今年に入ってから成長実感が得られなかったり,成功体験が得られなかったり,何となく仕事でモヤモヤしている時期が続いていた.さらにその理由を自分で明確に言語化することもできていなく,人にうまく伝えることもできていなかった. そんなときに書店で「…
もうそろそろ大丈夫だろうと思って EI Capitan にバージョンアップしたら,Twitter などの一部のサイトに繋がらなくなって,証明書関連の問題だとわかった. キーチェーンアクセスで消そうとしたら,VeriSign の項目を開こうとするとフリーズしてしまって,…
MySQL 5.7 の新機能を見たらあまりにも多くて驚いたけど,簡単に動かしてみようと思って,今回は新たに追加された JSON 型を試してみた. Complete list of new features in MySQL 5.7 Docker で MySQL 5.7 を動かす Docker Hub に書いてある手順の通りにコ…
Hubot で Marvel のキャラクター情報を返すスクリプトを書いていて,進捗を整理しておこうと思う. ネタとしては前に API Gateway + Lambda を使って Slack Bot を作った話と似てるけど,今回は Webhook ではなくて Hubot Script で実現している.Marvel の…
Hubot で robot.brain を使ったデータの永続化を試してみようと思って簡単なスクリプトを書いてみた.今まで「ステートレス」だった Hubot との会話を「ステートフル」にすることができて,上手く活用できれば ChatOps の幅が広がるなーと感じた. go_to_lun…
今日は「ごもく会 #3」に参加してきた.皆勤賞で毎回楽しく過ごさせてもらってます! eure.connpass.com LT した 懇親会の中で LT 大会があったので「Togoo : Go で CLI を作って学んだこと」というタイトルで Togoo の話をしてきた.本当に Go ビギナーでも…
GitHub で CLI 関連のリポジトリを見ると,よくターミナル操作の gif 画像が README.md に貼ってあったりして,前々から良いなーなんて思っていた.せっかくだから試してみようと思って GitHub - kakakakakku/togoo: Togoo : Simple CLI TODO Tool, using Go…
Google Analytics で「サイト内検索」をトラッキングできることを知って,ブログで1ヶ月運用してみたんだけど,全然使われてないことを知って,サイドバーの下の方に移動させた話を簡単にまとめておこうかなと. Google Analytics で設定する 「アナリティク…
最近チームで Slack を使っていて(やっと!),それなら ChatOps やろう!っていう提案をしたくて社内勉強会で Hubot を紹介した.詳細は前にブログに書いた記事の通り. ネタ系のデモを中心にしたけど,ChatOps の本質的なメリットは「コンテキストを共有…
Hubot で Trending repositories on GitHub today · GitHub から人気のリポジトリを取得するスクリプトを書いてみた.Hubot も Coffee も初心者だからコードは雑だけど,まぁ検証用だしってことで!ちなみに Trending は GitHub API からは取得できず,今回…
Heroku に master 以外のブランチを push する場合,少し特殊なシンタックスで書く必要があって,最後の :master という部分が必要になる. ➜ git push heroku feature/xxx:master 普通に以下のように push してしまうと,push 自体は成功するものの,Heroku…
カックです \( 'ω')/ 毎週テックブログを更新しています❗️読者登録・X フォロー・記事のシェアをしてもらえると嬉しいです〜✌
ソフトウェア開発全般をご支援できます😀 お仕事ウェブサイトkakakakakku.github.io からお気軽にご相談ください💪
「LocalStack 実践入門」を執筆しました❗️
YouTube「カックマイクラ実況」を運営してます❗️チャンネル登録してもらえると嬉しいです〜
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。