Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


こすずめ日記2
食事の記録を書くことからはじめました。 パソコンで書く・描く・教わる日々の覚書・・・ ねえこは、長女。ぺぎは次女です。
2025.04.12.Sat
-(マイナス)88,25,11。
生活
馬鹿丸出しで恥ずかしい話ですが、
私、歴史が苦手です。

ゼラニウム2


歴史上の人物名が覚えられません。
歴史上の大きな変革にまつわる年号も全く記憶に留まってくれない…

考えたら解決にたどり着けることは、比較的得意なんですが、
ひたすら覚えなければならない事が、出来ない(;´д`)トホホ

20130507200128cd0s_2025041212471619c.jpg

西暦と和暦の関係も、覚えられないのです。
無理を承知で言えば、
和暦の年号変更は元旦にして貰えたらと、思うこすずめです。

20130517215002c33s2.jpg


そういえば…と思い出しました。
西暦から一定の数字を引くと、和暦の年号がわかる。

簡単だわ♪
これなら忘れないわ♫
と思ったのに、すっかり失念


20141120202213219s2.jpg

西暦-数字が、和歴の年号になるそうです。
令和の場合はで、2019-18=2001 …… 令和元年ですが、

2025年の今年は、の2025-=2007 で、令和7年です。

ついでに、平成は、 
2025-88=1937 で、平成37年

     昭和が、
2025-25=2000 で、昭和100年
 
        大正は、 です。
2025-11=2015 ですから、大正115年となります。


今度こそ、しっかり記憶に刻み付けましょう。
全く関係のない写真ですが、大好きな《しな勿忘草》と
夫が好きなゼラニウムです。




  1. Edit
  2. Permalink
  3. トラックバック:0
  4. コメント:16
  ホーム
<< 前月 2025年04月 
▲ page top

プロフィール

kosuzume

Author:kosuzume
きっかけは、家族の食事管理から。

書いて、描ける・・・が夢。
勿体ながりで、再生を考える・・・が趣味?。
着物、見るのも着るのも・・・・・大好き。
いぬ(プードル)に・・・・・・・癒される。

古すずめですが、好奇心一杯、何でも一応挑戦の日々。

記事中のねえこは、長女、孫のまごんなの母親です。。ぺぎは次女です。

2011年12月に引っ越してきました。以前の記事は、不具合も。
そんな時は『こすずめ日記』http://kosuzume2.exblog.jp/までおでかけ頂けると嬉しいです。

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

最近のトラックバック

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カレンダー

03 | 2025/04 |05
--12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930---

ブロとも一覧


ひとりずつのおぼん

ブログ内検索


RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

フリーエリア

Copyright © こすずめ日記2 All Rights Reserved.

Powered ByFC2ブログ. Template byFufu.無料イラスト/素材のデザインバンク. designed by kosuzume


[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp