Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


kakakakakku blog

Weekly Tech Blog: Keep on Learning!

2013-12-01から1ヶ月間の記事一覧

昨日に引き続き Phalcon Developer Toolsの話で,user_table みたいなテーブル名にアンダーバーを含んだテーブルを扱おうとしてかなりはまったのでまとめておく.結論としては Phalcon ではアンダーバーを無視する仕様とのこと. まずは phalcon model して…

はてなブックマーク - Phalconでテーブル名のアンダーバーは無視される

PHPフレームワークの Phalconで,Phalcon Developer Tools を使って Model を自動生成するときに phalcon model すると以下のエラーが出た.原因は単純に MySQL の設定情報が config.php や config.ini に定義されてないだけで,マニュアルちゃんと読めよっ…

はてなブックマーク - phalcon model すると Database configuration cannot be loaded ってエラーが出る

GitHub で複数人開発をしているときに,受けた Pull Request をレビューするためローカルに取り込んで動作確認するときの手順を簡単に整理しておく. Pull Request 元のリポジトリをリモートリポジトリに設定する $ git remote -v $ git remote add bob git@…

はてなブックマーク - Pull Request をローカルに取り込む手順

気付いたらもう2013年も終わりだっていうのに,今年はまだ資格を1つも受けてないことに気付いたので,最近 Vagrant+Chef+Capistrano あたりで使い始めた Ruby の認定資格の Ruby技術者認定試験 Silver (Ruby Association Certified Ruby Programmer Silver)…

はてなブックマーク - Ruby Association Certified Ruby Programmer Silver に合格した

Mac で画面をズームしたり,注目ポイントにスポットライトを当てたりしてる操作をたまに見ることがあって,自分でもやってみたかったので調べてみた.ズームは Mac の機能で,スポットライトは FlashLight っていうツールだった.ただ Mavericks だとまだ微…

はてなブックマーク - Macで画面をズームしたりスポットライトを当てたりする

今日は仕事を早めに切り上げて,AWS (S3) 体験ハンズオンに行ってきた.まだ S3 歴2週間ぐらいで知らないことが多いので,結構勉強になって良かった. kokucheese.com 勉強になったこと S3のオブジェクトは内部的にKVSのようなデータ構造になっている IAMで…

はてなブックマーク - AWS (S3) 体験ハンズオンに行ってきた

FlyData for Amazon Redshift に登録して,シュミレーションを1ステップずつ進めて行くだけで動作確認ができるので非常に楽チンにできている.その最後にある以下のシュミレーションを SQL Workbenchを使って試してみた.※MySQL Workbenchじゃないので注意!…

はてなブックマーク - FlyData For Amazon Redshift に SQL Workbench から接続する

こんな感じで! # 起動 $ sudo nginx # 停止 $ sudo nginx -s stop # 再起動 $ sudo nginx -s reload プロセスを確認するならこんな感じで! $ ps -ef | grep nginx | grep -v grep 0 1634 1 0 6:32PM ?? 0:00.00 nginx: master process nginx -2 1635 1634 …

はてなブックマーク - Mac に導入した nginx を起動/停止/再起動する

PHP5.5 の導入手順は以下のエントリーを参照してうまく進めたけど,途中で PHP のパスが PHP5.5 に変わってないことに気付いて少し調査した. 結論として Mac OS X Lion にデフォルトで入ってる PHP5.3 のパスが読み込まれていたのでそれを書き換える必要が…

はてなブックマーク - Homebrew で PHP5.5 を導入したけど反映されなかった

Capistrano3 で Vagrant で構築したVMにデプロイするための必要最低限の手順をまとめる.そもそも Capistrano3 いろいろ変わり過ぎ!このエントリーは Capistrano2 ではなく Capistrano3 前提. 初期化処理 まずは任意の作業ディレクトリを作成してコマンド…

はてなブックマーク - Capistrano3 で Vagrant で構築したVMにデプロイする

資料でディレクトリ階層のような表現をしたいときに,Windowsを使ってたときは DOS で tree してその出力結果をコピーして使ってたんだけど, 今日 Mac でふと tree したらコマンドがないって言われたので,brew で入れた.デフォルトで入っててくれても良い…

はてなブックマーク - brew install tree

ちょっとしたメモをするときなどにテキストエディット(Mac OS X Mavericks)を使ってるんだけど, Dock から起動すると「どのファイルを開くの?」的なダイアログが出てきて,毎回「新規書類」を選ぶのが面倒だった.そもそも急いでるときほど使うので,1クリ…

はてなブックマーク - テキストエディットを開いてすぐにメモする

Mac OS X Lion のときと同じように Xcode の Preference/Downloads から Command Line Developer Tools をインストールしようとしたら項目がなくなってた. Mac OS X Mavericks でインストール方法が変わっていて,GUIとCUIの2種類の方法があるらしー.まぁ…

はてなブックマーク - Mavericks で Xcode から Command Line Developer Tools をインストールする

今さら過ぎるけど MakBook 上の Chrome で気付いたらタブが50個とかになって, さすがにもうトラックパッドで操作するのは非効率だってことで,ショートカットを使うようにしたらブラウジングが捗り過ぎた.最高! ⌘ + option + → ⌘ + option + ← Mac のキー…

はてなブックマーク - ⌘ + option + (←|→)

ZabbixのWebインターフェースで監視対象のホストを見たところ "エージェントの状態" が赤くなっていて,以下の表示がされていた. Get value from agent failed: cannot connect to [[127.0.0.1]:10050]: [111] Connection refused ようするに,Zabbixエージ…

はてなブックマーク - Zabbixエージェントで invalid host name

Vagrant+Chefで立てたローカルのVM上に Zabbix(2.0.3) を導入して,Webインターフェースで表示言語を日本語にしようとすると,以下の警告が表示された. How to/install locale - Zabbix.org You are not able to choose some of the languages, because loc…

はてなブックマーク - ZabbixでWebインターフェースを日本語表示する

LotusNotesでのメールライフに慣れ過ぎてるせいもあって,メールタブを閉じたいときに無意識に ESC を押してた.どうしてもメールタブを ESC で閉じたいので,何かあるかなーと思って調べてみたところ,ドンピシャなアドオンがあったのでコレで解決! Close …

はてなブックマーク - Thunderbird でも ESC でメールタブを閉じれる

たまにはこんなエントリーでも! Web 企業の中途採用っていうと,どちらかと言えば即戦力採用なイメージが強くて,とにかく技術力をアピールする面接が重要になる.だからこそ自分のように,大手 SIer で大企業のミッションクリティカルな BtoB システム開発…

はてなブックマーク - SIer から Web 企業に転職できる企業研究

知ってしまうと情けないんだけど,実はずっと Chrome for Android からはてブできないことに困ってて,どうにかならないかなと悩んでたんだけど,たまたま はてブアプリ のヘルプ画面を見てたら1番下に「外部ブラウザからブックマークする」って書いてあって…

はてなブックマーク - Chrome for Android からはてブする
プロフィール
id:kakku22id:kakku22はてなブログPro

カックです \( 'ω')/ 毎週テックブログを更新しています❗️読者登録・X フォロー・記事のシェアをしてもらえると嬉しいです〜✌

検索
お仕事の相談 💬

ソフトウェア開発全般をご支援できます😀 お仕事ウェブサイトkakakakakku.github.io からお気軽にご相談ください💪

kakakakakku | Yoshiaki Yoshida | Kakku Engineering

ブロガー応援 👏
よろしければ応援お願いします❗️コーヒー代や AWS の検証費用などに使わせていただきます☕

書籍
「AWS で実現するモダンアプリケーション入門」を出版しました❗️AWSで実現するモダンアプリケーション入門 〜サーバーレス、コンテナ、マイクロサービスで何ができるのか
Zenn Book

「LocalStack 実践入門」を執筆しました❗️

LocalStack 実践入門

LocalStack 実践入門

LocalStack 実践入門

YouTube 👾

YouTube「カックマイクラ実況」を運営してます❗️チャンネル登録してもらえると嬉しいです〜カックマイクラ実況

Calendly 1on1 📅
テックブログに関する壁打ちや雑談など気軽に 1on1 をしましょう❗️

\ Calendly - カック /
カテゴリー

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です読者をやめる読者になる読者になる

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp