

余部鉄橋
トレッスル式では高さ日本一の余部鉄橋(1912年完成)
明治45年に、2年の期間と当時33万1千円の大金をかけて完成しました。
高さ41メートル、長さ309メートルのトレッスル式と呼ばれる鉄橋の開通により
山陰本線が全線開通しました。
余部鉄橋はコンクリートに建て変わる予定です。
香住町観光協会HPより
今の鉄橋を見れるのは今年限りと聞き、テッチャンの姉としては、是非とも撮らなくては! と、
KPG Kit-kansai餘部撮影会・新年会に参加してきました。
いっぱい写真を撮ってきたので、今、整理しています(^_^;)