Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


kakakakakku blog

Weekly Tech Blog: Keep on Learning!

2008-07-01から1ヶ月間の記事一覧

デジカメの話. 2005年2月から3年半連れ添ってきたDSC-T3からDSC-W170に買い換えてみた. 当然DSC-W300と悩んだわけだけど,値段の差ほど機能に差がないと判断してDSC-W170に. DSC-W300はチタンコートのステンレスボディだから高いらしいw 僕のDSC-T3はま…

はてなブックマーク - DSC-W170を買った

2008年9月28日の第141回TOEIC公開テストを受けようと思っている.そんなわけで友達の薦めで,今週からリトル・チャロを始めみた! レベル3〜4のラジオ版.レッスンは週6. チャロがとにかく可愛くてやる気がモリモリでてくるぞー!ワンワーン! - 他に使って…

はてなブックマーク - 英語の勉強を本格的にやろうと...

SDoW2008の原稿締め切りに関するメモ. Submission deadline : Jul 25, 2008 (23:59 pm Hawaii time, GMT-10) Social Data on the Web (SDoW2008) - Workshop at the 7th International Semantic Web Conference 発表されたデッドラインは,ハワイ時間で7月2…

はてなブックマーク - SDoW2008の原稿締め切りに関するメモ

昨日はこっそり申し込みをしていた,日本PHPユーザ会「PHPカンファレンス2008」に参加してきた.参加者のエントリーが多数上がっているので,僕は簡単にコメントを.楽天×PHP 楽天におけるPHPの過去・現在・未来 安藤さんによる楽天の事例. PHP3の時代から…

はてなブックマーク - PHPカンファレンス2008に参加してきた

僕はこれまでブラウザは「IE7」+「IE7Pro」+「IE Developer Toolbar」で最強!だと思っていたから,Firefoxをはじめ他のブラウザには手を出さなかったんだけど,正直いくつもの不具合と共存してきた.例えば ブックマークでページやフォルダをドラッグすると…

はてなブックマーク - 今さらながらFirefoxデビューしてみた

あのひと検索 SPYSEE SPYSEE はセマンティックウェブ技術を使い、ウェブ上から人と人の関係を見つけ出して見える形にするサービスです。 SPYSEEが凄すぎる件について.

はてなブックマーク - あのひと検索 SPYSEE

昨日は第18回セマンティックウェブとオントロジー研究会に聴講参加してきた. ちなみに2件目は研究室のX先輩の発表. お疲れ様でした. この研究会に参加するのは3回目になるけど,毎回質の高い発表が多くて「深いなぁ」としみじみ思う. 質疑応答が白熱しす…

はてなブックマーク - 第18回SWO研究会に参加してきた

ポイコカードが届いた! ポイコ持ってお洒落カフェに突入するぜー!

はてなブックマーク - ポイコが届いたぁ!

SEshop.comで「夏だ!熱いぞ XML DB 祭り」セミナーが無料開催されるとのことで,申し込んでみた. 夏明けにXMLマスターベーシックを受けようとこっそり計画してるので,このセミナーを受講してレベルアップしたいなと.とりあえず少しだけXMLの知識があるの…

はてなブックマーク - 「夏だ!熱いぞ XML DB 祭り」セミナーに申し込んでみた

そーいえば,携帯をN705iμにしてみた. 先週の木曜日に変えて1週間ぐらい使ったけど,まぁ前と同じNEC製だしもう使い慣れたね. N900i→N905iμのシリーズ+5UPは並じゃない! 使用歴「4年5ヶ月」だったもん! だって店員さんに「よくこれを使ってましたね・・・」…

はてなブックマーク - N705iμにしてみた

LaTeXで論文を書いていて,Excelで作成した表を埋め込みたいときには「Excel2Tabular」を使っていたんだけど, Excel2Tabular ver. 1.38PBの利用期限が過ぎています。 新しいバージョンを入手してください。 といったような警告がかなり頻繁に出て(多分使っ…

はてなブックマーク - Excel2Tabularの利用期限に悩んだので

今週の月曜日(2008/06/30)に電子情報通信学会(IEICE)の人工知能と知識処理研究会(SIG-AI)に聴講参加してきた. 10時開始で18時半頃終了. 1発表25分(招待公演は45分)で全15件の発表はちょっと多すぎたかなと.簡単に聴講メモを残しておきます. - 01.アント…

はてなブックマーク - 人工知能と知識処理研究会(SIG-AI)に参加してきた

7月21日に「PHPカンファレンス2008」が開催されるそうなので,参加申込み(無料)をしてみた. 13:00〜 事例紹介:楽天 14:00〜 大規模向けパッケージソフトウエアと PHP 15:00〜 ユーザ会活動報告/PHPネタの集め方 16:00〜 CodeIgniter 〜 2008年大躍進のPHP…

はてなブックマーク - PHPカンファレンス2008の申込みをしてみた

齋藤孝さんと梅田望夫さんの「私塾のすすめ」がスゴ本すぎて衝撃を受けた. 赤ボールペンを片手に2回も読んでしまった.定期的に読み直したい一冊だ.私塾のすすめ ─ここから創造が生まれる (ちくま新書)作者: 齋藤孝梅田望夫出版社/メーカー: 筑摩書房発売…

はてなブックマーク - 「私塾のすすめ」を読んで
プロフィール
id:kakku22id:kakku22はてなブログPro

カックです \( 'ω')/ 毎週テックブログを更新しています❗️読者登録・X フォロー・記事のシェアをしてもらえると嬉しいです〜✌

検索
お仕事の相談 💬

ソフトウェア開発全般をご支援できます😀 お仕事ウェブサイトkakakakakku.github.io からお気軽にご相談ください💪

kakakakakku | Yoshiaki Yoshida | Kakku Engineering

ブロガー応援 👏
よろしければ応援お願いします❗️コーヒー代や AWS の検証費用などに使わせていただきます☕

書籍
「AWS で実現するモダンアプリケーション入門」を出版しました❗️AWSで実現するモダンアプリケーション入門 〜サーバーレス、コンテナ、マイクロサービスで何ができるのか
Zenn Book

「LocalStack 実践入門」を執筆しました❗️

LocalStack 実践入門

LocalStack 実践入門

LocalStack 実践入門

YouTube 👾

YouTube「カックマイクラ実況」を運営してます❗️チャンネル登録してもらえると嬉しいです〜カックマイクラ実況

Calendly 1on1 📅
テックブログに関する壁打ちや雑談など気軽に 1on1 をしましょう❗️

\ Calendly - カック /
カテゴリー

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です読者をやめる読者になる読者になる

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp