Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


人気ブログランキング |話題のタグを見る

hello,everblue

kobatetu.exblog.jp
ブログトップ
2025年 03月 31日

漫画 ~南信州梅・桜探訪~






遠山郷へ河津桜を見に行ってきました
→ リンク・今回のルート(往路) ←
→ リンク・今回のルート(往路) ←
距離134km、獲得標高1,835m




天竜峡温泉観光協会さんのブログに、
駅付近の桜が見頃になったという情報がありましたので、寄り道
先週はまだつぼみだったというのに。目まぐるしく展開した一週間でした




泰阜村にて朝日













鶯巣駅
前回ツーリングの出来事で、私の好きな飯田線駅ぶっちぎりの一位となりました
先週、女性が「紅い梅はまだつぼみね」と言っていた紅梅は、
今日は既に半ば散り終えていました
飯田方面の電車がこの位置にとまり、車掌さんが降りて安全確認することは把握済みでしたが、
緊張してクローズアップし過ぎてしまいました
余白が無さすぎますね
来年は上手く撮りたい




さて、このあと、どこに行くか
本当は、中井侍奥地の天空の梅畑を見に行くつもりだったのですが
平岡のスーパー満島屋が休みで、食料調達をし損ねました
あの山道を飯抜きで走るのは危険すぎます
なので、急遽、遠山郷へルート変更しました
途中、ソメイヨシノさえもが満開となっておりました




前回記事で、「柳は緑の萌えが早い」と言いましたが、
調べてみたら、これは葉ではなく、花なのだそう

彼方の集落に、梅畑があるのを見つけました




もちろん立ち寄ります
梅の花の透明感が好きです
もしかしたら、桜よりも好きな花になったかもしれません
それも先週の出来事のおかげ
この歳になって、自分にそんなマイナーチェンジが訪れるとは
人生、いつ、どんなことがきっかになるか、わからないものですね












大きな柳の木の下に、小さく河津桜が咲いていました




前回撮影の撮りなおし
柳の開花がすすんでメリハリがでました
撮りたかったのはこのコントラスト




遠山郷につきました
何はともあれ、スーパー「ヨシマルヤストアー」に行き
アンパンと惣菜を買ってベンチで食べます
アンパンの強烈な糖分が体に染み渡ります








河津桜はまさに見頃でしたが
ロケーション的に、写真が撮りにくい
私はどうも、こういうしつらえた環境が苦手っぽい




結局、遠山郷にはアンパンを食いに来たようなものでした




少し野性味のある梅を見ると、ホットします
























鶯巣~遠山郷を走ってみたけど
少し走り足りない
さりとて、今さらどこへ行けばいいのか?
再度鶯巣に戻り、小さな図書館のようにして駅舎に備え付けの本棚から
漫画本を選んでしばし読みふけりました
「ウマ娘・シンデレラグレイ」と「ハチワンダイバー」が抜群に面白かった
漫画読んでる時間があるならどこか巡ればよかったんじゃないか?と思わないでもないけど。

気をとりなおして、伊那小沢駅へ
「信州最速の桜」のカンザクラも、河津桜もさいていました




カンザクラと比べて河津桜は見事な枝ぶりで
花越しに見える天竜川がきれいでした




撮り鉄もしてみました
撮り鉄業界では、電車が横並びとなるタイミングを「並び」といいますが
この時は、ちょうど上下線の並びが見えました




ただ、私らしく、この構図で撮っておけばよかったような気もします




 中井侍にのぼると、
ソメイヨシノはまだでしたが、対岸の山肌に野生の山桜がほぼ満開でした
良く見ると、飯田線の線路が見えます。今まで気づきませんでした
これは、ソメイヨシノが咲く時期にぜひ、撮り鉄をしなければなりません
山桜のピークを考えると、来週がラストチャンスでしょう




こちらは梅
図らずも、梅と桜のコラボレーションを撮ることとなりました








帰り道、阿南町北條にある桜の巨木を見に行きました












天竜川が、ほんの少しだけ見えます
















最後、天竜峡の桜
鶯巣で漫画を読んだ影響で、帰宅が17:00になってしまいましたが・・・




おかげさまで、西日に輝く桜を見ることができました
やはり、春はあわただしい
つかみどころのない季節です
そこが、桜を美しいと思いつつも、少し苦手意識のある理由かもしれません


漫画


~ 完 ~












# bykobatetuapril |2025-03-31 07:22 |グラベルバイク |Comments(2)
12345次へ >>>


    


ファン申請

※ メッセージを入力してください

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp