![]() by ote カテゴリ 全体 独り言 地域ネタ 外国ネタ 農園日記 住まい アート&クラフト photo clip いいとこ ファミリー 前立腺プロブレム 学校・子ども 食べる ロマネスク建築 Salud(健康) recorder volunteer 語る 歩きながら考える ほがらか会 未分類 フォロー中のブログ gyuのバルセロナ便り ... ばーさんがじーさんに作る食卓 梟通信~ホンの戯言 村人生活@ スペイン アジアⅩのブログ C/Ompany 私がローマで独りで始めたわけ アジアⅩのウラ 元気ばばの青春日記 気持... 外部リンク fun to read 最新のコメント
以前の記事 2025年 03月 2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 ファン 記事ランキング ブログジャンル 画像一覧 | 2016年 04月 03日
![]() ![]() ここは最初は退職した本物の板さんが先生だったけど、彼が体調をこわされてから、みんなが回り持ちでメニューを提案しながら進めてきた。 そしてこの厨房で、その最初の日から僕に「リコーダーやろう。」のラブコールを送り続ける人がいた。Mさんの執拗なプッシュに抗しきれずに僕がリコーダーを持ち込んだのは何回目のことだったか…忘れちゃったけど、そんな訳でこの厨房でわれらが「笛吹き集団」は二人ぽっちで呱呱の声をあげたのだった。 それは今でも続いていて、月一の練習はここでやってる。もう一回の練習はここじゃないよ。 はじめは、だから二人でソプラノやアルトリコーダーで「ピコピコ」してるって感じだった。そんな簡単な笛吹きでもハーモニーは楽しめたし、声がかかると出前演奏に出ることもあった。 それがそれが…3人4人と「板さん」がらみでメンバーが増えだすと、テナーやバスリコーダーも加わるようになった。今や10人を超える人数になってアンサンブルを楽しめるほどに成長してきたのだから、隔世の感がある。自分でもようやったなぁと感慨深い。 いいですか?この僕が人前で演奏する側に混じっているんですぞ。 「今も厨房」の証拠写真 ↓ (当方の都合により動画はcutいたしました) byotebox |2016-04-03 20:53 |独り言 |Comments(6) 微妙に音程が外れるところが得も言われぬ。 料理の方はそんなことがないのでしょうが^^。 htmx.process($el));" hx-trigger="click" hx-target="#hx-like-count-comment-23036306-35861033" hx-vals='{"url":"https:\/\/otebox.exblog.jp\/23036306\/#35861033","__csrf_value":"618cc6dd22639f73627a9bc0f526af6ca88c0018fc44f68402c998bbc2d1ec9e2cdac51dcabd2b598af7099c4ac600ac17c24f97d34f696b835290fefc273b5f"}' role="button" > はい料理はシニアがテーマの「減塩」だったり「手抜き簡単」だったりしますが、おしゃべりで満腹になるような集団です。 曲は結婚式の添え物に何かないかと考えてるところです。 htmx.process($el));" hx-trigger="click" hx-target="#hx-like-count-comment-23036306-35861510" hx-vals='{"url":"https:\/\/otebox.exblog.jp\/23036306\/#35861510","__csrf_value":"618cc6dd22639f73627a9bc0f526af6ca88c0018fc44f68402c998bbc2d1ec9e2cdac51dcabd2b598af7099c4ac600ac17c24f97d34f696b835290fefc273b5f"}' role="button" > ![]() うわぁ!エライ画像を・・・(^^; ピアノの先生(先日のコンサートで 伴奏をしておられた方)と相談の結果「この曲はやめたほうが良い」ということになりました。伴奏はむつかしいです(;>_<;) htmx.process($el));" hx-trigger="click" hx-target="#hx-like-count-comment-23036306-35865877" hx-vals='{"url":"https:\/\/otebox.exblog.jp\/23036306\/#35865877","__csrf_value":"618cc6dd22639f73627a9bc0f526af6ca88c0018fc44f68402c998bbc2d1ec9e2cdac51dcabd2b598af7099c4ac600ac17c24f97d34f696b835290fefc273b5f"}' role="button" > 大変失礼いたしました。厨房が写っていましたので参考までにとupしたのですが、不意打ちをお詫びして訂正いたしまする。 了解です。 htmx.process($el));" hx-trigger="click" hx-target="#hx-like-count-comment-23036306-35866005" hx-vals='{"url":"https:\/\/otebox.exblog.jp\/23036306\/#35866005","__csrf_value":"618cc6dd22639f73627a9bc0f526af6ca88c0018fc44f68402c998bbc2d1ec9e2cdac51dcabd2b598af7099c4ac600ac17c24f97d34f696b835290fefc273b5f"}' role="button" > ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。 これからも御目付お願いいたします。軽くてほいほい調子のりですので・・・ htmx.process($el));" hx-trigger="click" hx-target="#hx-like-count-comment-23036306-35866328" hx-vals='{"url":"https:\/\/otebox.exblog.jp\/23036306\/#35866328","__csrf_value":"618cc6dd22639f73627a9bc0f526af6ca88c0018fc44f68402c998bbc2d1ec9e2cdac51dcabd2b598af7099c4ac600ac17c24f97d34f696b835290fefc273b5f"}' role="button" >
|
ファン申請![]() | ||