Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


福井新聞社が贈る越前がに情報サイト かにカニ福井
福井が誇る日本海の宝物 越前がに 国内屈指のトップブランドに君臨するカニの魅力をグローバルに発信します
越前がにの解禁やイベントなどのニュース、越前ガニの飲食店、越前かにを食べられる温泉旅館・民宿、越前カニのおすすめ商品、越前蟹の食べ方も分かる専門サイト。

トップページニュース > カニの幼生ふわふわ卵ふ化続々 越前がにミュージアム、越前町

カニの幼生ふわふわ卵ふ化続々 越前がにミュージアム、越前町

2008年03月19日

越前がにミュージアム

水槽上部を浮遊するふ化した幼生=18日、越前町の越前がにミュージアム  福井県越前町厨の越前がにミュージアムでは、越前がにの卵のふ化が進んでいる。ふ化した幼生が水槽内を漂う姿は今月いっぱい楽しめる。

 ふ化は一月下旬から始まった。現在は、今シーズン仲間入りしたカニが産卵している。

 ふ化した幼生は、四本のトゲや泳ぐ器官としての遊泳脚を備えた第一期ゾエアと呼ばれる段階で、体長は約一ミリ。水槽の上部をふわふわと浮遊している。

 幼生はこの後、稚ガニへの飼育設備に移動。第二期ゾエア、メガロッパと脱皮を繰り返し変態の後、約三カ月後にはカニ本来の形をした約五ミリの稚ガニに成長する。


関連するニュース

全て見る
< 前のニュース
次のニュース >

ニュース一覧に戻る

「越前がにミュージアム」に関するニュースを見る

おすすめの宿

おすすめの宿一覧

光風湯圃 べにや

光風湯圃 べにや

3年の構想を経て再建された"老舗旅館"

割烹旅館 越前満月

割烹旅館 越前満月

広大な敷地にわずか9室をしつらえた木造平屋造りの宿。広々とした部屋、和の庭園、贅を尽くした露天風呂付客室がお迎えします。

おすすめの料理店

おすすめの料理店一覧

旬味 泰平

旬味 泰平

四季折々の旬の味覚を楽しめる店。越前がにを引き立て、より美味しく味わうための“合間の一品料理”にもこだわるおもてなし。

越前かに料理「鹿島」

越前かに料理「鹿島」

三国の海・空そして極上の越前かにフルコース料理!

開花亭

開花亭

国指定有形文化財に選ばれた歴史ある老舗料亭。ここでしか出会えない、職人技が光る贅の限りを尽くした越前がに料理を堪能できます。

アクセスランキング

かに、カニ、蟹...越前町と三国でまつり 越前がに催し20日まで

三国の越前がにをぜひ 14、15日まつり、宣伝隊が来社

越前がに漁解禁合わせ清掃奉仕 観光客に気持ちよく

愛称が「ビックラブ」に決定 越前がにミュージアム

故宇野重吉さんのふるさと自慢はつとに有名だった...

献上ガニ調理悪天候で延期

重油事故ボランティアにカニ振る舞う 三国港機船底曳網漁業協同組合

旬のカニ求め人垣越前町で祭り 越前ガニの鍋も

セイコガニみそ汁、カニ丼堪能 南越前でフェスタきょうまで

世界に通用する味「越前がに」 グローバルブランドへ、福井・成前

カニの注目キーワード

かにの百科事典を見る

越前がに職人

一覧

越前がにならおまかせ

納谷一也

詳しくはこちら

越前がに最新ニュース

漁、競り・市場

[ 2025年03月28日 ]

越前がに漁獲額25億2700万円、過去最高 福井県が発表 漁獲量は12年ぶり500トン台

イベント

[ 2025年03月14日 ]

三国港朝市周年祭 3月16日午前7時半~同11時半、福井県坂井市の三国港市場

漁、競り・市場

[ 2025年03月13日 ]

越前がに漁 最高ペース 2月末卸値、福井県まとめ

イベント

[ 2025年03月11日 ]

越前がにの食べ納めを 福井県越前町・道の駅越前 3月15、16日感謝祭 海鮮グルメも

[ 2025年03月07日 ]

福井県高浜町の魅力発信へタッグ 町職員と関電社員 未利用魚で新メニュー

過去のニュース一覧

越前ガニのおすすめ料理

おすすめ料理一覧

カニのあんかけチャーハン

カニのあんかけチャーハン

2人分

カニチャーハンにとろ~り、あんをかけてプロ風の仕上がりに。

詳しくはこちら

越前かにの記事カテゴリー

越前かにニュース (月別アーカイブ)

過去のニュース一覧

越前蟹のフォトギャラリー

PAGE TOP

かにカニ福井 サイトコンテンツ

福井新聞

〒910-8552 福井県福井市大和田2丁目801番地
TEL:0776-57-5111

Copyright © Fukui Shimbun. All Rights Reserved.


[8]
ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp