Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


冬来たりなば春遠からじ2.0 Daily 

A Day in the Life. そこにある日常風景の旅 2代目。 

Sort by12 2015

31

12 2015
Category:日記・情景  

◆ あっという間に、年の瀬

日本海の夕日




砂浜の足跡


どんな年だったでしょう、良い事だらけでこの先が怖いっていう人、「短かかった。」と感じる人、やり忘れていたことがあったようなという感じがある人、
ただ「何だかなあ。」と思ってもその軌跡は、きっとどこかで足跡を残しているはずであります。
今年一年ご苦労様でした。

良い事ばかりあるのが人生じゃい、頑張ったのに結果が出なかった、ロクでもない事ばかりでついつい下ばかり向いて歩いてしまっている人、
海に向かってデカい声で「バカ野郎!」と叫びたい人にも、、、、、、明日も陽は昇る。

サル年の来年は”悪運がサル”で良い年なることを祈っております。
本年ありがとうございました。
来年もまた宜しくお願いいたします。

一輪咲いても花は花、ありがとうございました。
12 31, 2015  テーマ -何気ない日常の写真  ジャンル -写真
Trackback : 0Comment : 8

30

12 2015
Category:日記・情景  

◆ 今川駅のすれ違い

EF510-22




今川駅と国鉄色新ニツ キハ47型




今川駅




EF510 貨物列車


参った。
Christmasが過ぎて風呂上がりに体重計に乗った、” (゚Д゚;)!!!” だった。
1kg増えていた、「えっ!」と降りて仕切り直しで乗ったが数値を見たが変わらなかった。往生際悪い僕は 0 (ゼロ)設定が合ってないのじゃないかとゼロをしっかり合わせて
また乗って数値を見たが、やっぱり1kg増えていた。
先々週に量った時500g増えていた、500gくらいはその日の量りようで増えも減りもするので気にせずにいたのだが、そこから1kg増えているのでアベレージ体重から
1.5kg 増えたってことである。
これから正月を目の前にしての自分の体重増の数字をを見てちょっとぞーとなった。


人の一生は重き荷を背負うて遠き道を行くが如し、ありがとうございました。

12 30, 2015  テーマ -鉄道写真  ジャンル -写真
Trackback : 0Comment : 4

29

12 2015
Category:日記・情景  

◆ 上古町通りのお気に入り

上古町の廂間




ヒッコリースリートラベラーズ




カフェ脇の路地




古町通4


夢の中で出てきた世界、煉瓦の町だった。
所々に煉瓦がカラフルに色がつけられていた、それは海外ではなく、ちょっとせせこましい雰囲気がどことなく日本だなあと感じさせた。
案内人の友人が「どう、年間観光客は34万人だ。」といい、「イクラ・グリズムでも食おう。」と云った、それが丼ものなのか、スイーツなのか正体がわからないうちに目が覚めて、
「イクラ・グリズム」の言葉だけが記憶に残った。

PCの納期が年明けの1月6日と連絡がきた。正月休みの間に設定でも思ってけど、1月6日は来週なのだが、えらい先のように思えてきた。


国破れて山河あり、で ありがとうございます。
12 29, 2015  テーマ -何気ない日常の写真  ジャンル -写真
Trackback : 0Comment : 6

28

12 2015
Category:情景・モノクロ  

◆ 遠い記憶

りゅうとぴあ




りゅうとぴあ鏡の中のエントランス




濡れ落ち葉


先日のステレオ・オーディオ関連を売り払い、今度はゴルフ関連だなとゴルフセットを物置から引っ張り出した。
そしてゴルフバッグの中身を全部出し始めた時、全く使っていなかったゴルフグローブが3つ、ゴルフボールが6個、ピンが山ほど出てきた。
それを買ったのも、ゴルフバッグに詰めたのも”僕自身”なんだけれども全く記憶はない、「そうだったかなあ?」と自分の知らない僕がいた。
そして雨のも、風の日も、嵐、雪の日もゴルフ練習場通いした自分を思い出して、「その頑張りは、今の俺にはあるか?」と遠くの自分を思い出した。
買取りで1000円にでもなれば、新PCの支払いにまわそうと思うのであった。

温故知新、でありがとうございます。
12 28, 2015  テーマ -何気ない日常の写真  ジャンル -写真
Trackback : 0Comment : 0

27

12 2015
Category:日記・情景  

◆ 雨上がりの夕景

雨上がりの夕景




また明日


雨上がりに陽が沈む、「冬だなあ。」と感じた後、「あら?!」と網戸の網の歪み気づいた、今年僕が張り替えしただけに、歪みが気になり、ちょっと落胆した。
あーあ、と近づいてみるとそれはガラス戸に着いた雨粒で屈折して見えたのだった。


雨粒はショパンの調べ、 ありががとうございました。

12 27, 2015  テーマ -何気ない日常の写真  ジャンル -写真
Trackback : 0Comment : 6

26

12 2015
Category:日記・情景  

◆ 新潟の空の下信濃川は流れる

萬代橋とホテルオオクラと遊覧船




萬代橋




古町十字路


数日前に、オーディオ関連を売り払った。
最近は音質にもこだわりもなくなり音楽はBGMで流れていればいいので、お手軽で聴けるPCでほぼ聴いている、というか流している。
なのでステレオ関連はほとんど使っていない、、、いなかった。
プレイヤー、アンプ、スピーカーを売って21000円になった、愛着ある物を売って安いか高いかは別として、ずっと使ってないのがお金になった事に不思議感があった。
どれもデカい機材だったのでマイルームはすっきりしたが、その空いたスペースが何だか寂しく見える。

その代金を元にノートPCを買うことした。サブで使用のノートPCで最近動作が、もどかしく遅い。我慢して使っているけど「いつかきっと買い替えるぜ。」だった、
それがやっとその時がきたて実現したが、注文してから「あっ!」となった、年末であった。納期は運が良ければ来週末、下手をすると年明けかもしれない。
とはいえサブ機は、ヨレヨレでも動いているし、メインのデスクトップは十分働いているので支障はないのだが、それでも、やっぱり待ち遠し感はある。
あー、、、、もういくつ寝ると~♪ であった。


捨てる神あれば拾う神あり、ありがとうございました。
12 26, 2015  テーマ -何気ない日常の写真  ジャンル -写真
Trackback : 0Comment : 8

»




プロフィール

犬山にゃん太郎

Author:犬山にゃん太郎
日常風景のボク的写真記録ブログ。
毎日、新潟から日付の変わる頃発信。

時に華麗に、時に怪しく、時にオヤジ的日常”美のツボ”を撮る!

もうひとつの写真ブログ(08.3.24 ~ )
Charlie's 日々是好日たわごと

またひとつの写真ブログ(08.3.24 ~ )
◇◇日々是好日 Here comes the sun.

ちょっと旅気分、とある風景を紹介
・↓ Google Earth へとリンク
Panoramio.

◇タイトルの「冬来たりなば春遠からじ」
イギリスの浪漫派の詩人 シェリー (Percy Bysshe Shelly 1792~1822)作「西風の賦」から。
      * 道具
・Canon EOS 5D MarkⅡ
・Canon EOS 5D MarkⅢ
・Canon EOS 6D MarkⅡ
・Canon EOS 5D MarkIV
・Canon EF 24-105/f4L IS
・Canon EF 70-200/f4L IS
・Canon EF 40mm F2.8 STM
・Canon EF 35mm F2 IS USM
・Zeiss Planar T* 1.4/50
・Fujifilm X70
・Panasonic Lumix DMC-FX8

◇リンク熱烈フリー、てか相互リンクお願いします。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
Powered By FC2ブログ
 新潟県の各地道路ライブ情報

にいがたLIVEカメラへ

にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村 写真ブログへ

QR
リンク
月別 アーカイブ
カウンター・パンチ
COUNTER
ご訪問ありがとうございます
ブロとも申請フォーム
検索フォーム

にいがたLIVEカメラへ


RSSリンクの表示
最新トラックバック

Copyright©2015冬来たりなば春遠からじ2.0 Daily  All Rights Reserved.
Powerd by FC2 Blog
1234567891011121314151617181920212223242526272829303112<>
TOP
NEXT
BOTTOM

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp