Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


Yahoo!ニュース

高校生の62.5%が「今年テレビドラマを見ていない」→理由が手厳し過ぎる「ドラマ見るより…」

 高校生を対象としたマーケティング情報サイト「ワカモノリサーチ」はこのほど、全国の現役高校生584人を対象に「テレビドラマ」に関するアンケートを実施した。【調査結果】「今年テレビドラマを見た」という高校生もいるが…途中で「めんどくさくなった」 アンケート結果によると、62.5%が「今年、テレビドラマを見ていない」と回答した。大前提としてそもそも「テレビを見ない」という声が多く、テレビを見ている高校生でも「ドラマを見るより、他にやることがある」「その時間はTikTokを見ている」「YouTubeを見ていた方が楽しい」など、ドラマよりも優先順位が高いコンテンツがあるようだ。 一方で「今年、テレビドラマを見た」という高校生からは「好きなアイドルが出ているから」「推しの役者が出ているから」などの意見が多かった。“ドラマが見たい”という動機より“推しを見たい”という熱量の方がドラマ視聴につながっていた。 ただし「今年、テレビドラマを見た」という高校生のうち、30.1%は「途中で離脱した」と回答。「面白くなくなった」「展開が読めて飽きてきた」など一般的な理由もあったが、特に多かったのは「めんどくさくなった」。推しが出演していたとしても、途中で「めんどくさい」と思う高校生もいるようだ。(よろず~ニュース調査班)

よろず〜ニュース

【関連記事】

アクセスランキング(ライフ)

  1. 1

    「もう、芸風変えなよ」蓮舫氏が高市首相に投げた“空回り質問”にSNSが強い拒否感「時間の無駄」「クイズ大会かよ」批判の嵐

    LASISA
  2. 2

    大谷が3本目のホームランを打った瞬間…… 母から届いたLINEが352万表示「大爆笑」「全国の母親が言いたいセリフ」

    ねとらぼ
  3. 3

    「2色買ってしまいました」ユニクロの“高級感ワンピース”が1990円セール中! 「生地厚でライン拾わず、良い感じ!」「秋だけではなく冬も着られそうな質感」

    ねとらぼ
  4. 4

    「全色買いしました」 ユニクロの“あったか日常パンツ”がセール中 「寒くなってきたので、暖パンのこちらを購入」「試着した時からふんわり温かい!」

    ねとらぼ
  5. 5

    「帰宅したら、同居人の部屋がもぬけの殻に…」残されたのは“ベッドフレーム”だけ 「何があったの?」「居住の痕跡ゼロ」の声

    まいどなニュース

雑誌アクセスランキング(ライフ)

  1. 1

    「まさかのエルメス!?」ドジャース山本由伸選手が愛用する“レア中のレア”バッグに驚き

    webマガジン mi-mollet
  2. 2

    「2年間ほとんど会話なし」5児のママ・辻希美さんも悩んだ子どもの思春期 関係が戻ったきっかけとは?

    nobico(のびこ)
  3. 3

    「俺は何のために働いてきたんだ」――〈小遣い月3万円・年収850万円〉62歳男性が知った“家計の現実”

    THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン)
  4. 4

    50代以降、やってはいけない「危険なお金の使い方」4つ。ごほうび旅行、退職金で投資…は要注意

    ESSE-online
  5. 5

    「節約してきた意味はあったのか…」年金月20万円・貯金4,000万円の夫婦、〈旅行も外食も我慢した末〉老後に残った“空虚”

    THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン)

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp