私が毎日見ているチャンネルの2つ目。
Black Conservative Perspective というチャンネルです。
このチャンネルの運営をしている Greg さんの話が面白くてつい聞き入ってしまいます。
何よりテンポがいいです。
以下の動画は数日前にアップされたものですが、内容が面白かったのでご紹介。
アメリカの左翼放送局 MSNBC は民主党のプロパガンダメディアとして有名です。
この放送局がまたやらかしちゃったというお話。
TDS といえば東京ディズニーシーシーが思い浮かびますが、アメリカ政治の世界では
Trump Derangement Syndrome を指します。
日本語では「トランプ錯乱症候群」と訳されています。
そのTDS の筆頭格が MSNBC です。
また今回もあからさまな Fake News をまき散らしています。
Tulsi Gabbard さんは第2次トランプ政権で国家情報長官に任命された人物です。
彼女がインドのメディアとのインタビューで語った内容を、思いっきり間違えて放送して大ヒンシュクをかってしまったのです。
それが「トランプとプーチンが親友なんだって~。ギャバードが言ってたぞ~。」ということで左翼コメンテーターが大盛り上がり。しかし、本当のところは「トランプとモディ首相が親友」と言ったとあとでわかり、MSNBC はイヤイヤながら訂正しましたという恥ずかしい話でした。
アホすぎる。😮💨
冒頭のところは国家情報長官承認のために、上院公聴会に登場したときの Tulsi Gabbard の発言です。
めちゃかっこいい 🤩 ので文字起こしをしてみました。
Now before I close, I want to warn the American people who are watching at home. You may hear lies and smears in this hearing that‘ll challenge my loyalty to and my love for our country. Those who oppose my nomination imply that I am loyal to something or someone other than God, my own conscience and the Constitution of the United States accusing me of being Trump’s puppet, Putin’s puppet, Assad’s puppet, a guru’s puppet, Modi’s puppet not recognizing the absurdity of simultaneously being the puppet of five different puppet masters. The same tactic was used against President Trump and failed. The American people elected President Trump with a decisive victory and mandate for change. The fact is what truly unsettles my political opponents is I refuse to be their puppet.
最後に、家で見ているアメリカ国民に注意していただきたいことがあります。皆さんはこの公聴会で、私のアメリカ合衆国に対する忠誠心や愛に対して疑問を投げかけるような嘘や中傷じみたことを聞くかもしれません。私を任命することに反対する人々は、神や私の良識、そして合衆国憲法以外の何かあるいは何者かに対して、私が忠実であるかのような言い方をするでしょう。トランプの手先、プーチンの手先、アサドの手先、どこかの教祖の手先、モディの手先などと非難しつつ、同時に5人の黒幕の手先であることの不合理性に気づいていない人々です。同じ戦術がトランプ大統領に対してもとられましたが、失敗しました。トランプ大統領は、決定的な勝利と変化への負託をアメリカ国民から受け、選択されたのです。私の政敵を真に動揺させることとは、私が彼らの手先となることを拒絶することです。それが事実です。
----------------------------------------
↑これ上院の大勢の重鎮の前で Tulsi がしゃべってるんですが、まるで映画を観ているようですね。
「私を任命することに反対する人々」とはすなわち民主党の上院議員たちのことです。
----------------------------------------
彼女がインドのメディアとのインタビューで語ったのがこちら。
0:58 頃
We have two leaders of our two great countries who are very good friends and who are very focused on how we can strengthen those shared objectives and those shared interests
我々の偉大なる二国の二人の指導者は親友であり、共通の目的と利益をいかに強化していくかについて集中して取り組んでいます。
----------------------------------------
これを聞いたMSNBCの女性アンカーは以下のように言いました。
2:40 頃
Tulsi Gabbard said that Putin and Trump are quote very good friends.
How disconnected is this from where the majority of American are.
Over 60% of Americans support Ukraine, 2% are more on Russia.
How disconnected is this administration with this country on this topic?
Tulsi Gabbard は、プーチンとトランプは親友だと言いました。
いかに大多数のアメリカ人の気持ちとかけ離れていることか。
60%以上のアメリカ人がウクライナを支持しており、一方のロシアをより支持すると言っているのは2%です。
いかにこの政権がこの国(アメリカ)と別世界にいるかということですよ。
----------------------------------------
4名もゲストを迎えて、いかにトランプとプーチンが仲良しか、国民と調和がてれていないかなど思う存分に語り合うまではよかった。
ところがその翌日...。
7:06
Last night we reported on excerpts of an interview between the Director of National Intelligence Tulsi Gabbard and an Indian TV news network in which she said that Trump was a good friend with a world leader. We said that the world leader was Vladimir Putin, but the full interview shows that Gabbard was referring to Trump and Indian Prime Minister Modi, cleared that up.
昨晩私たちは、国家情報長官 Tulsi Gabbard とインドのテレビ局とのインタビューの抜粋について放送しました。その中で彼女は、「トランプは世界の指導者と親友である」と言いました。私たちはその指導者とはウラジミール・プーチンだと言いましたが、完全版のインタビューで彼女が言及していたのは、トランプとインドのモディ首相のことであることがわかりました。
----------------------------------------
は???
それだけかい?
謝らんのか~い?😧
この後で Greg さんがコメントしているのですが、ほんとその通りって普通の人が思うことばかり。
Greg の意見を少し抜粋すると...。
MSNBC は報道機関じゃないからね。トランプに否定的な内容であれば、ソースが信頼できるかどうかは関係ない。デューデリジェンスもファクトチェックもないんだから。彼らの言い訳は「インタビューの抜粋を見たから間違えた」っていうことだけど、完全版を見ても、プーチンなんてどこにも言ってないよ。そもそも Tulsi はインドに行って、インドの報道機関に対してインドとの外交について話してるんだ。どんな文脈でプーチンとトランプが親友だなんて話が出てくるんだ。MSNBC がそうだと思っても、ダブルチェック、トリプルチェックするでしょ。普通。Tulsi はプーチンって言葉をどこにも言ってないんだから。Tulsi はプーチンの手先と思っているから、「プーチンのことに違いない。絶対そうだ。」っていう考え方になるんだ。あまりにもトランプに対して発狂しているから、ジャーナリズムの認知がゆがんでる。MSNBC は恥ずべきだと思うけど、彼らは民主党の宣伝部隊だとわかってるから、自分たちの信頼性が壊れることなどどうでもいい。
----------------------------------------
アメリカのインフルエンサーの方は話が上手だなあと思います。
このチャンネルも聞いていてスカッとします。
次は誰をピックアップしようかな。