Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


FC2ブログ

海月ファームだより

動植物の世話に追われる零細漫画家、古林海月の農園ブログ

通販で失敗

kfc03762-1

kfc03762-2

kfc03762-3

kfc03762-4

kfc03762-5

kfc03762-6

kfc03762-7

kfc03762-8

kfcp03762-1

大きくなっても硬くなりにくく3kgまで太るというコールラビ「マツコEX」です。
寒さに会うととう立ちして収穫はのぞめないとか。
本来は8月に種をまいて秋から冬にかけて収穫するものらしいので、今年は苗でなく種からチャレンジしてみたいです。

kfcp03762-2

疑惑の縞実カリン。ケヤキに似ている気がします。

kfcp03762-3

畑の通路に埋めた生ごみから生えてきた何か。
たぶんカリンジャムを作った時に埋めた種だと思います。
大部分は芽が出ないようレンチンしたのですが、とりそびれがあったようです。

kfcp03762-4

この赤い葉っぱの樹木も畑で発生しました。
銅葉スモモに似ている気がします。

kfcp03762-5

1本で実るというキウイ「スーパーエメラルド」が、今年はやる気を見せています。
今年こそ収穫してみたいです。

kfcp03762-6

イチジクも若葉が出始め、夏果種は実がふくらんできました。

kfcp03762-7

暖かくなると見られる猫ころんころんが今年初めて観測されました。

kfcp03762-8

今は亡きコマ姉さんの記念樹、シャインマスカットも芽が出てきています。

kfcp03762-9

明日はトッコママの通院付き添いです。
いつもべらぼうに混むので、予約してあるけどたぶん朝から夕方までかかります。
届いたばかりの『趣味の園芸』5月号を、長い待ち時間に読みたいです。


b_kfd
2025-04-17 果樹 Comment:11 
このページのトップへ
ホーム
このページのトップへ
プロフィール

海月

Author:海月
動植物の世話に追われる零細漫画家、古林海月

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム


リンク
このブログをリンクに追加する

Powered byFC2ブログ

Copyright © 海月ファームだより All Rights Reserved.


[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp