Terraform Cloud で管理してるステート (.tfstate) に terraform import コマンドで既存リソースを追加する機会があったので小ネタだけどまとめておく❗️流れとしては以下のブログ記事にもまとまっていて参考になる support.hashicorp.com 今回は Terraform v…
モブプログラミング中の Git Handover を実現するために mob コマンドをよく使っている.mob start と mob next でドライバーを交代できるのは便利で mob コマンドに関しては前に紹介記事を書いた kakakakakku.hatenablog.com 普段はターミナルで mob コマン…
2023年6月17日(3日前✨)にリリースされた AWS EventBridge Terraform module の最新バージョン v2.3.0 で Amazon EventBridge Scheduler がサポートされた モジュールを使えば多少ではあるけど記述量を抑えることができて,特に IAM Role まわりは楽になる…
2023年6月8日にリリースされた Amazon SQS の新しい API 3種類によって,Amazon SQS のデッドレターキュー (DLQ: Dead Letter Queue) に移動されたメッセージを "元のキュー" や "別のキュー" に戻す「DLQ 再処理」を AWS CLI / AWS SDK などから実行できる…
もっと Go を学びたくて学習コンテンツを探しているぞーという人におすすめできる「Gophercises」を紹介する❗️計20種類あるエクササイズ(どれも楽しい)をほぼ全て動画を観ながら写経して,とにかく楽しかったのでまとめることにした 動画を観ながらコード…
Amazon EventBridge Scheduler から Amazon ECS Task を定期的に実行する構成を Terraform で構築する機会があったのでまとめておく❗️Amazon EventBridge Scheduler とても便利 \( 'ω')/ tf ファイル 最初に完成形の tf ファイルを載せておく❗️今回は Amaz…
Terraform で ALB (Application Load Balancer) を構築するときに「アクセスログ」を Amazon S3 に流す設定をすると,以下のように InvalidConfigurationRequest というエラーが出る場合がある⚡️エラーをよく読むと Please check S3bucket permission と書い…
カックです \( 'ω')/ 毎週テックブログを更新しています❗️読者登録・X フォロー・記事のシェアをしてもらえると嬉しいです〜✌
ソフトウェア開発全般をご支援できます😀 お仕事ウェブサイトkakakakakku.github.io からお気軽にご相談ください💪
「LocalStack 実践入門」を執筆しました❗️
YouTube「カックマイクラ実況」を運営してます❗️チャンネル登録してもらえると嬉しいです〜
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。