Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


俺の遺言を聴いてほしい

2020-03-01から1ヶ月間の記事一覧

新卒で入った会社は頭の良い人が多かった、と思う。ここでの「頭が良い」というのは、世間一般の「頭が良い」の定義と同じで、「偏差値の高い大学を出ていて、試験に強い人」という意味だ。仕事の合間に勉強して、難しそうな資格試験にちゃんと合格している…

はてなブックマーク - かつて優秀だった高学歴の若者はなぜ「手順書おじさん」になってしまうのか

本記事は最新のネタバレを含むので、自分で読みたい人は別の記事を読んでください。こちらはネタバレなしで鬼滅の刃の面白さを書いてます→『鬼滅の刃』は絵が下手でもストーリーが抜群なら超絶面白いことを証明した奇跡の作品である * * * ジャンプ最新話…

はてなブックマーク - 【最新話 ネタバレ注意】『鬼滅の刃』で主要キャラが死にすぎて展開が読めない

ヒカキン先生が若者に向けて動画を出していました。「若いみんなへ、ヒカキンより。」と名付けられた動画では、外出を控えようと呼びかけています。一人ひとりが外出を控えるだけで、未来で人の命を救えるかもしれないと。 会わないことが、会いたい人を守る…

はてなブックマーク - 家で楽しめる暇つぶしを紹介する! #うちで過ごそう そして自粛をチャンスに変えよう

ネットで発信する多くの人が専門家になる時期がある。東日本大震災のときは原子力の専門家が増えた。 小保方晴子さんの論文捏造事件のときはSTAP細胞の専門家が増えた。 そして今回の新型コロナ問題ではコロナの専門家だらけになっている。世間の関心が大き…

はてなブックマーク - ツイッターのデマ情報に振り回されず、自分の仕事に集中する

外出規制などの影響で企業の業績が急速に悪化しています。 そのせいで、主にアメリカ企業を中心に解雇が相次いでいるようです。ツイッターに流れる「レイオフ(一時帰休)」の単語はどこか遠い世界の話のように感じていました。 でもこれは遠い国の他人事で…

はてなブックマーク - 不況で会社をクビにならないために会社員ができること

「少年ジャンプ+」で伝説のバレー漫画「ハイキュー!!」が28巻分無料で読めるようになっている。 無料公開は2020年4月5日までなので、まだ読んだことがない人は時間があるときにまとめて読んでほしい。 「ハイキュー!!」を一言で表現するなら、「ど真ん中の青…

はてなブックマーク - 『ハイキュー!!』は絶対泣けるしマジで面白いので、無料で読めるうちに読んでほしい

テレビを眺めていると、新型コロナの感染状況が日に日に深刻になっていると感じる。 世界中で株価が暴落していて、歴史に残る相場になりそうだ。ネットで情報収集するためにツイッターを開くと新型コロナの悲観的な予測が嫌でも目に入る。 それと同時に、世…

はてなブックマーク - 人生を幸せに生きるコツは、自分がどうにもできないことに悩まないこと

「100日後に死ぬワニ」の最終回が話題になっていた。 意識してツイッターから距離を置いていたためワニの動向はリアルタイムで追えていなかったが、どうやら「ありふれた日常はいつ終わるかわからないんだぜ」的な話のようだ。「100日後に死ぬ余命半年の花嫁…

はてなブックマーク - 「100日後に死ぬワニ」の炎上の原因は本当に「商業展開」だったのか?

「自粛疲れ」「コロナ慣れ」「コロナ疲れ」などの単語をニュースで見るようになった。 「コロナ疲れ」とは、連日の新型コロナ報道や自粛ムードによって精神的に疲れてしまう現象を指すらしい。 2020年2月26日。 政府が全国規模のイベント開催について2週間の…

はてなブックマーク - 「自粛疲れ」「コロナ慣れ」の反動なのか、街に人が増え始めている気がする

中田敦彦さんには何の恨みもないのですが、私は少し困っています。はじめに断っておきますが、中田敦彦さんは何ひとつ悪くありません。ですが中田さん。 あなたの知らない間に街の本屋に異変が起きているのです。気付いていますか? 最近本屋に中田敦彦さん…

はてなブックマーク - 中田敦彦さん、YouTube大学で本を絶賛するのを控えめにしてもらえませんか...?

何をするときもスマホを手放せない人がいる。ツイッターで話題になっていたのはスマホ依存の男性だ。夫、ご飯食べる時も、お風呂入る時も、寝る前も携帯。娘のスプーン取りにいく30秒だけ夫に任せたのにその間も携帯しか見てなくて、娘が離乳食ひっくり返し…

はてなブックマーク - ゲーム依存でスマホを手放せない人は病気なので治療したほうがいい

情報商材屋の巣窟であったnoteがついに規約を変更し、情報商材屋の締め出しに走った。非常に残念なお知らせなのですが、一部の行儀の悪い人が一線を超えすぎたので、多少規約が厳しくなります。98%の人には影響はないかと思います。「売上を公開して購入を煽…

はてなブックマーク - noteの規約変更に見る、力を持ったプラットフォーマーの危険さ

朝倉未来さんがYouTubeチャンネルで「何でも始めるなら早いほうがいいですよ」と言っていた。何気ない一言で、動画の主旨には全然関係ない。そんな一瞬で消えた一言が、なぜか僕に刺さった。 「YouTubeやらないんですか?」「個人としてじゃなくてジムとして…

はてなブックマーク - やりたいことを始めるタイミングは、早ければ早いほどいい

「僕は意志が弱く、非常に飽きっぽくて、一つのことをやり通すなんてほとんどできませんでした。そんな僕でも、総合格闘家として成果を上げ、一年未満でチャンネル登録者数70万人を超えるYouTuberになることができた。その背景には、僕なりの様々な工夫や考…

はてなブックマーク - 【書評】『強者の流儀』から読み取る、朝倉未来が勝てる理由

2019年9月に発売された「Bose NOISE CANCELLING HEADPHONES 700(Bose NC 700 HP)」を購入したのでレビュー記事をお届けします。「世界から、音が消えた...?」Boseのノイズキャンセリングヘッドホンを使って始めに感じるのは「音のない世界」でしょう。 ノ…

はてなブックマーク - Bose NOISE CANCELLING HEADPHONES 700(Bose NC 700 HP)の実機レビュー!「世界から音が消えた...?」

テレワークの急速な広がりを受けて、コワーキングスペースの需要が高まっていると聞きます。 コワーキングスペースは、有料の場所貸しサービスみたいなもので、お金を払ってオフィスのような作業場所を借りることができます。各主要駅に何らかのコワーキング…

はてなブックマーク - コワーキングスペースに通いまくって感じたリモート作業のメリット・デメリット

満を持してiPhone 11 proと一緒に「Smart Battery Case」を買いました。「Smart Battery Case」は知らない人も多いかと思います。 僕はAppleのサイトでケースを調べていて初めて見つけました。この「Smart Battery Case」はスマホケースにバッテリーがついて…

はてなブックマーク - 【重い】iPhone 11 Pro「Smart Battery Case」を批判的にレビューします【重さを測った】

最近、FODプレミアムに登録して、往年のフジテレビの名作ドラマを漁り始めた。過去記事にも書いたが、僕はキムタクドラマが大好きだ。『HERO』、『PRIDE』、そして『グランメゾン東京』キムタクのドラマを夢中になって観てきた。 キムタクのドラマにハマりす…

はてなブックマーク - ドラマ『PRICELESS~あるわけねぇだろ、んなもん!~』がツッコミどころ多すぎて面白かった件

新型コロナウイルスの感染拡大により、イベントや行事の中止が相次ぎ、花の需要が急減しているそうです。春は出会いと別れの季節。花の需要が最も多い3月に新型コロナ騒動が直撃し、花屋さんが困っています。 そんなお花屋さんを応援するために、農林水産省…

はてなブックマーク - ホワイトデーに花束を渡そう!バレンタインのお返しに喜んでもらえそうな花の種類を調べてみた

ちょっとした手術のために5日間ほど入院した。 読者の中に入院経験がある人は少ないかもしれないが、死ぬまでの長い人生で入院を経験する可能性もあるだろう。「入院確率を年代別に求めてみた」という記事によると、90歳までには90.96%の人が入院するという…

はてなブックマーク - 入院の暇つぶしに役に立ったもの、使わなかったもの

東京都が奇跡を起こした。僕たちは今、信じられない光景を見ている。文章で説明するよりも、当事者たちのツイートを追った方がわかりやすいだろう。 心がザワザワしている時は、手を動かそうと思う。どんどん流れてくるニュースのシェアばっかりしてても、自…

はてなブックマーク - GitHub上に公開された「東京都公式 新型コロナウイルス対策サイト」は危機が生んだ日本の奇跡

新型コロナウイルスの感染拡大を抑えるため、多くの企業がテレワークに踏み切った。今回の措置が企業にテレワークが浸透するきっかけになると考える人は多い。一方で、ツイッターなどでは「こんな事態でもテレワークを導入できない会社はイケてない会社。就…

はてなブックマーク - 現場で感じたテレワークのデメリット

朝倉未来のYouTubeチャンネルが面白い。朝倉未来を既に知ってる読者も多いと思うが、改めて説明すると、朝倉未来は豊橋出身のプロ格闘家で、かつては路上で負け無しのストリートファイターであった。ついたあだ名が「路上の伝説」高校に上がった少し後に警察…

はてなブックマーク - 朝倉未来のYouTubeチャンネルはどうして男の胸を熱くさせるのか

マスクを買い占めて転売する悪人が調子に乗っている。世の中にはマスクが絶対に必要な人達がいる。医療従事者、持病持ちの高齢者、重度の花粉症に悩まされている人...。もちろん新型コロナ騒動で一般の人にもマスクが必要で、「マスクを買うな!買い占めるな…

はてなブックマーク - Amazonの詐欺業者や悪質な転売業者への評価を商品レビュー欄でやってはいけない

新型コロナ騒動に伴うデマの拡散により、トイレットペーパーが品切れになっている。僕はデマの拡散に気付かずトイレットペーパーひと切れで1日を過ごすはめになった。ウォッシュレットによって洗浄されているとはいえ、危機的な状況であったことには違いない…

はてなブックマーク - トイレットペーパーが品切れ!?草や葉っぱでお尻を拭いたらどうなるのか?体験者が語る!

「SEMrush」と呼ばれる検索順位チェックツールを使ってみました。『How to get to the top Google』という海外でめちゃくちゃ売れているSEOの本で「SEMrushを使ってキーワードをチェックしよう」と紹介されていたのがきっかけです。日本ではahrefs(エイチレ…

はてなブックマーク - 世界標準のSEO検索順位チェックツール「SEMrush」を使ってみた感想
記事検索
注目記事
プロフィール
id:hideyoshi1537

これは俺の遺言だ。

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です読者をやめる読者になる読者になる

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp