Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


福井新聞社が贈る越前がに情報サイト かにカニ福井
福井が誇る日本海の宝物 越前がに 国内屈指のトップブランドに君臨するカニの魅力をグローバルに発信します
越前がにの解禁やイベントなどのニュース、越前ガニの飲食店、越前かにを食べられる温泉旅館・民宿、越前カニのおすすめ商品、越前蟹の食べ方も分かる専門サイト。

トップページニュース > 観光

[観光 ]

ニュース一覧

観光

[ 2025年02月02日 ]

「黄金ガニ」見に来て! 福井県坂井市・越前松島水族館 オレンジ色の体 鮮やか

詳細

観光

[ 2024年01月12日 ]

冬の体験観光プラン紹介 福井会議所「ふくのね」第10弾 駅などで配布

詳細

観光

[ 2023年03月05日 ]

坂井ツアー 品川区民ら対象に魅力PR 福井県坂井市

詳細

観光

[ 2023年01月29日 ]

水色ズワイ神々しく 松島水族館(福井県坂井市)で展示

詳細

観光

[ 2022年12月11日 ]

名古屋~福井県坂井市三国町 第1便 JR東海バス到着 観光客 街歩き楽しむ

詳細

観光

[ 2021年11月03日 ]

直行「越前がにバス」 道の駅越前-JR福井駅 福井県越前町、漁解禁6日から実験 新幹線誘客 利便性探る

詳細

観光

[ 2020年11月27日 ]

カニむきむきみっちゃん 白浜荘の名物おかみ お客の笑顔が「元気の源」

詳細

観光

[ 2020年08月27日 ]

越前がに王者の証し JR会員誌・食部門1位 絶景で東尋坊6位

詳細

観光

[ 2018年07月07日 ]

漁船クルーズ本格化 越前海岸 海上で満喫 案内役は漁師 越前町観光連

詳細

観光

[ 2017年12月06日 ]

福井の冬PRへ水仙娘出発 水仙まつり16日開幕、都内で発信

詳細

観光

[ 2017年12月04日 ]

映画「ローカル線ガールズ」 監督ら福井の味覚堪能 勝山市 越前がになど振る舞う

詳細

観光

[ 2017年02月15日 ]

香港誌記者ら敦賀の新鮮魚介に関心 福井県観光PRで取材

詳細

観光

[ 2017年01月07日 ]

ジビエ料理味わおう 20日からフェア 福井県丹南地区13店

詳細

観光

[ 2016年05月20日 ]

坂井の名産、名所切手に 市制10年記念し発売 越前がに、竹田のしだれ桜… 

詳細

観光

[ 2015年07月31日 ]

宿泊者伸び率 福井県1位 14年度 旅行サイト調査 舞若道全通で関西増

詳細

観光

[ 2015年03月07日 ]

香港バイヤー越前がに「興味深い」 永平寺町の日本商運が招待

詳細

観光

[ 2015年03月03日 ]

台湾に越前がになど若狭路PR 敦賀市などに取材ツアー

詳細

観光

[ 2015年02月15日 ]

越前かにめし、認知度向上の好機 北陸新幹線の金沢開業で

詳細

観光

[ 2015年02月14日 ]

道の駅「越前」早くも20万人突破 記念品にズワイガニ贈る

詳細

観光

[ 2015年02月11日 ]

セイコガニ鍋PRなどガイド育成 南越前町、研修希望者募る

詳細

観光

[ 2015年02月03日 ]

越前がにや寒ブリ北陸の魅力PR 首都圏経営者向けフォーラム

詳細

観光

[ 2015年01月31日 ]

中国の雑誌、秋に越前がに特集号 

詳細

観光

[ 2015年01月20日 ]

越前がに、舞若道開通が追い風 道の駅「越前」はや15万人

詳細

観光

[ 2015年01月14日 ]

北陸新幹線、観光情報満載サイト 越前がに当たるキャンペーンも

詳細

観光

[ 2015年01月08日 ]

越前がにと水仙、美女がPR 首都圏の宣伝へ出発

詳細

観光

[ 2014年12月17日 ]

毎週日曜は越前がに朝市にぎわう 越前町の道の駅で人だかり

詳細

観光

[ 2014年12月13日 ]

若狭のふぐ、ぐじ紹介マップ 高浜町が魚介にスポット

詳細

観光

[ 2014年11月26日 ]

タイで西川知事が越前がにPR 観光誘客へセールス活動

詳細

観光

[ 2014年11月19日 ]

越前がに情報満載パンフレット 越前町が発行、人気集中

詳細

観光

[ 2014年11月17日 ]

ズワイ、セイコ1匹付き越前蟹定食 越前町の道の駅「越前」

詳細

観光

[ 2014年11月14日 ]

道の駅で6000円越前がに定食 15日、越前町にオープン

詳細

観光

[ 2014年10月29日 ]

越前がに漁解禁前に3千円券配布 カニ丼試食、関西人に好評

詳細

観光

[ 2014年10月20日 ]

越前がにもPR!水仙娘決まる 中原さんら3人

詳細

観光

[ 2014年10月16日 ]

北陸新幹線開業控え越前がにPR 富山の観光販促会議で

詳細

観光

[ 2014年09月03日 ]

鷹巣荘の再開は越前がに解禁日に 耐震改修工事中の国民宿舎

詳細

観光

[ 2014年08月01日 ]

越前がになどうちわでPR 嶺南振興協1万枚作製

詳細

観光

[ 2014年05月29日 ]

東京スカイツリーで越前町アピール 越前かに太郎など人気

詳細

観光

[ 2013年12月26日 ]

スタンプ集めて越前がにゲット 坂井市観光連盟がパンフ

詳細

観光

[ 2013年12月21日 ]

【論説】神楽坂で福井PR 観光戦略に歴史を生かせ

詳細

観光

[ 2013年12月07日 ]

越前がに、若狭フグなど前面に 美浜町が観光ポスター一新 

詳細

観光

[ 2013年11月20日 ]

来季越前がに解禁時に再オープン 福井市の国民宿舎「鷹巣荘」

詳細

観光

[ 2013年11月13日 ]

越前がにの会席料理など説明 中国旅行会社が福井県視察

詳細

観光

[ 2013年10月16日 ]

浜町に越前がになど食の誘客拠点  料理人の技触れる場に

詳細

観光

[ 2013年10月04日 ]

福井県農家や鮮魚店→アンテナ店 東京にTV電話で販売へ

詳細

観光

[ 2013年09月06日 ]

一足早く越前がにや若狭ふぐ紹介 県が紅葉名所情報発信

詳細

観光

[ 2013年02月04日 ]

スマホアプリに越前がにミュージアム登場 越前町の観光名所一堂

詳細

観光

[ 2013年01月31日 ]

泊まるとミズガニ1匹付いてくる 2月1日から越前海岸の宿泊施設

詳細

観光

[ 2012年12月28日 ]

越前ガニ漁期にバスで越前町観光を 越前がにミュージアム水仙ランド周遊

詳細

観光

[ 2012年11月24日 ]

越前がに×東尋坊ラッピングバス出発! 温泉や水族館周遊

詳細

観光

[ 2012年11月01日 ]

越前がにリピーター増へ、おもてなし研修 11月6日解禁前に町が企画

詳細

観光

[ 2012年10月29日 ]

越前がに解禁前におもてなし研修 越前町が企画、参加者募集

詳細

観光

[ 2012年02月11日 ]

旬のミズガニで宿泊客おもてなし 福井市内10宿泊施設、21日から

詳細

観光

[ 2012年01月27日 ]

アジア誘客第1弾来県、震災受け県が事業 越前がになど海の幸満喫

詳細

観光

[ 2011年11月04日 ]

越前がにが楽しめる店、宿を紹介 越前海岸観光協会パンフ作成

詳細

観光

[ 2011年01月07日 ]

県観光連盟冬の福井をHPで特集 越前がになど食やイベント情報

詳細

観光

[ 2007年11月07日 ]

越前がにや水仙PR県観光連盟 誘客へパンフ作製

詳細

観光

[ 2006年11月26日 ]

越前ガニ賜杯”里帰り”観光に一役 越前がにミュージアム

詳細

観光

[ 2006年03月20日 ]

カニが出迎え 越前町に巨大看板 観光客に「温泉もヨロシク」

詳細

観光

[ 2006年03月13日 ]

越前町のシンボル発表、魚は越前がに 花・水仙、鳥・かもめ、木・竹

詳細

観光

[ 1997年11月28日 ]

観光かわら版発行、越前ガニなど掲載 越前町が1万部発行

詳細

観光

[ 1997年04月17日 ]

かにそば(越前町・水仙ランド) 一風変わったつゆ格別

詳細

観光

[ 1996年01月26日 ]

カニの甲羅酒、口中にまろやかさ 三国町の冬場の楽しみ

詳細

おすすめの宿

おすすめの宿一覧

光風湯圃 べにや

光風湯圃 べにや

3年の構想を経て再建された"老舗旅館"

割烹旅館 越前満月

割烹旅館 越前満月

広大な敷地にわずか9室をしつらえた木造平屋造りの宿。広々とした部屋、和の庭園、贅を尽くした露天風呂付客室がお迎えします。

おすすめの料理店

おすすめの料理店一覧

らでん

らでん

越前がにを極めて30年以上。県内一のかに問屋が営む日本食レストランで、越前海岸と同じ最高の鮮度と味のカニを楽しめる。

みくに隠居処

みくに隠居処

国内最上級品質の「三国産」越前がにを使用したコース料理が日帰りで楽しめる。家族や会社の小旅行などでも気軽にご利用頂けます。

越前かに料理「鹿島」

越前かに料理「鹿島」

三国の海・空そして極上の越前かにフルコース料理!

アクセスランキング

越前がに、へしこなどPR 岡山で福井県物産展

東京で越前がに解禁アピール催し 24日まで、冷凍ズワイガニなど

松屋浅草で初の福井食品フェア 越前がにや水ガニ、セイコガニグラタンなど

越前がに、サバずし…特産品販売も 東京・神楽坂でまつり

芦原、金津、三国町が姉妹都市の交流祭参加 越前ガニなど販売

新宿で越前がにを試食しよう! 23、24日に福井の旬集めイベント

越前町漁業士会が新鮮魚介を直売 ミズガニ、活ヤリイカなど

越前がに「6日解禁」をアピール 地方銀行フードセレクション、東京

福井県出身者ら越前がに舌鼓 東京で初蟹会

F1佐藤琢磨さん、東京で越前がに堪能 県産食材囲み快走誓う

カニの注目キーワード

かにの百科事典を見る

越前がに職人

一覧

漁船と連携し品質を判断

田村幸次

詳しくはこちら

越前がに最新ニュース

漁、競り・市場

[ 2025年03月28日 ]

越前がに漁獲額25億2700万円、過去最高 福井県が発表 漁獲量は12年ぶり500トン台

イベント

[ 2025年03月14日 ]

三国港朝市周年祭 3月16日午前7時半~同11時半、福井県坂井市の三国港市場

漁、競り・市場

[ 2025年03月13日 ]

越前がに漁 最高ペース 2月末卸値、福井県まとめ

イベント

[ 2025年03月11日 ]

越前がにの食べ納めを 福井県越前町・道の駅越前 3月15、16日感謝祭 海鮮グルメも

[ 2025年03月07日 ]

福井県高浜町の魅力発信へタッグ 町職員と関電社員 未利用魚で新メニュー

過去のニュース一覧

越前ガニのおすすめ料理

おすすめ料理一覧

ズワイガニの甲羅盛り

ズワイガニの甲羅盛り

1人分

太い足の身をたっぷりと甲羅に乗せた迫力の一品 【動画あり】

詳しくはこちら

越前かにの記事カテゴリー

越前かにニュース (月別アーカイブ)

過去のニュース一覧

越前蟹のフォトギャラリー

PAGE TOP

かにカニ福井 サイトコンテンツ

福井新聞

〒910-8552 福井県福井市大和田2丁目801番地
TEL:0776-57-5111

Copyright © Fukui Shimbun. All Rights Reserved.


[8]
ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp