Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:



ニュースイッチ

JR九州が運行へ、新観光列車「特急かんぱち・いちろく」のデザイン

2024年02月23日クルマ・鉄道・航空
JR九州が運行へ、新観光列車「特急かんぱち・いちろく」のデザイン

JR九州は春に久大本線で運行開始予定の観光列車「特急かんぱち・いちろく」の内外装デザインを決めた。内装は沿線となる福岡と大分の風土をモチーフに両県産の杉材を多用する。外観はつやのある黒を基調にし、全3両の側面全体には金色のラインで路線図や37駅をあしらう。デザインは建築設計などを手がけるIFOO(イフー、鹿児島市)が担当する。

1号車の車内は大分・別府をイメージした赤、3号車は福岡・久留米を想起する緑などをそれぞれベースにした。2号車は共用スペース「ラウンジ杉」として、樹齢約250年の杉の一枚板で長さ8メートルのカウンターをしつらえる(イメージ)。

「かんぱち・いちろく」は博多―別府間を5時間弱かけて走り、車内で食事や地酒を提供する。列車名は久大本線に縁の深い地元の名士2氏から取った。

日刊工業新聞 2024年02月22日

関連記事

JR九州の観光列車「ふたつ星4047」が採用したチタンの美しさ
JR西日本が運行へ、新観光列車「はなあかり」の全容
東急がJRとタッグで豪華観光列車を運行へ
JR九州が初導入、「運転士なし自動運行」営業運転開始へ
退職者を再び雇用、JR九州「ハッピーターン採用」の中身
JR九州が初導入、「運転士なし自動運行」営業運転開始へ

編集部のおすすめ

注目キーワード解説

ランキング

会員登録ログイン

注目のキーワード

会員登録ログイン
ニュースイッチについて広告掲載のご案内

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp