Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


新潟県観光協会について

新潟県観光協会のミッションと観光のビジョン

観光に関する調査研究、観光情報の提供、誘客宣伝活動等の観光振興に関する事業を行い、新潟県経済の持続的な発展と県民が誇りと愛着を持つことができる活力に満ちた地域社会づくりの実現に寄与することを目的とする。

  • デスティネーションとしての認知を向上させ、来訪を促すためのマーケティングを実施する
  • 地域経営を可能にするため、全県の底上げを図る基盤強化を進める

エリアブランディングの推進

エリアイメージで新潟県を認知される
デスティネーションにする

  1. 共通するストーリーでエリアをまとめ、地域のアイデンティティを明確化、その特性をわかりやすく伝える
  2. 1つの県域で様々なニーズに対応する
  3. エリアの特性を明示し、親和性の高い顧客を獲得する

新潟県の7つのストーリー

新潟県観光協会 概要

名称公益社団法人 新潟県観光協会
住所
  • 事務局本部
    〒950-8570 新潟市中央区新光町4-1(新潟県庁11階)
    TEL : 025-283-1188 FAX : 025-283-4345
  • 大阪観光センター
    〒530-0001
    大阪市北区梅田1-3-1-800 大阪駅前第一ビル8F 新潟県大阪事務所内
    TEL : 06-6348-9720  FAX : 06-6348-9721
事業内容
  1. 観光に関する調査研究
  2. 観光に関する啓蒙活動
  3. 観光地の紹介、宣伝等観光情報の提供及び誘客促進に関する事業
  4. 観光に関する事業の健全な育成
  5. 観光資源の保護、育成及び開発に関する事業
  6. 旅行業
  7. その他この法人の目的を達成するために必要な事業
役員
会 長
花角 英世 (新潟県知事)
事務局長
白井 健一

沿革

1964年4月1日創 立
1991年6月15日社団法人設立
2012年4月1日公益社団法人へ移行

新潟県観光協会(事務局本部)へのアクセス

事務局本部
〒950-8570 新潟市中央区新光町4-1(新潟県庁11階)
TEL : 025-283-1188 FAX : 025-283-4345

ディスクロージャー

事業計画・報告

PR
奥只見湖遊覧船
新潟交通くれよん日帰りバスツアー
Minamiuonuma VOIDE

お気に入り

お気に入りを共有しますか?

各スポットページに表示されている「お気に入り」ボタンをクリックすることで、「お気に入り」を作成できます。
「共有URLを作成」ボタンをクリックすると、固有のURLを発行できます。
友達や家族と共有したり、PCで作成したリストをスマートフォンに送ったり、旅のプランニングにお役立てください。


[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp