Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


見出し画像

財務省前でデモを行っている団体は複数存在する

先日の記事では、財務省前でデモを行っている複数の主催と、各デモの名称について概要を記載した。

一つの団体だけが財務省前でデモを主催しているわけではなく、例えば3月X日のデモはA団体主催による「財務省解体デモ」、また別日の3月Y日のデモはB団体主催による「財務省前デモ」といった風に、日によってその主催は異なっている。そして、主催もその支持者も、別団体・個人主催のデモにも参加する混淆状態となっている。一般支持者にとっては、週に何度も財務省前でデモや街宣が行われる、非日常期間が続いている感覚だろう。

この記事では財務省前で行われたデモについて、それぞれの時期や主催に関する情報をまとめたい(3月14日の状況についての後編記事は鋭意執筆中である)。財務省前では、どのような人々がデモを主催しているのだろうか。

概要

詳細はかなり長くなってしまうので、2024年12月~2025年3月14日までのデモ一覧を記載する(人数が"-"になっている箇所は未確認の項目)。単一団体が突然大きなデモを発生させたのではなく、様々な団体が開催するうちに認知が広がり、人数が膨れ上がっている印象だ。

2024.12.13 第10回財務省前デモ(主催:池戸万作氏)

積極財政派の経済評論家、池戸万作氏による財務省前デモは2023年9月から実施されており、2024年12月13日にはその第10回が行われた。

この時点での名称は「財務省前デモ」だったが、その後に財務省前でデモを行う別の団体が現れたことから、現在の名称は「元祖!財務省前デモ」になっている。

池戸氏は他団体にも友好的であり、また自身で言及しているように、過去実施されてきた財務省前デモはいずれも少人数だったようだ。

その状況は、この後発生した別団体のデモが大量拡散されることを契機に変わっていくこととなる。

2024.12.27, 2025.01.04, 2025.01.31 財務省解体デモ(主催:風の吹くまま市民団体)

2024.12.27, 2025.01.04の財務省解体デモ

告知投稿が1.4万RP、152万インプレッションを記録し、財務省前に人が集まる起点となったのが「風の吹くまま市民団体」による「財務省解体デモ」である。「財務省解体(街宣)デモ」という名称が使われたのはこの団体の12月27日デモからであり、その後この「財務省解体」という言葉が大量に流通していくこととなる。

過去の投稿を見たところ、主催者はれいわ新選組の支持者で、ワクチンには否定的なようだ。

現在では1,000人規模に膨れ上がっている財務省解体デモだが、複数の動画を見ると分かる通り、最初の規模は多めに見積もっても100人といったところであった。

真冬の寒いなか、財務省解体デモを実行された方に敬意を表してセルフリポストします。#財務省解体#髙井たかしpic.twitter.com/krtVTlcocAhttps://t.co/ynCyo9pGL3

— れいわ新選組で中学公民をわかりやすく! (@policomm2024)December 27, 2024

主催が強烈な陰謀論に染まっている風ではないものの、ワクチン反対や財務省解体という点から周辺が近かったのか(主催は反WHO集会に登壇している深田萌絵氏にも参加を依頼していた)、このデモ(と、同主催によって1月4日に行われた同様のデモ)については普段から陰謀論を拡散している大手アカウント(下記アカウントはどちらも7万を超えるフォロワーを抱えている)に拡散され、

また、保守系の大手アカウントもこれを拡散していた。

2025.01.31の財務省解体デモ

風の吹くまま市民団体による財務省解体デモは2025年1月31日にも実施された。ほぼ1ヶ月の間に3回という早いペースである。

複数行われた配信を見ると、この日の参加者は100~200人程度の規模であった。3月14日のデモを主催した男性も参加しており、街宣の中心となっていた。

2025.02.15 財務省解体&選挙に行こうデモ(主催:個人)

1月の財務省解体デモは、人数はさほど多くなかったもののX,YouTubeなどでは大きく拡散され、2月に入ってからはそれに刺激された人物が同様のデモを開催するようになった。まず2月15日には、「自遊人(@62jiyujin)」という人物による「財務省解体&選挙に行こうデモ」が実施された(本人の投稿にそのままの名称は見当たらないが、拡散時にはこの名前が広く使われていた)。

私 自遊人@62jiyujin
主催者からのお願いです🙇

怒鳴りたい!
叫びたい!
目立ちたい!
自分の団体を
広めたい!
拡声器を使って
騒ぎたい!

お断りします👹

ご理解頂け無ければ警察力での対応も
考えます🙇

初参加の方
安心して
お越しください😁pic.twitter.com/EYGiEUHvm8

— 自遊人 (@62jiyujin)February 5, 2025

日本を変えたい!
20代30代の力を
借して下さい🙇
小さな力も纏まれば 大きな力となり
国を変えられます💪
2/15 土曜日
財務省前
15時〜17時
国会正門前
18時〜20時
抗議イベント
開きます
X ライブ「固定」と
tiktok ライブ
2元同時生中継も
します

無理せず
参加出来る方は
お待ちしてます🙇pic.twitter.com/B6uuPNM5dN

— 自遊人 (@62jiyujin)January 30, 2025

日本を変えたい皆様にご案内

2月15日(土)
財務省解体&選挙に行こうデモ

財務省前:15時〜17時
国会正門前:18時〜20時

これは、反政府デモです
多くのご参加よろしくお願い致します🙇‍♀️‼️#財務省解体デモ#消費税ゼロhttps://t.co/eWhuYYWULL

— 瞬🐾 (@araru1213)January 31, 2025

このアカウントは風の吹くまま~のデモについても投稿していたが、

皆様おはようございます
本日の財務省前抗議デモについてですが tiktok での配信の予定も増えました
詳細については まだ決定していない部分もありますので詳細が決まり次第 ポストで発表させていただきますpic.twitter.com/v1OY2rGmy2

— 自遊人 (@62jiyujin)December 26, 2024

何らかの事情があったのか、1月5日には「今後、風の吹くまま…には関われない」と投稿している。

今後  私は
風の吹くまま…
には関われないので
私の活動は30歳以下の有権者の声を届ける為に東京都内を中心に活動していきます
発信する主力の場所は tiktok になると思います
若者達に 貴方達の声は
《日本を変える力》に
なるという事を
伝えていきます。
今月中にはスペースも開きます。pic.twitter.com/JsZ4uMSGU8

— 自遊人 (@62jiyujin)January 5, 2025

無名の個人が実施したにも関わらずこの日のデモには大勢の人が集まっており、筆者が見たところ200~300人程度の人数となっていた。

2025.02.21 財務省前デモ(主催:新生民権党)

3連休前日の2月21日からは、各地でデモが続発することとなった。まず2月21日に行われたのは、先日の記事でも言及した新生民権党の財務省前デモである。

代表の塚口氏は風の吹くまま~の初回デモにも参加していたが、改憲派であることから排除された旨(ワンイシューで多様な政治的背景の人々が集まるため、このようなことが発生する)投稿している。

今日は久しぶりにデモ参加してきました。消費税撤廃の財務省前デモ。他に政党とか団体の色が着いて無かったので参加しやすかったです。まぁでもこのテーマだと盛り上がるにつれて懸念される界隈が入ってくるんだろうな。どうかワンイシュー団体抜きで続けていってもらいたい。pic.twitter.com/NwMjbhrqqG

— 新生民権党 塚口洋佑 (@shinseiminkento)December 27, 2024

この日のデモは参加者数が膨れ上がり、一気に1,000人規模となっていた。テレビ東京で報じられた「2月21日夕方のデモ」とはこのデモのことであり、ここから大手メディアも注目するようになっていく。

2025.02.22 財務省解体デモ@近畿財務局前 (主催:RebuildUp)

2月下旬に入り、財務省解体デモは東京以外にも飛び火していくこととなった。2月22日に大阪で行われた財務省解体デモは、15日のデモと同じく、風の吹くまま~のデモに刺激された(後述の通り、運営として関わっていた可能性もあるが、あくまで別の団体としての開催である)個人が率いる団体によって主催された。

財務省解体!デモ!次回予告!ついに全国規模に!今回は3日連続!東京大阪福岡!#財務省#罪務省#宮沢洋一#増税#減税#国民の敵#国民の怒り#デモ#...https://t.co/H5bDZnUiXq@YouTubeより

東雲家の日常さん、ありがとうございます😊
グループ名も入れてくれました‼️#東雲家の日常#RebuildUp

— ヒロキ#Rebuild Up目標100万人デモ‼️ (@psychopoet1970)February 19, 2025

財務省解体デモ(関西地区)についてhttps://t.co/k76eqzrkZb@YouTubeより
まぁ、財務省解体デモについての想い。

— ヒロキ#Rebuild Up目標100万人デモ‼️ (@psychopoet1970)February 19, 2025

この団体は財務省解体デモ以前から存在しており、関西で積極財政を主張する街宣活動を行っていた。

団体のポッドキャストチャンネル

15日と同様、この団体も何らかの事情があったのか、風の吹くまま~の活動からの離脱を投稿しており、別個の活動を選んだようだ。

財務省解体デモ離脱‼️

申し訳ありませんが訳あってもう2度と参加する事がなくなりました。…

— ヒロキ#Rebuild Up目標100万人デモ‼️ (@psychopoet1970)January 9, 2025

2025.02.23 第4回財務省解体デモ@博多駅前(主催:風の吹くまま市民団体、新緑の風)

連休最終日の23日には再び風の吹くまま市民団体による財務省解体デモが行われた。こちらも場所を東京から移し、福岡県での実施であった。

新緑の風は九州で街宣活動を行う高校生が設立した団体だが、3月13日で解散した。

2025.02.24 第11回元祖!財務省前デモ(主催:池戸万作氏)

財務省前デモの盛り上がりが軌道に乗る中、満を持して(?)、連休明けの2月24日に池戸万作氏の「元祖!財務省前デモ」が行われた。

「解体」という響きが強い印象を残すためか、このデモも「財務省解体デモ」として拡散されてしまい(これは少し不憫である)、あくまで「元祖!財務省前デモ」である旨、池戸氏が訂正していた。

明けて本日の主催者です。私のデモは、#財務省解体デモ ではなく、「第11回元祖!財務省前デモ」になります。私の財務省前デモは、主に財務省に対して、「国債発行」による「積極財政」と「消費税の減税・廃止」を迫る財務省前デモとなっております。皆さんのご参加下さい。https://t.co/MjbYu8vRTz

— 池戸万作@政治経済評論家 (@mansaku_ikedo)February 23, 2025

産経新聞の取材によると、当日の参加者は200~300人とのことである。

2025.02.28 超党派国民集会「媚中・反トランプの岩屋外相は即刻辞任を!」「ディープステートの手先 反日財務省解体!」(主催:頑張れ日本!全国行動委員会)

2月最終日には、これまでとは毛色の異なる団体が財務省前デモを主催することとなる。チャンネル桜社長の水島聡氏率いる保守団体、頑張れ日本!全国行動委員会である。

これまでの主催はれいわ支持者が多いものの、どちらかと言えば積極財政支持のためにごく最近設立された団体が多かった。しかしここに来て、長く活動している、明確な保守派が財務省前デモを主催することとなった。

このデモには政治団体Q・つばさの党代表で千葉県知事選に出馬していた黒川敦彦氏が参加しており、「国債を大量発行している日本は全く緊縮財政ではないが、財務省は批判されるべき」という旨の演説を行い(街宣車を繰り返し蹴る独自のスタイルであった)、さらにはその後の全デモ「襲撃」を予告した。従って財務省解体デモについては明確に批判しており、財務省解体デモとは対立関係にある。

実はこの日、17時から別団体主催の街宣が予定されているとの情報が出回っていたが、黒川氏の襲撃を避けたのか、主催者は現れなかった(下記は黒猫ドラネコさんによる取材投稿)。

くにもりデモに参戦した黒川は夕方開催の集団を待ち伏せ。財務省解体を煽ったヒカルらを名指しで挑発しつつ妻や部下へも怒鳴っていたせいか、雰囲気を察した若者らが去り、なぜか主催者も現れなかった。自前の街宣車を蹴るなど大暴れした黒川は今後の全デモ「襲撃」を予告。財務省前の地獄化は加速するhttps://t.co/ONcRMuBFhUpic.twitter.com/IXk28p5hE5

— 黒猫ドラネコ (@kurodoraneko15)February 28, 2025

2025.03.01 財務省解体デモ(ウォーミングアップ)(主催:ラエリアン・ムーブメント日本支部代表)

3月に入ると、こうした界隈を見ていなければさらに意外であろう人物による財務省解体デモが実施された。「地球外から飛来したエロヒムが、遺伝子操作によって人類を作った」宇宙人信仰を中核とする宗教団体、ラエリアン・ムーブメント日本支部代表のS氏である。
かつて人間のクローンを作ったと発表して物議を醸したUFO系の宗教団体の幹部、がなぜ財務省解体デモを主催しているのか疑問に思う読者が多いだろうが、S氏は以前から反ワクチンデモや集会に姿を見せており、その界隈との相性の良さからすれば、ウォッチャーにとってはさして意外でもない。

本日警察に告知させていただきました。

私、渋沢Rabiは、3月1日(土)と17日(月)に財務省前で、「一国民として」”財務省解体デモ”をやります (^_-)-☆
その日は、「解体ネキ」になって、財務省解体バージョンで、「解体コール」をやらせていただきます。
(一人鼓笛隊も連れて行きます 笑)…pic.twitter.com/cxHYqEDwe5

— 渋沢Rabi#ラエリアン (@rabiraelian)February 26, 2025

配信を見ると参加者は数名だが、この日はウォーミングアップで、17日が本番のようだ。

2025.03.12 第12回元祖!財務省前デモ(主催:池戸万作氏)

盛り上がる財務省前デモに冷や水を浴びせるかのような、激しい雨の中開催されたのは池戸氏の元祖!財務省前デモであった。

この日も産経新聞はデモを取材しており、足元が悪い中でも30名ほどが参加したとのことである。

様々な個人・団体が街宣・デモを繰り返す中、財務省前はいよいよあの3月14日を迎えることとなった。

2025.03.14 全国各地で財務省解体デモが開催される

ここから先は

1,120字 / 5画像

社会に溢れるスピリチュアルやオカルト、陰謀論や悪徳商法、詐欺などを調査・考察した記録の月額版です。

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?

悪徳商法,エセスピリチュアル,疑似科学,陰謀論などについて取材・執筆しているライター。著書に『あなたを陰謀論者にする言葉』、『危険だからこそ知っておくべきカルトマーケティング』他『ようこそ!FACTへ』取材協力など。

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp