Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


Lavistaの日記

トップ>生活

生活

あまりに暑いので晴雨兼用の傘を買いました。5年くらい前に購入したボタンで開閉できる折り畳み傘を使っていて、一応この製品も晴雨兼用という事だったのですが、色的に日傘チックではないのと経年で撥水効果が薄れてきたので、新しい傘を購入する事にしまし…

はてなブックマーク - 晴雨兼用傘を買いました

毎年七夕の日になると2008年の出来事を思い出します。とりあえず、まだ生きているという事に感謝しつつ・・・。

はてなブックマーク - 七夕になると

近畿を含む西日本で梅雨があけたらしいです。早すぎですね。これも温暖化の影響でしょうか。これからこの暑さが続くと思うと、ちょっと気が重いです。

はてなブックマーク - 梅雨明け

本日からiPhoneにマイナンバーカードが登録可能になっています。単独のアプリとしてApp Storeで提供されているわけではなく、マイナポータルアプリのアップデートという形でのインストールとなります。手順が分らない場合、デジタル庁のページの[App Storeか…

はてなブックマーク - iPhoneのマイナンバーカード提供開始

本日からマイナンバーカードに運転免許証の機能を統合する事ができるようになっています。初回の免許更新は従来と同様の費用が必要ですが、次回以降は運転講習がオンラインで行えたり*1、免許更新の際の手数料が安価になったり、転居に伴う住所変更時に転居…

はてなブックマーク - マイナンバーカードと運転免許証の一体化スタート

ネットを見ていたら、ヤマハの電動アシスト自転車のバッテリもリコールになっている事を知りました。あわてて自分の自転車のバッテリを確認してみましたが、私のものはリコール対象品ではなく、ホッとしました。 リコール対象のバッテリは発火の可能性がある…

はてなブックマーク - 電動アシスト自転車のバッテリもリコール?

以前からdカードの物理カードを紛失しているのは気が付いていました。が、メインのクレジットカードはANAカードなので、iPhoneのwalletに登録されているdカードで事足りていましたが、少し前からSMSでドコモから以下の様な文面が届いていて気にはなっていま…

はてなブックマーク - dカード再発行

PAS City-Xで使っているサイクルコンピュータは製品付属のハンドルマウントを使っていました。ただハンドル上に余裕が無く、マウントに取り付ける前に電源を入れないと後から電源のオン/オフができないくらいキツキツの状態でした。またこのマウントが輪ゴム…

はてなブックマーク - サイクルコンピュータマウント装着

以前に電動アシスト自転車を購入した事はこのブログでエントリしていましたが、2か月ほど前の7月7日の乗車中に後輪から異音が発生してアシスト機能が使えなくなってしまいました(どうも七夕は私にとってはアンラッキーな日のようです)。Makuakeのクラウドフ…

はてなブックマーク - 電動アシスト自転車を購入しました

数日前から体がだるく、頭重感が続いています。熱は無いのですが唇が渇く感じ。暑いので日中はほとんど外出していませんが・・・明日のメガレックウザの補填イベントに行けるかなぁ? 【追記】アイスキャンディ食べたら少し楽になりました。低血糖かな?

はてなブックマーク - ちょっと体調崩してます

七夕になると思い出す事があります。2008年の今日、意識を失って倒れて救急車で病院に搬送されました。後に先天性の脳の病気が判明し以後10年間治療をしていました。が、今年に限ってはその病気の事よりも標題の東京都知事選が気になります。もちろん東京都…

はてなブックマーク - 東京都知事選

昨年5月に購入したアイリスオーヤマのポップアップトースター(型番:IPT-850W)が壊れました。購入時点からレバーが止まりにくかったり焼きムラがあったりで、その前に使っていたサンヨー製のトースターに比べて品質の低さは感じていましたが、1年で壊れると…

はてなブックマーク - トースターが壊れました

irumoに変更して1か月経ちました。4月のデータ通信量は2.62GBでした。これならデータ通信量3GBのプランでも良さそうですが、今月は外出先などでもWi-Fiエリアなど積極的に利用した影響もあるかと思っていますので、あと2~3か月は様子を見ようと思います。 …

はてなブックマーク - 4月データ通信量と料金

やっとマイナス金利政策が解除されました・・・が市場は織り込み済みだったようで為替は円安に振れたようです。そもそも日米の金利差が大きすぎて多少日本の金利が上がっても円買いには向かわないでしょうね。

はてなブックマーク - 日銀マイナス金利政策解除

先の日曜日は2日目のPokémon GO Tour:シンオウ地方参加のため朝から梅田に行っていましたが、初日にタスク関連は全てクリアしてしまったのであまり気乗りがせず、昼過ぎには梅田を離れて帰ってきました。梅田でカフェで軽く食べましたが、自宅の最寄駅に到…

はてなブックマーク - 気になっていたカレー屋さんに行ってきました

高揚感は全くないですね。インフレ基調ではありますが、要因はコストプッシュで、そのコスト高も人件費=給与の上昇ではなくウクライナ紛争やパレスチナ紛争にともなう中東航路の不安定、円安などに伴う輸入コストの増加によるもので、相変わらず内需は低迷し…

はてなブックマーク - 株価が最高値を更新したようですが

一昨日辺りから目が痒くなってきています。水曜日にエピックレイドで長居公園とその周辺を昼前から19時近くまで闊歩していたのが原因かと思われます。関西はまだ花粉の飛散量は多くないというこの状況での症状の発現にはちょっととまどっておりますが、まぁ…

はてなブックマーク - 花粉症が来たかな

今回の長野行きは一人で行きました。食事等は同行者のご機嫌をうかがう必要もなかったので気楽に選ぶことができました。 往路の昼食は名古屋からの特急しなの の車内で駅弁をいただきました。当初特急しなのは14:00発の列車を予約していたのですが、これは名…

はてなブックマーク - 長野旅行の食事について

これから長野に向かいます。帰宅は明日の夜ですので、次の更新はその後という事になります。

はてなブックマーク - 長野に向かいます

以前に電動アシスト自転車を購入し事はエントリしていましたが、その自転車(ENDRAGWAY Carbon Age)のブレーキパッドが消耗して前輪のブレーキがほとんど効かなくなってしまったので、ブレーキパッドを交換する事にしました。製品の実行者にメールで問い合わ…

はてなブックマーク - 自転車のブレーキパッド交換

毎年この日が来るとあの時の事を思い出します。私の居所も阪神淡路大震災の被災地で、当時の震度基準で震度7でした。周辺の木造家屋はぺちゃんこに壊れ道路には大きな段差や地割れで歩くのも大変な状況。近くの公園にはグラウンド部分にぱっくりと大きな地割…

はてなブックマーク - あれから29年

起床時に検温したところ36.4度でした。ただ朝は本来は低めになるはずなのにこの温度という事は昼頃にはもう少し上がるだろうと思っていましたが、案の定昼前の検温36.8度となりました。まぁ最高39.3度まであがったのが1日やそこらで完全に下がる事もないだろ…

はてなブックマーク - 下がりきらず

本日昼前には37度台前半に熱が下がり、先ほど測ったところ36.8度まで下がってきました。多分明日の朝には平熱に戻っていると思われます。インフルエンザだと薬も飲まずに熱が下がる事は無いので、多分疲労が蓄積した結果の発熱でしょう。以前は年に1~2回突…

はてなブックマーク - 熱が下がりました

昨日箱根駅伝の往路を見ている最中から体がだるくなり、夕方熱を測ったら37.9度。その後ずーっと横になっていたにもかかわらず熱は上昇して最高39.3度まであがりました。1日経った今は37.7度まで下がってきています。 症状的には味覚は充分あるし、喉の痛み…

はてなブックマーク - 発熱で寝込んでます

今年一年ありがとうございました。当初は30件/日ほどのアクセス数でしたが、今は気が付くと200~300件/日、多い日には600件を超える事もあるようになり月間でも7,000~8,000ほどのアクセス数があるようになりました。まぁアクセス数を気にして更新しているわ…

はてなブックマーク - 来年もよろしくお願いいたします。

昨日の6回目のワクチン接種時刻は15:20頃でした。いつもなら大体22~3時間後くらいに副反応が出ていたのですが、今回は16時間後くらいの今朝7時頃から寒気を感じるようになりました。ただ体温計のバッテリが切れて体温を計測できていません。水銀体温計があ…

はてなブックマーク - 副反応発現

本日6回目の新型コロナウィルスワクチンの接種を行ってきました。国が費用を負担するのは来年3月末までという事で、再度のパンデミックでもないかぎり無料接種はこれが最後でしょう。 今回は前回と同じくファイザー製ですが前回がXBA4/5対応だったのに対し今…

はてなブックマーク - 6回目のワクチン接種

以前のエントリでCharge 6かCharge 5かどちらか購入するという記事を書きましたが、Charge 5を購入しました。 11月2日に到着していましたが交換用のバンドの到着を待っていた(シリコンバンドは好きじゃない)ため使い始めは11月4日からです。AMOLEDの液晶は綺…

はてなブックマーク - Fitbit Charge 5購入しました

現在トラッカー(以前は活動量計などと言われていましたが、最近はこう呼ばれる事が多いようです)としてFitbit Charge 4を利用しています。いつからこれを使っているかこのブログに記載がありませんでしたが、ヨドバシの通販で2020年7月に購入している履歴を…

はてなブックマーク - Fitbit Charge 6がリリースされましたが・・・

東京の同期会から帰ってきました。いやぁ楽しかったです。皆昔の事は良く覚えていますね(笑) 今は普段ほとんどお酒を飲んでいないのですが、昨日は久々に大量に(といってもビールジョッキ5杯と芋焼酎ロック2杯だけですが)飲んで今日は二日酔いで頭痛になって…

はてなブックマーク - 帰ってきました
検索

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です読者をやめる読者になる読者になる

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp