ナカムラシチノスケ
1983年、東京都生まれ。1986年に歌舞伎座「檻」の祭りの子勘吉で波野隆行の名で初お目見得。1987年に歌舞伎座「門出二人桃太郎」の弟の桃太郎で二代目中村七之助を名乗り初舞台を踏んだ。
リンク
「六月博多座大歌舞伎」昼の部
役名:貧乏神おびん
「六月博多座大歌舞伎」夜の部
役名:重信妻お関
松竹創業百三十周年「三月大歌舞伎」昼の部
役名:腰元おかる
松竹創業百三十周年「三月大歌舞伎」夜の部
役名:女房おかる
松竹創業百三十周年「猿若祭二月大歌舞伎」昼の部
役名:遊女お篠
松竹創業百三十周年「猿若祭二月大歌舞伎」夜の部
役名:中臈江島 / 江島に似た海女
「十二月大歌舞伎」第二部
役名:鷺の精
「十二月大歌舞伎」第三部
役名:亀姫
《シネマ歌舞伎》唐茄子屋 不思議国之若旦那
《シネマ歌舞伎》野田版 桜の森の満開の下
《シネマ歌舞伎》沓手鳥孤城落月/楊貴妃
《シネマ歌舞伎》京鹿子娘五人道成寺/二人椀久
《シネマ歌舞伎》四谷怪談
監督:串田和美
《シネマ歌舞伎》歌舞伎NEXT 阿弖流為(アテルイ)
《シネマ歌舞伎》三人吉三
《シネマ歌舞伎》二人藤娘/日本振袖始
中村獅童&中村七之助「裸道中」、中村勘九郎&七之助「猿若江戸の初櫓」衛星劇場でTV初放送
片岡仁左衛門が“主君への深い愛”で由良之助立ち上げる「三月大歌舞伎」Aプロレポート
新作歌舞伎「狐花」BD/DVD化、特典映像は京極夏彦&松本幸四郎のインタビュー
中村勘九郎の蔦屋重三郎役ほか「猿若祭二月大歌舞伎」開幕、初日は総勢34名で豆まきも
中村勘九郎&七之助ら出演の「六月博多座大歌舞伎」に「福叶神恋噺」「怪談乳房榎」ほか
歌舞伎座の通し狂言「仮名手本忠臣蔵」配役発表、Aプロ・Bプロの2通りで上演
「きらら浮世伝」37年ぶりの上演に、横内謙介「僕にとっては運命的な作品」
「きらら浮世伝」浮世絵のような中村勘九郎&七之助、「人情噺文七元結」は“家族写真”ビジュアル
松竹創業百三十周年を祝う、歌舞伎座「仮名手本忠臣蔵」の出演者が決定
「新婚さんいらっしゃい!」に中村米吉夫婦、中村七之助&中村橋之助からの“暴露話”も
シネマ歌舞伎7作品を元日に一挙放送、勘三郎・玉三郎・仁左衛門の「刺青奇偶」ほか
今年の「中村屋ファミリー」は勘三郎十三回忌追善興行に密着、勘九郎は硫黄島で「俊寛」に挑む
中村勘九郎&七之助、父・勘三郎が上演した「きらら浮世伝」に向け「“爆発”をお見せできたら」
中村勘九郎・中村七之助が7年ぶりに博多座出演!「六月博多座大歌舞伎」
坂東玉三郎&市川團子が“異界の者と人間の恋”を美しく表現、歌舞伎座「十二月大歌舞伎」スタート
歌舞伎座で中村勘九郎らによる「猿若祭二月大歌舞伎」夜の部に坂東玉三郎「阿古屋」
「明治座 十一月花形歌舞伎」本日開幕
「超歌舞伎」が通算上演200回を達成
「平成中村座小倉城公演」スタート
「陽春花形歌舞伎」開幕に勘九郎・七之助が感慨
「平成中村座 十月大歌舞伎」幕開け
父・中村勘三郎が“蔦重”演じた「きらら浮世伝」中村勘九郎&中村七之助がエネルギッシュに立ち上げる!2月は歌舞伎座で会いましょう
中村勘九郎・中村七之助、父・中村勘三郎が盟友・坂東玉三郎と作り上げた「籠釣瓶花街酔醒」に挑む 勘三郎の“3人目の倅”中村鶴松も「野崎村」で奮闘!
火災で失った劇場を再建「お客様に作っていただいた」:福岡 小倉昭和館編
ジブリの教科書19 かぐや姫の物語(文春ジブリ文庫)
[書籍] 2018年8月3日発売 / 文藝春秋 / 978-4168120183
ラスト サムライ(DVD)
[DVD] 2010年4月21日発売 / ワーナー・ホーム・ビデオ / WTB-28383
NEWシネマ歌舞伎 三人吉三
[DVD] 2016年9月7日発売 / DB-880
NEWシネマ歌舞伎 三人吉三(Blu-ray)
[Blu-ray Disc] 2016年9月7日発売 / SHBR-375
デロリアンが舞台を疾走!劇団四季「BTTF」間もなく開幕、ロバート・ゼメキス監督も太鼓判
三浦宏規からの“先輩”呼びに髙橋颯大慌て、歌唱&トーク盛りだくさんの「ジェイミー」プレイベント
市川染五郎主演「木挽町のあだ討ち」特別ビジュアル&メイキングムービー公開
明日放送「ヒルナンデス」にジェシー・門脇麦ら出演
山田邦子が伝説の5人組ガールズバンドメンバーに、Room NO.925「ジャニス」
私も“アタラシイヒト”…彩風咲奈が「Fresh Faces」2代目ナレーターに就任
シタヤジルシプロジェクトが野田秀樹戯曲「パンドラの鐘」に挑む
野村萬斎と羽生結弦が春のビッグ対談、NHKラジオ第1「野村萬斎のラジオで福袋」で
あの頃ヲタクだったぽまえらへ、アフリカ座乱痴気STARTER「時をかけるニート」再び
峰浪りょう「少年のアビス」が初の朗読劇化、宮崎湧・伊藤美来が出演
【4月2日~8日】今週開幕の公演
コクーン アクターズ スタジオ「アンサンブルデイズ」
翼和希・千咲えみらが語る「レビュー in Kyoto」
宝塚歌劇団星組トップスター・礼真琴の歌声に満たされる、「ANTHEM」で礼が魅せた新境地&真骨頂に再会
神戸文化ホール 開館50周年記念事業「人間讃歌」をプロデューサーが語る
沖香菜子が新制作版で古典バレエの“美”を追求
鈴木勝吾・平野良が新たな伝説を作る、モリミュ「大英帝国の醜聞 Reprise」
初対面から相思相愛!金子隼也・廣瀬智紀が語る「舞台『魔道祖師』邂逅編」
「仮名手本忠臣蔵」通し上演が開幕、泉岳寺駅近辺の「忠臣蔵」ゆかりツアー
カンパニー・グランデ「花にまつわる考察」特集
ミュージカル「レ・ミゼラブル」日本初演40周年記念公演
舞台「忘却バッテリー」
ディズニー・オン・アイス “Magic in the Stars”
ミュージカル「二都物語」
パルコ・プロデュース 2025「星の降る時」
羽生結弦
野村萬斎
宮舘涼太
Snow Man
彩風咲奈
劇団四季
宝塚歌劇団
アフリカ座
OSK日本歌劇団
東葛スポーツ
塊魂シリーズ
刃牙シリーズ
カードキャプターさくら