Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:



ニュースイッチ

欧米で人気、ジャノメが国内投入「最上級コンピューターミシン」の特徴

2024年02月29日ビジネス・経済
欧米で人気、ジャノメが国内投入「最上級コンピューターミシン」の特徴

ジャノメは海外で人気のモデルを国内市場に投入する

最新機能で多彩な創作後押し

ジャノメは3月4日に最上級コンピューターミシンを国内市場に投入する。これに合わせて2月27日に、川崎市の商業施設内に構えるパイロットショップ「Bobinage Famille(ボビナージュ ファミーユ)溝口」で、代理店向けの製品説明会を開いた。国内におけるフラッグシップモデルに位置付け、日本製ならではの機能性の高さなどを訴求し、キルト愛好家らの需要を取り込む。

3月4日の「ミシンの日」に合わせて最上級コンピューターミシン「Horizon Memory Craft 9480 QC PROFESSIONAL」を発売する。同機種は2023年に欧米などで投入済みで人気を博している。今回、日本語に対応するなど利便性を高めた上で、国内向けに発売する。

ミシンユーザーからニーズが高いという日本製が特徴。東京工場(東京都八王子市)で生産する。国家資格である技能検定制度「1級縫製機械整備技能士」の資格を持つ社員の中でも経験豊富な職人が1台ずつ組み立てから検査まで担当する。

多彩な創作活動を支援するため、さまざまな最新機能も搭載する。布の動きをセンサーで読み取り、設定したステッチの粗さに対して縫い速度を自動調整する機能や、定規を利用したキルティングができる「ルーラーワークモード」などを備える。幅広い支援機能を通じて、本格的にミシンを利用したい層も取り込む。

価格は消費税込みで63万8000円。大きさは幅535ミリ×奥行き243ミリ×高さ326ミリメートル。

ジャノメの小林裕幸常務執行役員は「メード・イン・ジャパンの技術力や付加価値を訴求したい」とする。

日刊工業新聞 2024年02月28日

関連記事

光と電子の両性質保持…東大が「量子結合生成」に成功した意義
ファインセラ部品生産能力2倍、京セラが55億円投資
量子シミュレーター上で従来比200倍高速化、富士通が新技術
日本の海事産業の復権かける…「アンモニア燃料船」開発、四つの意義
創薬研究を加速化…理研が「細胞応答」AI基盤開発へ、iPSデータで学習

編集部のおすすめ

注目キーワード解説

ランキング

会員登録ログイン

注目のキーワード

会員登録ログイン
ニュースイッチについて広告掲載のご案内

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp