無印良品で買ったもの、袋から出してそのまま掲載
【2025春】プロムジラーが無印良品週間で買ったもの、一挙掲載!
藤田 あみい
2025.03.26 更新日:2025.03.27

こんにちは、自称プロムジラーの藤田あみいです。無印良品週間、ちょっと乗り遅れましたが、いつもの如く、生活に必要な商品をザッと一挙に買って参りました!
無印良品メンバーであれば10%OFFになるというお得な週間。期間は2025年3月21日〜3月31日とあとわずかになって参りました。とはいえネットストアは4月1日午前10:00までなので、まだまだじっくり悩む余地もあり。
今回は我が家で日常的に使っているものを、一気にカゴに入れてきてそのまま購入しましたので、その内容をただただご紹介していきたいと思います。どうして買うことにしたのかなどの理由も付けさせていただきますので、お買い物のご参考にしていただけますと幸い!
とにかく使うので当然購入
ノンアルコール ウェットティシュー(99円)

こちらはとにかく我が家では大活躍している商品。
お食事中の手抜き、口ふきとしても大活躍ですし、犬の散歩帰りに肉球を拭き上げることだったり、テーブルをきれいにすることだったり、細かい場所の掃除だったりと…
使う場所が盛りだくさんなので今回は2つ購入。ストックがないと不安になる商品です。他社のウェットティッシュとの違いは、程よい厚みがあることと、一枚一枚が独立していて取り出しやすいところ。
テープ製の蓋もしっかりピタっと閉まるので、中身が乾くというあるあるアクシデントもほとんどありません。
香りのない柔軟剤は重宝されるのだ
詰替え用 香りの付かない柔軟剤 1000mL(599円)

香りのないタイプの柔軟剤をお探しの方、こちらの商品、大変おすすめでございます!
そもそも洗剤そのものにも香りがついていることが多かったりして、匂い匂いの大渋滞になることを避けられないこの頃。無印良品から販売された香りの付かない柔軟剤が全ての洗濯物の悩みを解決してくれます。
強い主張の香りもしない上に、しっかりとふんわり仕上げてくれるところが最強です。
これがあるとなにかアガる
竹100%卓上用ティシューペーパー(149円)

これは無印良品で販売されている小型のティッシュケースにぴったりハマるサイズで、我が家には欠かせない存在。うちの中のいろんな場所にポツポツ置いてあるものです。
小型のティッシュケースは、街で手渡されるポケットティッシュのサイズでちょうど良いのですが、高さも考えるとやはりこちらがちょうど良い使い勝手。見た目も可愛いですしね。取り出しやすいですし、便利です。

洗面所の鏡裏とか、私の仕事テーブルの上とか、とにかく細かいところにちょこちょこ置いてあります。竹の色味そのままというのが可愛いですね。
ふきんに新柄でました!
インド綿 先染めふきん 6枚組/赤(499円)

我が家でハードに使っているふきんはもちろん無印良品のもの。いつもは落ちワタ混ふきん12枚組を使っていましたが、使っては洗濯し、使っては洗濯し、で、毎日洗濯された末に、さすがにくたびれてきたなぁと思ったら捨てるというスタイルで、ふきんは何度も買う必要のあるものなのです。
今回はチェック柄のふきんが新登場! ということで購入。汚れも目立ちにくそうですし、どうせ買うものなのでテンションが上がる素朴な柄がとても気に入り、購入しました。6枚も入っているので、1年くらいは持ちそうですね。
今だけの香りに衣替え!
インテリアフレグランスオイル さくらブレンド 100mL(1490円)

こちらはインテリアフレグランスオイル、春限定のさくらブレンドですね! 同時にミモザブレンドというものも販売されていたのですが、甘い香りと春の爛漫さを感じるさくらブレンドの方をチョイス。お手洗いのフレグランスオイルがなくなりかけだったので、こちらと交換しました。

時期ものなのであえて小さい方を買い、しばしの間、香りの変化を楽しみたいと思います。
柄がついてて便利です
柄つきたわし(690円)

元々無印良品のたわしのハードユーザーだった私ですが、今回は柄付きのものを買ってみました。何かと細かい部分、手が届きにくい部分にもアプローチしてもらいたいので。力を込めてもへたらない丈夫な素材感がいいですね。たわしがダメになってきたら、たわしの部分だけ買い換えることもできるので何度も使えます。
こちらは柄の部分は持っていたので本体のみ購入
ウレタンフォーム スポンジ・ハード(120円)

こちらは逆に、柄付きのものをすでに持っていたので、ウレタンのスポンジ部分のみを買いました。主に、ポットとか、タンブラーを洗うのに重宝します!

水筒の洗浄など、細長いものを洗うことがかなり簡単になりますので、まだ持っていない方はぜひ手に入れて欲しいです。
ついに買っちゃった!
高濃度美容液 ビタミンC誘導体配合(2990円)

話題の高濃度美容液、私は毛穴に効くという噂のビタミンC誘導体配合の美容液をゲット!
朝はビタミンC、夜はレチノールを導入するのが肌の治安を守るのにとても良いとのことなので、朝の化粧水のあとに使っています。香りも柑橘系で爽やかでお気に入り! 気になっていたけど、そこそこにお値段もしましたのでこの機会にゲットできて嬉しいですね。
これがないとお風呂掃除ができない!
ヘッドが付け替えられる バス用スポンジ(590円)

ヘッドが付け替えられる バス用スポンジはヘッドが付け替えられる 軽量ポールと合体させて我が家では使っています。先日、不慮の事故でポールの方を折ってしまったので再度購入。
お風呂掃除で腰をかがめなくてもスポンジ掃除ができるという優れものなので、私の中ではかなりの必需品です。

こんな感じでお風呂の中に吊るして置いています。毎日の掃除で大活躍なので、これからも万が一折れるようなことがあったら絶対に買い直してしまう商品だと思います。
なお、ヘッドの部分は隣にあるヘッドが付け替えられる バス用ブラシと付け替えることもできるので、床掃除スタイルにも素早くチェンジすることができます。
袋がもらえない現代のみんなへ
再生ポリエチレン入り ごみ袋 持ち手付き(99円)

シンプルに99円と、100均よりお安いのがいいところですよね。14Lの持ち手付きのごみ袋です。
ビニール袋がエコバッグにとって変わった令和時代ですが、まだまだ何かと必要なシーンは多いですし、このようにクルクルとまとまっているのも場所をとらなくてお気に入りです。問答無用で買っちゃいます!
たくさん入ってて嬉しいです
植林木ペーパー裏うつりしにくいルーズリーフ(250円)

B5・5mm方眼・26穴・100枚という最強の勉強用ルーズリーフです。何度も何度もこのルーズリーフを買っているので、愛用しすぎているなと感じています。学生さんなんかもお気に入りの方は多いのではないかな?
包含の色合いがちょうど良いですし、使い勝手の良さ、量や質ともに変わらずにいてほしい大好きな商品です。
今回の無印利用品週間のお買い物はこんな感じでした!
他にも気になっているものはたくさんあるのですが、今回、あまりの行列に、とりあえず必要最低限の買いたかったものを購入したスタイルになります。
ざざっと皆さんにお届けさせていただきましたが、気になるものはありましたでしょうか?
是非、期間中にお安くお買い求めくださいね!
この連載コラムの新着記事
話題沸騰中!モダンなデザインが光る「JNBY HOME」のホームウェアで毎日をちょっと特別に
2025.03.28
【横浜アンパンマンこどもミュージアム】特別エリア「しってる? やなせさん と アンパンマン」に行ってきた!原画、絵本、催事…親子で楽しめる!
2025.03.27
「ヨシタケシンスケ展かもしれない たっぷり増量タイプ」をイチ早くレポ!ヨシタケさんご本人もおすすめする見どころを”たっぷり”ご紹介
2025.03.24
【ユニクロ】大ヒット「ワイヤレスブラ/3Dホールド」はなぜ人気?愛用中の40代ママライターが魅力を徹底レポート
2025.03.17
無印良品マニアが便利さに感動! 新作キッチングッズ3選【調理用トング、シリコーン蓋&結束バンド】
2025.03.04

藤田 あみいAmii Fujita
無印良品の識者としてテレビや雑誌で大活躍中。LEEweb読者の皆様だけに忖度なしにおすすめの無印良品の商品を紹介させていただきます。できるだけ適当に楽しく生きることを心がけています。1985年生まれ。北海道釧路市出身。娘と犬とインコと、ときどき夫が心の支えです。ファッションと美容に異常な関心を示します。
Instagram:@muji_amii
ホームページ:http://ulo.tokyo/
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。