Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

毎日新聞

連載

クローズアップ

国内外で今話題のニュースをクローズアップ。専門家の声も交えつつ、話題の背景に迫ります。

連載一覧

クローズアップ

不法行為多く 他宗教と相違 九州大・南野森教授(憲法学)

毎日新聞2022/8/9 東京朝刊有料記事682文字

 憲法学が専門である九州大の南野(みなみの)森(しげる)教授に聞いた。【聞き手・佐野格】

 新興宗教は多かれ少なかれ、勧誘活動が激しいこともある。けれども旧統一教会は他の宗教とは別だ。不法行為を繰り返しているし、自分たちが宗教団体であることを隠してアプローチしてくるところが決定的に他の宗教団体と違う。

 新興宗教でも伝統宗教でも、政治家が宗教団体と付き合うこと自体は問題がない。ところが、旧統一教会については、一般的な宗教団体と政治家の関わりと同じようにくくってはいけない。

 それはなぜか。公明党の北側一雄副代表は旧統一教会について「反社会的な団体」と指摘しているが、そうした団体の宣伝に利用されてしまうため、政治家は関わってはいけないのだ。

この記事は有料記事です。

残り362文字(全文682文字)

あわせて読みたい

Advertisement

アクセスランキング

現在
昨日
SNS

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

    [8]
    ページ先頭

    ©2009-2025 Movatter.jp