#RubyKaigi
人気の記事一覧

RubyKaigiには技術と出会いが詰まっている 〜 タイミー、note、コインチェックのAfter RubyKaigiレポ
Rubyコミュニティ最大級のイベントであるRubyKaigiは、技術と出会いが詰まった貴重な場です。一流エンジニアの登壇が聴けたり、コミッターの方々と話すことができたり、友達ができたり……など様々な出会いがあります。そんな、RubyKaigiに参加したタイミー、note、コインチェックのエンジニアたちが、それぞれの視点から2024年のRubyKaigiでの体験を語りました。良かったセッションや興味深いブースの紹介に加え、アフターパーティーでの交流やOSS初コミットの体

Super Big Thanks!Rubyに恩返しすべく、「RubyKaigi2024」に最上位スポンサーとして初参加してきた!
アイザックは、RubyKaigi2024にRubyスポンサーとして協賛を行いました!アイザックは今回が初参加となりましたが、CEOの田中(gogo_tanaka)はRubyコミッターとしても活動しており、アイザックが手がける多くのプロダクトにもRubyが採用されています。9期目の今年、最上位のスポンサーとして初協賛できたことはRubyへの恩返しになったのかなととても感慨深くあります。このnoteでは、初参加となったカンファレンスを振り返っていきます!改めて「Ruby

Authors.rb Returns! 本を出したRubyistに話しかけようスタンプラリー #rubykaigi2024 会場 をやります #authorsrb
概要・趣旨RubyKaigi2023ぶり Rubyist著者スタンプラリー!! 本を出したことのあるRubyistにRubyKaigiで話しかけよう! の企画です。Rubyist著者訳者たちとRubyKaigi参加者のコミュニケーションのきっかけを目指しています。本の著者に話を聞いてみたいけどなんて話しかけていいかわからない…そんな人も「ハンコおねがいします!」と宅配便の配達員さんのように話しかけることができます。今年からの新規メンバーAuthorsも増えてます!タグ

【RubyKaigi 2024事前勉強会】igaigaさんとCoincheck開発チームが語る。必見のセッションと見どころ
Coincheckの開発チームのために特別に社内で開催されたRubyKaigi 2024の事前勉強会では、講師としてigaigaさんを迎えカンファレンスの注目すべきポイントを解説していただきました。この3時間の社内勉強会では、RubyKaigi 2024のポイントとなるセッションをはじめ、それぞれのセッションでどのようなテーマが取り上げられるのかを語っていただき、参加者にとって実り多い時間となりました。本記事では、CoincheckからRubyKaigi 2024に参加する