数日前:正確には、3月28日(日曜日)の午後です。
ここ暫く、この危ないご時世にも拘らず動いているこすずめ家です。
この日も、某社で打ち合わせ会がありました。
そこで…
、懸念の事態が解決に向かうことになりました。
あまりにも理想的な念願成就。
な、念願が叶うことになりました。
夢のようです。
「今日のこのままのシーンを、昨日で見た。」
同席していた娘が言い出して一同びっくりしました。
デジャブですね。
娘は白衣と実験にかかわる仕事をしていますが、
高校時代にもその様子を夢に見たことがあるとか。
その通りになっている~って。
では、もう一回あるかもね(笑)
それから、
一気呵成にことになりました。
これ、本当にいいの?
もう少し慎重にしなくていいの?と迷う前に
急発進状態。
その晩、眠れなかった。。。
次の日(昨夜)は爆睡しましたが。。。
詳細は、おいおい書くことになると思います。
とりあえず、今日はここまでにします。
- Edit
- Permalink
- トラックバック:0
- コメント:2
- ▲
一人で花見。と、私的なクレーム。(27日、追記しました。)
ご近所の公園に行ってみました。
灯台元暗しな場所を思い出して、です。
まだ、満開ではありませんが、
穏やかな土曜日らしく、そこそこの人出がありました。
あかるい桜色の世界は、幸せを感じます。
うん、🌸やっぱり好き。
…で、…
ここから私的なクレームを誰かに話したい。
温度差があることは想像できますが、個人的な思いです。
どなたか、賛同していただけないかなぁ~。
戸籍書類のことです。
結婚して別所帯になったたちの戸籍の書類が必要になりました。
特に必要もなかった書類の記載が、
結婚前の名前と住所のまま放置してあったものの変更が必要になりました。
娘たちの転居も数回ありまして、実家から今の住所に至る書類が必要になりました。
実家の本籍地役所で未婚時代の【戸籍の附表】をとります。
嫁ぎ先の本籍地役場で結婚後の【戸籍の附表】をとります。
それだけのことです。
本籍地が遠隔地の場合(わが家も)、郵便で依頼します。
まず、取り寄せる書類と手数料の確認などのために☎をします。
申請書類をプリントアウトするか、近くの区役所までもらいに行きます。
手数料は、郵便小為替を購入して返送用封筒とともに本籍地役場に送ります。
それだけのことです。が、
電話できいた手数料が、申請用紙にあるものとかなり違い…あれれ?
確認電話をしたところ、
枚に入るデータ量が変わりました。
枚にわたると、手数料は2倍になります。
ですと。
郵便小為替って、戸籍関係の書類取り寄せにしか私は使ったことがありません。
が、購入に手数料がかかります。
1枚につき100円です。
そして、郵便小為替は1枚で好きな金額を買うことができません。
50円券~1000円券までいろいろあって、必要な金額を買うためには複数枚で組み合わせます。
今回、1800円分を買うのに300円の手数料がかかりました。
しかも郵便局までテクテクいかなければなりません。
どうして、1枚で済ませてくれないのか?
切手や振り込みではいけないのか?
何とかして欲しいと思ってしまいます。
かなり前に、住民票や印鑑証明は役所の窓口に行かなくても、身近な駅などで交付されています。
コンピューター社会になったからだと思います。
ならば、本籍地管理の戸籍関係の書類も、
現住所の役所で交付することは出来ないのでしょうか?
直接窓口にで受け取ることができれば、
適正な申請用紙を受け取れ、手数料も必要分がわかり、郵送の時間と手間も不要です。
これ、私の我儘かなぁ?
そういえば、以前も不自由な思いをしたことがあったと、記憶をたどりました。
では解決できない面倒な問題です。
- Edit
- Permalink
- トラックバック:0
- コメント:8
- ▲
ナッツ・チョコレート・味噌汁・半熟卵と、ココナッツオイル。
ナッツ・チョコレート・味噌汁・半熟卵と、ココナッツオイル。
共通点は、何でしょう?
昨晩から今朝にかけて、夢うつつな眠りの中にいました。
たまにそんな日もあるのです。
そこで聞きかじった情報=深夜便@NHK=ですが、
は、食べる認知症予防になるらしい。
ナッツとチョコレートは、一応知っていました。
大好物なので嬉しい。
完全食品の卵は、固くしないのが良いそうで、
お椀に卵を割り入れ、熱々の味噌汁を注いだら蓋をして蒸らすのが最高ですって!
そしてココナッツオイルは、1日に大匙3~4杯ぐらいを取るのが良いそうです。
コーヒーに混ぜたり、炒め物に使っても良いそうですが、
ムムムム。
私、あの匂い苦手なんです。
(クリック拡大できます)
ココナッツオイルはパスしてもいいな、と思いましたが
調べると香りの全くしないものもあるらしい。
油ですから、過ぎたるは…の諺は生きています。
ココナッツオイル、認知症予防以外にも多くの恩恵がありそうです。
例えばダイエット。食欲を抑制効果とか、クレンジングにも使えるとか。
どうしようかな?
無香のものを試そうかな?
迷っています。
- Edit
- Permalink
- トラックバック:0
- コメント:4
- ▲
昨日の朝のメールです。
見にくいのですが、こう書いてあります。
Amazonの方は、ちょっ中来ますが無視しています。
なのに、三菱UFJ銀行の方はちょっと気になって…開いてみました。
(以前、三越のカードが不正利用される寸前でした。
詐欺かと警戒したら、実際だった経験があったからです)
こんな、ブロック画面が出てナルホド。
参考までに三菱UFJ銀行のHPを見てみましたら、あらら!
いろんなパターンの詐欺メールがあるようで驚き・呆れました。
ま、とりあえずヤレヤレ~でした。
:(´◦ω◦`):
- Edit
- Permalink
- トラックバック:0
- コメント:6
- ▲
チューリップの球根を植えたのは、去年の10月26日でした。
今年は、新しく買った90球。
春が来て、咲き始めました。
種類は不揃いと承知で買ったものですが、こんなにも差があります。
こんなにも丈の低いものは、初めてかもしれないわ。
親指姫という品種以外では。
⚘
不揃いといえば、こちらも。
これは、植え方の好みが不揃いということで…。゚(゚´Д`゚)゚。
私は、纏めて植えて【マス】で咲かせるのが好きなんですが、
夫は、整然と間をあけて植えるのが好きらしい。
水仙なんかもこの調子です。
気持ちの不揃い。
価値観と生活のすべてですれ違い多し^^なんです。
ま、諦めていますが。
お口直しに、今年も咲きました。
ピンクシャンデリア(満天星)です。
- Edit
- Permalink
- トラックバック:0
- コメント:6
- ▲
このところ、度々書いていますが、
コロナ禍で行動の自粛が求められているにも拘らず、
外出・来客などで落ち着かない日々を送っています。
充分、気を付けているつもりですが、
世間さま、ごめんなさい。🙇
先週など、4回の来客に2回の外出。
アポなしの来訪者もあったりして、緊張感マックスでした。
あ、今日も…夕食を終えてほっとしたところにおひとり様お迎え~。
それで・・・、お花を絶やさない生活が定着しました。
今週は、。
固かった蕾から、小さな薄いピンクの花が咲きました。
切り花、良いのかしら?と訝しみながらも、
目の前に桜があるのは向き気分~
そうだ(^^♪
桜餅でお花見しましょう。
初めてのこの桜餅、美味しかったです。
- Edit
- Permalink
- トラックバック:0
- コメント:8
- ▲
コロナ禍のさなかに、
後ろめたい気持ちを潜めながら、
ゴソゴソ行動をしているこすずめです。
それなりのわけ(言い訳?)のある不要不急な用件で、
感染防止対策には、もちろん気を付けての行動です。
…が、今日は、リモートでのお話をしました。
それでも場所は我が家ではなく、某会議室でした。
アクリル板の仕切りのある広めのテーブルのの片隅には助っ人さん。
こすずめと相手は、タブレットを通しての対話で、
時折の不調に対処してくださいました。
関東にいらっしゃる相手の方は、緊急事態宣言の延長でやむなくのリモートでした。
コロナ収束後の働き方改革、これ、アリですね。
助っ人さんが必要でなければさらに良いですが…申し訳ありません。
電話もTVや家電類も珍しく貴重品だった時代、
インターネット、携帯電話も別世界だった時代がありました。
こんなにも、世の中が変わるとは!
永く生きすぎたなぁ~と、改めて感じています。
もう少しだけ私の仕事が残っていることは承知しています。
早く、それを済ませてしまいたい。。。
- Edit
- Permalink
- トラックバック:0
- コメント:12
- ▲
すっかりマスクが生活に定着しました。
味気ない不織布マスクから、お洒落なマスクを目にするようになって……
最近は、感染予防の精度からまた不織布マスクが注目されています。
マスクで口元を覆っていても、目元で知り合いがわかるって凄いな~と思っていました。
目元で人の顔がわかる?
いやぁ、そうではないです。
マスクって、仮面のことですよね。
鞍馬天狗や月光仮面のように顔を隠して人を助けたり、
ドロボーや銀行強盗のように隠す場合に使われます。
そうそう、スリリングなマスカレード=仮面舞踏会も。
最近、事務的な用件で何人かとお目にかかる機会があります。
ペットボトルのお茶をそっと飲まれるときに、初めて拝顔します全体のお顔は、
目元と顔の形からの想像とは全く違うお顔が現れます。
の顔は、目元でわかる。
初対面の人の顔は、目元ではわからない。のですね。
やはり、隠れた行いをしたいときは
知り合いの前では出来ないということでしょうか(^-^)/
- Edit
- Permalink
- トラックバック:0
- コメント:2
- ▲