Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


×

自民支持23% 政権復帰後“最低” 国民民主“半減”5% 参政党5%で並ぶ 【NNN・読売新聞 世論調査】

日本テレビ放送網
2025年6月29日 22:00
自民支持23% 政権復帰後“最低” 国民民主“半減”5% 参政党5%で並ぶ 【NNN・読売新聞 世論調査】

NNNと読売新聞が今月27日から29日まで行った世論調査で、自民党の支持率は23%で2012年に政権に復帰して以来、最低タイでした。

世論調査で、どの政党を支持しているか、たずねたところ、自民党は23%で前回5月の調査から2ポイント下がり、2012年に政権に復帰して以来、去年3月と並び最低タイでした。

また、6か月連続で自民党に次いで2位だった国民民主党は5%で前回より6ポイント下がり3位に後退しました。

立憲民主党が6%で2位でした。一方、参政党が前回より4ポイント上がり5%で3位タイに浮上しました。

「支持する政党はない」は前回から2ポイント上がり43%で回答として最も多くなりました。

石破内閣の支持率は前回とほぼ横ばいの32%でした。自民党が物価高対策として参議院選挙の公約に盛り込んだ国民1人あたり2万円の現金給付については「評価しない」が66%、「評価する」は28%でした。

また、物価高への政府の対応は「評価しない」が75%。関税などをめぐるトランプ政権との交渉は「評価しない」が56%と石破政権への厳しい評価が目立っています。

ただ、コメの価格高騰への政府の一連の対応については「評価する」が45%で前回より30ポイントと大幅に上がりました。「評価しない」も30ポイント下がり48%でした。

来月の参議院選挙の結果、自民党と公明党の与党が過半数の議席を維持する方がよいと思うか、には「思わない」が48%、「思う」は37%にとどまりました。

参議院選挙で投票する候補者や政党を決めるとき、SNSの情報を重視するか、たずねたところ、「重視しない」が62%に達しました。

また、不定期に行っているアメリカを信頼しているか、との質問には「信頼している」が「大いに」と「多少は」を合わせても22%にとどまり第1次トランプ政権下の2018年の30%を下回り2000年以降では最も低くなりました。


■NNN・読売新聞世論調査

6月27日から29日
全国有権者に電話調査

固定電話 437人
回答率  60%

携帯電話 624人
回答率  34%

合計1061人が回答

最終更新日:2025年6月29日 22:00

関連ニュース

    注目の記事

    【能登半島地震】家があるのに帰れない──停電と断水なお、二重災害のいま 復旧まで4年…「長引くほど迷い」「輪島を知って」『every.特集』

    日テレNEWS NNN

    13:51

    2:12

    「市内に結婚式場がない!」高校生が企画・運営 コスモス畑での結婚式が実現

    日テレNEWS NNN

    11:00

    イメージと違う!働きやすさを追求した保育園 “なり手不足”解消へ次なる一手!

    日テレNEWS NNN

    9:00

    【日本シリーズ】初戦は阪神が逆転勝利 敵地で1点差の攻防制す 11年ぶりソフトバンクvs阪神…当時の展開は?

    日テレNEWS NNN

    7:45

    8:05

    【特集】角打ちで逢いましょう 名刺も肩書きも要らない社交の場 北九州市に残る文化が人々をつなぐ

    日テレNEWS NNN

    7:10

    トランプ大統領 4回目来日 大統領専用の“特別な乗り物”とは?

    日テレNEWS NNN

    7:00

    logo

    24時間ライブ配信中
    日テレNEWS24 24時間ライブ配信中
    logo

    24時間ライブ配信中

    日テレNEWS NNN|日本テレビ系NNN30局のニュースサイト


    [8]ページ先頭

    ©2009-2025 Movatter.jp