Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

毎日新聞
  • 【秋得】2カ月無料で読み放題キャンペーン中!

特集

Gender

ジェンダー(社会的に作られた性差)にとらわれない、平等な社会とは?格差解消のための課題を考えます。

特集一覧

更迭の荒井首相秘書官「同性婚、社会変わる」 発言要旨と詳報

毎日新聞2023/2/4 19:24(最終更新 2/5 06:14)有料記事3949文字
荒井勝喜氏=経済産業省提供
荒井勝喜氏=経済産業省提供

 荒井勝喜首相秘書官が3日夜、オフレコを前提とした記者団の取材で性的少数者に関して述べた主な発言

 ・(同性婚制度の導入について)社会が変わる。社会に与える影響が大きい

 ・マイナスだ。秘書官室もみんな反対する

 ・隣に住んでいるのもちょっと嫌だ

 ・同性婚を認めたら国を捨てる人が出てくる

「完全にプライベートの意見」

 荒井首相秘書官は3日深夜、記者団のオンレコの取材で、性的少数者や同性婚に関する自身の発言を撤回した。主な内容は次の通り。

 ◆先ほど(オフレコの)囲み(取材)で、やや誤解を与えるような表現をしまして、大変申し訳ありませんでした。同性婚のところで、社会の中で賛成意見を持つ方、反対意見を持つ方、いろいろいらっしゃると言ったが、僕個人がそれに対してどういうふうに思うかと言ったところはきちんと撤回をさせていただきます。それは個人の意見であって、今の公職においての意見では全くなく、完全にプライベートの意見でしたが、ただプライベ…

この記事は有料記事です。

残り3533文字(全文3949文字)

【時系列で見る】

関連記事

あわせて読みたい

Advertisement

アクセスランキング

現在
昨日
SNS

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

    [8]
    ページ先頭

    ©2009-2025 Movatter.jp