Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:



ニュースイッチ

新型アウディ「A3」に採用されたマイルドハイブリッドの実力

2021年04月26日クルマ・鉄道・航空
新型アウディ「A3」に採用されたマイルドハイブリッドの実力

「セダン」タイプ

アウディジャパン(東京都品川区、フィリップ・ノアック社長)は8年ぶりに刷新した主力の高級小型車「A3シリーズ」を5月18日に発売する。同社の日本向け高級小型車で初めて、48ボルトリチウムイオンバッテリーを用いたマイルドハイブリッドドライブシステムを採用。低燃費化や加速時の性能を高めた。

新型A3シリーズの消費税込み価格は「スポーツバック」が310万円から、「セダン」は329万円から。スポーツタイプの「S3」は642万円から。シリーズ合計で年間6000件の受注を目指す。同日都内で会見したノアック社長は「すでに予約注文も多く達成可能だ」と手応えを示した。

上位モデルで採用している安全技術や運転支援機能を搭載。シートやフロアカーペットにはリサイクルペットボトルを原料とする素材を採用した。

関連記事

ベンツに初採用された三菱電機のマイルドHV向け「ISG」とは?
予約注文1000台突破!8年ぶりに全面改良した新型「ゴルフ」の魅力
簡易なハイブリッドシステムで、“ドイツの巨人”が日本を攻める
スズキの新型「ソリオ」、独自HVを止めた開発者の本音
トヨタとベンツ、2社が見せた高級SUVの現実と未来

編集部のおすすめ

注目キーワード解説

ランキング

会員登録ログイン

注目のキーワード

会員登録ログイン
ニュースイッチについて広告掲載のご案内

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp