
【note】高評価noteのご紹介3月
※こちらの記事はnoteさんから
お祝いをいただきました。
ありがとうございます!


今日は私が実際に高評価を贈ったり
「読めてよかった!」と思ったりしたnoteを
ご紹介します。
以前までは「オススメ」という機能でしたが、
2024年8月から本格的に「高評価」が運用されました。
「オススメ」と「高評価」の違いは
「無料記事をサポートする」
という機能はなくなってしまったものの
「すばらしい記事を書いてくださった方へ応援をする」
という意思表明としては同じだと私は考えております。
私自身、1400日以上連続投稿する中で、
noteでの活動経験が
Kindle出版
Canvaでの画像制作と
次々と繋がった経緯があります。
noteでの活動経験は
様々な出会いがありましたが、
そのうちのひとつに
「読めてよかった!」と思う記事との出会いは
私にとって忘れられないできごとです。
noteは
クリエイターによって
さまざまな分野で
多様な活動を展開できるのが
特徴のひとつだと考えております。
私がnoteでの活動を通して
note記事をまとめて
Kindle本を6冊出版したり、
Canvaでの画像制作も行うようになったのも
全てnoteという下地があってこそです。
みなさまとのご縁に感謝いたします。
note生き残り戦略2025
【有料note初心者必見!】最初の有料noteを1秒でも早く出して1年でも長く活躍するために必要な基礎基本の考え方
天才に憧れるのをやめましょう
【有料note】購入者視点を深堀りしてみた。
【note】コメント交流、どうしてる?|☆noteの理解を深めたい(24)☆
緊張感の正体を探る【こころのnote】
noteがくれた新しい人生🌈
【noteマネー】にピックアップされた謎を解いてみた
私が『有料note』を2回目買うのはどんなとき?
24時間noteデトックス、終わりました。毎日投稿しながら、1日お休みしてみたこと。
先生ではなく、パートナーだから見えてくる大切なこと
不登校のわが子との関わりに悩むあなたへ
副業前に知っておきたい!高額な自己投資をする前の3つのポイント
心のノート|SNSで炎上してしまった私が伝える、人と接するときの心得
知らないうちに感染していた!?39歳梅毒闘病記
梅毒になって1年後
■2025年度共通テスト国語について③―古典(古文、漢文)のこと
タイトル画像を工夫しよう Amano Fan
なるほど、オススメされるってそういう事か! マカピーの日々 ♯1483
note有料化に初挑戦!【結果と考察】有料記事にチャレンジしたい方へ
簿記2級・3級で早く解くコツを2つ紹介【時間が足りない】@note版
『転職して4ヶ月たちました』〜笑っていれば風向きは変えられる〜
有料noteが売れるまでの間には一体何が起こっているのかを徹底解説
noteの有料記事の単価を上げる!
【大好きな人へ届ける】大切な人を飛躍させるたった1つの見えないプレゼント
#257 わたしって何屋さん?脱・肩書き迷子
『孫子の兵法』に学ぶX戦略⑭【最終回】
町内会費を払うかどうか迷った時に見落としがちな重要ポイント
【今でしょ!note#175】実践で培った「伝わる文章の書き方」講座
Udemy講座を無料で受講する方法
園長歴10年以上の自信作!保育者が働きやすい保育園(職場)を作り上げる10の秘訣
精一杯の愛をnoteに込めて〜わくわくしながらnoteを育てるnote運用戦略〜
成功を手に入れるために、人としての魅力をアップさせる方法
[年収〇〇〇万円UPほか]30代男性サラリーマンが転職して良かったこと3選
note有料記事継続発信で収益化~続けることが成功の秘訣〜
【育児日記】 イヤイヤ期の癇癪を対話で乗り越える。
三姉妹子育て奮闘記~双子ネントレ編~
コバとら流!仕事で疲れない考え方
ボロボロの「メモ」🍀
ただの主婦が小さなラッキーを引き寄せる為にやった事
【海外で日本人が活躍するために必要なこと】異文化を受け入れる7つのプロセスを知る🙄
コンプレックスに向き合う
押し売りなしで売上をドンドン上げる4つのSTEP
不登校と占い?
【ScreenToGif】note.comの記事上に動画キャプチャ(スクショ)を掲載するシンプルな方法
アイデアを生み、育てる - iPhoneメモのシンプルな活用法
Instagramを手放しnoteに注力する理由
INFJ/HSPの適職と才能を活かすための注意点
マイメロディの星と花の伝説
「メールマガジンを一年間運営して思うこと」メルマガ運営のメリット•デメリットなどを書いていくので、今後メルマガを始めたい方のご参考に。
【購入特典あり】10年以上会社のお荷物だったわたしが、後輩から「しごでき」認定されるまでにやった3つのこと
Kindleでベストセラーを取れた方法:5冊書いてもベストセラー0だった私の逆転術
【ワーママのキャリア】転職のリアル:私のキャリアの軌跡とその理由
初心者がnoteで0から1のコツ(自分編)
【ライティング】生成AIの文章が単調に思える原因、とその解決策
大切な人を亡くした話
【分析】1記事1000PV超えの記事を書く前にやったこと&人気記事まとめ
経験者が語る「悔いのない離婚」にするための準備
高単価の有料note/代表作をつくるには?#10
聞き上手になるだけで、契約率が劇的にアップする
【 mixi2 】私が知ってるミクシィじゃない?
ギター練習、サボるとどうなる⁉︎
「支那」という言葉
【収益化の第一歩】人気の有料記事はどういうものですか?〜人気のテーマ調査〜
サブスリー達成メソッドを作りました!
日本の医療費と高額療養費制度
宅建に独学2ヶ月で一発合格できた勉強法①【基礎編】
【初月3万円→半年後10万円】“趣味ハンドメイド”で確実に稼ぐ方法を大公開
私の記事に高評価を送ってくださった
みなさまにも感謝申し上げます。
・買い切り型マガジン「ななマガジン全集」
ご購入者のご要望により
今まで執筆してきた有料記事を
全て収録したものです。
単体ではなく、
「まとめて読みたい!」という方におすすめ。
単体で買われるよりもお得です。
なお、「セール」の予定はありません。
・有料記事(単品)
単品での有料記事をお買い求めの方は
こちらからどうぞ。
・【買い切り型】Kindle6冊目裏話マガジン
「ベストセラー」
「3つのカテゴリートップを獲得」した
6冊目のKindle本の裏話です。
1度ご購入いただくと追加料金なしでお読みいただけます。
記事数が増えるにつれて、価格が上昇します。
早めのお買い求めがお得です。
・【買い切り型】Kindle5冊目裏話マガジン
ベストセラーを獲得した
5冊目のKindleの裏話マガジンです。
1度ご購入いただくと追加料金なしでお読みいただけます。
・Kindle本4冊目裏話マガジン
「ベストセラー」「7つのカテゴリーでトップの7冠」
「Amazon最高ランキング768位」を
獲得した4冊目のkindleの裏話です。
1度ご購入いただくと追加料金なしでお読みいただけます。
・買い切り型お試しマガジン
ご購入者のご要望により
紹介記事をまとめた宣伝用の
お試しマガジンを作りました。
買い切り型で、一度ご購入いただくと、
追加料金なしで記事が読めます。
不定期に記事を入れ替える予定なので、
早めに、ご購入いただくと、
より多くの記事が読めます。
・Kindle出版サポートプラン
Kindle出版に向けて伴走ご希望の方は
こちらからお願いいたします。
XのDMを使いますので、Xアカウント開設をお願いいたします。
ご自身で執筆していただきます。
表紙、A+コンテンツ制作、校正をご希望の方は
別途ご相談ください。
・note と Kindle の活動応援プラン
「noteでの活動期間1400日以上」
「Kindle本6冊出版」の実績をもとに
「noteで活動されていて
Kindle出版に興味がある方」
「Kindle出版されていて
noteでの活動に興味がある方」
の両方を繋ぐ活動をしています。
初月無料です。
お気軽にご参加ください。
・Kindle本のご紹介
Kindle Unlimitedで全て無料で読めますので、
ぜひよろしくお願いします!
SNSでのシェア、レビューを
書いていただけると励みになります。
・Kindle6冊目
もっと読まれるKindle本にするための20の工夫
・Kindle5冊目
完全在宅!誰でもできる新しい働き方
note × Kindle × Canva 最強のトライアングル戦法
「ベストセラー」
「Amazon最高ランキング960位」を
獲得しました!
・Kindle4冊目
子育てしながら、 自分の人生を変えたい! note1200日連続投稿やってみた: 在宅で働く!【発信】【文章術】【時間術】【継続力】ChatGPTのプロンプトつき note活用術
「ベストセラー」「7つのカテゴリーでトップの7冠」
「Amazon最高ランキング768位」を獲得しました!
・Kindle3冊目
「食べ過ぎはプロテインで解決!
甘いものが止まらない
私が学んだ問題解決思考法 」
・Kindle2冊目
「書いているブログから
Kindleを出せたらいいな」
と思う方に向けて書いた本です。
「あなたのブログからKindle出版はできる」
・Kindle1冊目
「質問力を高めると人生好転: 家族、職場などあらゆる人間関係に悩む人へ」
・デザインのご依頼・お問い合わせはお気軽に
Kindle表紙、A+コンテンツ、Xのヘッダーを
お作りしています。
ご希望の方はお気軽にXのDMまたは
コメント欄にてお知らせください。
ポートフォリオはこちらから
・サイトマップ
本日も最後まで読んでくださり、
ありがとうございました!
#なな #Kindle#有料note#有料note販売 #毎日投稿#Kindle電子書籍#note#1400日連続投稿達成#好きなnoteクリエイター#今月の振り返り #ビジネス#推し#人生#生き方