Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


karaage. [からあげ]

2016-05-01から1ヶ月間の記事一覧

2017/08/20 LibreOfficeに関して追記 Macを使い始めてそろそろ7年目 7年前にWindowsを捨てて、Mac miniを買ってからそろそろ7年になります。2,3年したらまたWindowsに戻るかなとか、Windows機もMacとは別に買うことになるかなとか思っていたのですが、予想に…

はてなブックマーク - Macにインストールしている無料ソフトまとめ

森博嗣先生の本 フミコフミオ (id:Delete_All) さんの下記記事を読んだのをきっかけに、森博嗣先生の本をいくつか読んでいます。フミコさんのブログ更新されなくなっちゃいましたね……寂しい 作家の収支 (幻冬舎新書)作者: 森博嗣出版社/メーカー: 幻冬舎発売…

はてなブックマーク - Kindleで森博嗣先生のエッセイばかり読んでます

エンジニアたるものいつでも開発できる環境を保有すべし そんな意識高いことを思っているわけではないですが、エンジニアがiPhoneに入れておくと便利かもしれないアプリを紹介します。非エンジニアの方にはなにも面白くないと思います。 sshクライアント Ter…

はてなブックマーク - エンジニアにオススメのiPhoneアプリ

宗像教授シリーズ この前山梨旅行で泊まったペンションの本棚で久しぶりに面白い漫画を見つけてしまいました。 宗像教授伝奇考 第1集 (潮漫画文庫)作者: 星野之宣出版社/メーカー: 潮出版社発売日: 2004/01/22メディア: 文庫購入: 4人 クリック: 42回この商…

はてなブックマーク - 民俗学・考古学を題材にした漫画を夜な夜な読んでいます

Minecraftが教育で使われる? 最近小中学生の間でMineCraft人気みたいですね。なんでも教育用にも活用されるという話があるみたいです。 学校教育でのプログラミング学習普及にむけて ~ 日本初の「Minecraft を活用したプログラミング授業」実証事業のご報…

はてなブックマーク - Mac/Linuxで無料でMinecraftクローンゲーム体験

娘のブーム もうすぐ一歳になる娘のブームはなんでも二刀流です。 リモコン二刀流。最近、朝に私のおでこをリモコンでガンガンと優しくつついて起こしてくれます スリッパ二刀流 スプーン二刀流 洗濯はさみ二刀流 最近、立ち上がるようになってきたのですが…

はてなブックマーク - 娘のなんでも二刀流

Vimでプログラムの関数を追うのが大変 Vimでプログラムを書いていると、関数の参照先とか、ある変数が他にどこで使われているか調べたり等するのが大変です。自作のnyamazuスクリプトで探したりしているのですが、いちいち検索してそのファイルを開いて行番…

はてなブックマーク - Vim + ctagsでプログラミングの効率アップ

はじめに 今週のお題「ゴールデンウィーク2016」 GWの山梨旅行の旅行記です。山梨旅行の完璧なプランに関しては以下参照下さい。 あかちゃんペンション めーぷる 旅行のプランを考えるにあたって、最重要事項は宿泊先。特に今回は生後11ヶ月になる娘を連れて…

はてなブックマーク - 子連れでも安心「あかちゃんペンション めーぷる」さんで生後11ヶ月の娘と家族旅行

はじめに この記事は、下記「電波ガーデニング」の一つの機能を実現するためのものですが、単独でも成立する記事にしていますので、「電波ガーデニング」をしたい人、タイトル通りのことだけやりたい人、両方の方が対象の記事となります。 Raspberry Piの自…

はてなブックマーク - Raspberry Piの自作簡易防水ケース(延長電源対応)

はじめに 今週のお題「ゴールデンウィーク2016」 GWの山梨旅行の旅行記です。山梨旅行の完璧なプランに関しては以下参照下さい。 萌木の村 山梨県清里の萌木の村というところが、今回宿泊した宿から徒歩でいける距離だったので家族でお散歩しました。 萌木の…

はてなブックマーク - 清里の萌木の村で名店ロックのカレー・清里ミルクプラントのミルクを食らう

はじめに この記事は、下記「電波ガーデニング」の一つの機能を実現するためのものですが、単独でも成立する記事にしていますので、「電波ガーデニング」をしたい人、タイトル通りのことだけやりたい人、両方の方が対象の記事となります。 そうです。まさに…

はてなブックマーク - Raspberry Piで自動撮影してタイムスタンプ入りタイムラプス動画を生成する方法

はじめに 今週のお題「ゴールデンウィーク2016」 GWの山梨旅行の旅行記です。山梨旅行の完璧なプランに関しては以下参照下さい。 サンメドウズ清里ハイランドパーク 公式サイトの写真がオシャレだったので行ってきました。以下写真とコメントのみです。 リフ…

はてなブックマーク - 天空テラス「サンメドウズ清里ハイランドパーク」で絶景とスイーツを堪能してきた

Macのソフトのインストールが面倒 Macでソフトのインストールがめんどくさくなってきました。特に、App Storeにないようなソフトをインストールするとき、いちいちソフトのサイトにアクセスして、ダウンロードのページを探してダウンロードして、ダウンロー…

はてなブックマーク - Macのパッケージ管理ソフトウェア 「Homebrew」「Homebrew Cask」でソフトウェアを簡単にインストール・管理しよう

はじめに 今週のお題「ゴールデンウィーク2016」 GWの山梨旅行の旅行記です。山梨旅行の完璧なプランに関しては以下参照下さい。 野辺山宇宙電波観測所 GWのしおり作成にあたり、行きたいスポットをチェックしていると妻から「ここ行かなくていいの?」と提…

はてなブックマーク - 電波系ブロガーとして「野辺山宇宙電波観測所」で電波を感じてきた

Raspberry PiとBME280というボッシュ製のセンサモジュールで温度・湿度を自動で計測して、グラフ化する方法を解説します。ソフトウェアも無料で公開しています。

はてなブックマーク - Raspberry PiとBME280モジュールで自動で温度・湿度・気圧を測定してグラフ化する

はじめに 今週のお題「ゴールデンウィーク2016」 GWの山梨旅行の旅行記です。山梨旅行の完璧なプランに関しては以下参照下さい。 生のアルパカさんがみたい! 何を隠そう、私は結構なアルパカさん好きです。どのくらい好きかというと、トイレのマットがアル…

はてなブックマーク - キュートなアルパカさんにメロメロ「八ヶ岳アルパカ牧場」でアルパカさんと触れ合ってきた

DVDを作成しなければならない 妻が趣味でフランダンスをしているので、その動画のDVDを作成しなければなりません。今までもたまにどうしてもDVDを作成する必要があって、そのときはMac miniのiDVDで焼いていたのですが、Mac bookでもDVD焼きたかったりするの…

はてなブックマーク - Macの無料ソフト「Burn」で高画質のDVDを作成する方法

電波ガーデニング始めました 電波ガーデニングの仕様(機能) 対応予定 対応しない 対応検討中 電波ガーデニングまとめ 家庭菜園の作り方 Raspberry Piのセットアップ方法 温度・湿度・気圧自動計測・グラフ作成 動撮影・写真へのタイムスタンプ埋め込み・タ…

はてなブックマーク - 家庭菜園の栽培記録をRaspberry Piで自動生成する「電波ガーデニング」始めました

面倒くさい全文検索 プログラムを書いていると、とあるキーワードがどのファイルの含まれているか全文検索をしたくなるときがあります。実はこれ、結構面倒で、例えばカレントディレクトリ以下のunkoという文字が含まれているファイルを探したいときは以下の…

はてなブックマーク - Mac/Linuxで全文検索する便利なスクリプト「nyamazu」作った

山梨旅行に行ってきます しおり作ったので公開します。いつものようにiBooks Authorで作りました。久しぶりに漫画というかイラストを描きました。 山梨旅行しおり pdf形式 マイマップが役に立った 計画をつくるときは、行きたいスポットの距離関係を把握する…

はてなブックマーク - 山梨旅行のしおり作ったので公開します

今年こそ家庭菜園で大量収穫 家庭菜園始めました。去年は、逆さ栽培というちょっと変わった栽培に挑戦したのですが、2個しか収穫できず、1個2000円という超高級トマトになってしまいました。 というわけで、今年は正攻法で大量収穫を狙う作戦に出ました。GW…

はてなブックマーク - 計6000円でリベンジ家庭菜園を始めました

Split Album 「H△G × 谷本早也歌」 久しぶりにCD買いました。ここ数日ずっとこのCDばかり聞いています。 H△G×谷本早也歌アーティスト: H△G,谷本早也歌出版社/メーカー: Wish Records / Wish Co.,Ltd.発売日: 2016/04/27メディア: CDこの商品を含むブログを見…

はてなブックマーク - Split Album  「H△G × 谷本早也歌」ばかり聞いてます
検索
注目記事
最近のコメント
    スポンサーリンク

    引用をストックしました

    引用するにはまずログインしてください

    引用をストックできませんでした。再度お試しください

    限定公開記事のため引用できません。

    読者です読者をやめる読者になる読者になる

    [8]ページ先頭

    ©2009-2025 Movatter.jp