ビックリしました。
素晴らしい挑戦をなさって、しかも大成功って\(◎o◎)/!
市販のキャベツの芯を水栽培して、
立派な・美味しいキャベツが3つも収穫できた、話です。
今日は、その様子を貼り付けてみます。
9分18秒です。
長いですが、収穫にはもっと時間がかかります(笑)
興味を持たれましたら、是非。
- 関連記事
- Edit
- Permalink
- トラックバック:0
- コメント:8
- ▲
お早うございます!
凄~い!前育てた、パイナップルを思い出しました!面白そうですね!!
こすずめさんは挑戦されますか?
- 2025/04/15(Tue) 09:32:25
- URL
- みゅうぽっぽ #
- [編集]
試してみますね、引っ越したら。なんせ、貧乏年金生活者ですからなんとしても、いろいろチャレンジしたいです。
失敗しても成功しても、とにかくやってみたいです。
いい情報を感謝です。
引っ越す私のための情報みたいに感じました。
- 2025/04/15(Tue) 09:37:04
- URL
- 森須もりん #
- [編集]
こんにちは。
パイナップル、みゅうぽっぽさんの成功を見て私も挑戦し始めましたが、残念な結果になってしまいました。
切り口を少し乾燥させて、水栽培を始め毎日水は取り替えましたが、腐ってしまいました。
キャベツ、面白そうなのでtryしてみようか?迷い中です。
みゅうぽっぽさんなら、きっと見事に美味しいキャベツGetできそう。
試してごらんください、お願いです。
- 2025/04/15(Tue) 12:44:22
- URL
- こすずめ #
- [編集]
こんにちは。
嬉しい~♪
試してみてください。
そういえば、この度の新しい暮らしの一番最初のお友達にふさわしいかもしれませんね。
毎日、成長を楽しみに、
やがては美味しいご褒美を味わわれるのも良さそうです。
私まで楽しみになってきています。
- 2025/04/15(Tue) 12:47:13
- URL
- こすずめ #
- [編集]
こんにちは。
植物って本当に生命力がありますよね。ただ、きっと僕にはこの忍耐力はないです。すごいなぁ~!でおしまいです?汗)
- 2025/04/15(Tue) 15:02:14
- URL
- 忠 #
- [編集]
こんにちは。
実をいうと、
私も同じです。
にしても、捨てられる芯からこんな立派なキャベツが再生って凄すぎます。
- 2025/04/15(Tue) 15:36:48
- URL
- こすずめ #
- [編集]
市販のキャベツの芯から水栽培でキャベツができることを知りませんでした。
しかも3つもできるなんて凄いですね。
できたキャベツの芯をまた水栽培したらキャベツに困りませんね。
- 2025/04/15(Tue) 17:09:45
- URL
- graphiclash #
- [編集]
こんにちは。
あ、そうですね。
それ、名案かも知れない・・・
でも、とても手間がかかりそうです。
買った方が早い!(笑)
- 2025/04/15(Tue) 17:15:30
- URL
- こすずめ #
- [編集]