Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


こすずめ日記2
食事の記録を書くことからはじめました。 パソコンで書く・描く・教わる日々の覚書・・・ ねえこは、長女。ぺぎは次女です。
2011.07.01.Fri
薄板に長釘
その他見聞読楽
コメント欄を閉じさせて頂いて、かなり経ちます。
それでも、皆様の所にはこっそりお邪魔して・・・読み逃げm(_"_)m, すみません。
ちょっと一言と思うこともあるのですが、不公平感・不快感を感じられる方もあるかも知れないと老婆心。
じっと我慢の子でいます。

そんな中で、この方ここで愉快な言葉に出会って・・・うふふ・へぇ~?と感心したり?ハテナ?と首をひねったり。
《静岡の方言》で、
「あぁ、やっきりするなぁ」「東電さん、態度がイカイじゃないの?」 「補償問題ショロショロするな!」・・・何かわかる気、でもまちがっていなかな?

美しい日本語が、ずーと好きだったのですが、いつの頃からか になっています。
何かほっとするような暖かで穏やかな温もりの心が感じられます。


好きな事・苦手な事、キリが無いけれどベスト3で考えてみますね。
好きな事・物・・・うふふ、
嬉しい頂き物。
とことん無防備で、何処までも従順な”いぬ”と目に入れたら痛いかもしれない孫の”ぱえる”
批判しないで聞いて、支えてくれる友。

そして、苦手な事・物・・・カミングアウトしますと、
長いもの~
縄も紐も、太めで長いもの。遠目にも見つけると逃げ足速いです、ワタシ・・・これ、有名かも。
特に動くものは、実は見る前に前を閉じています。なので・・・ホースも少し苦手。
お説教とお節介とお世辞。過去には、私自身やっていましたが・・・ある時をきっかけに御法度にしています。
冷たく突き放すのではなく、「私に出来る事があったらいつでも言ってね」「お役に立てる事、遠慮なく伝えてね」とメッセージは送るようにしています。
マナー違反かな?
例えば、食事の時に遠慮なく音を立てる・・・とか、お箸の使い方・・・それと、立派な大人が自分の身内を敬称で話す事。
両親は、お父さん・お母さん、兄弟はお兄さん・お姉さん、と・・・他人に会話するヒト。1億年の恋も冷めます。

ところが、ところが・・・今日のタイトルに使わせて頂いた」・・・本当は苦手な長いものですが、
何かと出過ぎる自分ですので、「薄板に長釘」と評され・・・と↑の文中に出てくる表現に熱烈感動!
まさしく私の事!と、同胞同盟結成したい~~






関連記事
  1. Edit
  2. Permalink
  3. トラックバック:0
  4. コメント:0
<< 美味しい♪嬉しい・・・・トリプル? ホーム 
この記事のコメント
コメントの投稿









:

トラックバック
トラックバックURL
https://kosuzume3.blog.fc2.com/tb.php/1481-245004f9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
▲ page top

プロフィール

kosuzume

Author:kosuzume
きっかけは、家族の食事管理から。

書いて、描ける・・・が夢。
勿体ながりで、再生を考える・・・が趣味?。
着物、見るのも着るのも・・・・・大好き。
いぬ(プードル)に・・・・・・・癒される。

古すずめですが、好奇心一杯、何でも一応挑戦の日々。

記事中のねえこは、長女、孫のまごんなの母親です。。ぺぎは次女です。

2011年12月に引っ越してきました。以前の記事は、不具合も。
そんな時は『こすずめ日記』http://kosuzume2.exblog.jp/までおでかけ頂けると嬉しいです。

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

最近のトラックバック

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カレンダー

06 | 2025/07 |08
--12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031--

ブロとも一覧


ひとりずつのおぼん

ブログ内検索


RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

フリーエリア

Copyright © こすずめ日記2 All Rights Reserved.

Powered ByFC2ブログ. Template byFufu.無料イラスト/素材のデザインバンク. designed by kosuzume


[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp