ月もかけて経験させてもらったのだった。朝の定点は20度、今はもう秋。
良く生きるということ_d0137658_22011099.jpeg
「終活」を広辞苑で見たら、なかった。Wikipediaによると、ここ十年ほどの造語であるらしい。僕は福祉関連のイベントに顔を出すようになってエンディングノートだの自分じまいだのと耳にしたが、他人ごとのように思ってた。そんなに歴史のある言葉でもない。
どなたにも(自分にも)等しく訪れるはずの死は、僕には遠いものだ。今も!
自分の兄弟が死ぬ、倒れる、を目の当たりにしても、自分には遠い。ひょっとして次の瞬間に自分の心臓が止まるかもしれないのにね。
でもそんなことを考えながら生きてられるかってんだ。生きるってのは夢や希望と共にあってこそだし、よく生きたとは長く生きたということじゃなく、どんな人生だったかクオリティの問題だ。その瞬間まで輝いていたい。

今まで考えなかったようなこんなことを書きつけているのは、コロナのお蔭でカスカスになった日々の営みに一矢報いてやりたいからだ。
自粛コールに呼応して慎んでいるモノたちをどうにかして復活させたいと考えている。
先週から朗読教室が復活し、リコーダーもピポピポ合わせ始めようかな。「みんなのえん」での昔話は高齢者が対象なのでもうちょっと我慢だけど、日本語教室はリモート講座のハウツーを教えてもらお。もうすぐ十月(米の収穫)だから息子たちの助っ人が必要だし、孫たちの運動会文化祭も気になるトコロ。やりたいことが次々に浮かぶ。

感染は怖い、活動はしたい。さてどうする。動くしかあんめえ!

byotebox |2020-09-14 22:20 |独り言 |Comments(2)
Commented bysaheizi-inokori at 2020-09-15 10:48
週刊誌の終活関連の広告、いやですね。
Commented byotebox at 2020-09-15 13:47
> saheizi-inokoriさん
それをスマートと思っているんでしょうか。
幸いなことに私の周囲には仕舞いかたより攻めかたをなんとかしたい奴らが多いです。
<< 今年の出来はどうじゃろか ぼちぼち行こか >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp