Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


塾シル
現在地から探す
0
検討リスト
メニュー

  1. 塾・学習塾TOP
  2. おすすめ塾・学習塾ランキング
  3. 集団授業のおすすめ塾・学習塾ランキング
  4. 東京都の集団授業のおすすめ塾・学習塾ランキング
  5. 墨田区(東京都)の集団授業のおすすめ塾・学習塾ランキング
  6. 両国(都営線)駅(東京都)の集団授業のおすすめ塾・学習塾ランキング

両国(都営線)駅(東京都)集団授業のおすすめ塾・学習塾ランキング

2025/7/15最新版
選択した地域 :
選択した路線 :
路線の選択に戻る
選択した駅 :
授業形式
個別指導、少人数制(10人以下)、集団授業、ほか
料金
月謝目安、割引・キャンペーン
¥
~
¥
通塾の目的
中学受験、内申点対策、英検対策、ほか
塾の特徴
自習室あり、季節講習のみ受講可、ほか
科目
国語、算数、数学、英語、ほか
選択した条件 :集団授業
授業形式
少人数制(10人以下)、集団授業、映像授業、ほか
料金
月謝目安、割引・キャンペーン
¥
~
¥
通塾の目的
国公立大対策、私大対策、共通テスト対策、ほか
塾の特徴
自習室あり、季節講習のみ受講可、ほか
科目
現代文、数学、英語、物理、ほか
選択した条件 :
マップに切り替える
個別指導 中学受験 高校受験 大学受験 発達障害・学習障害の子どもに対応 英検(英語検定)対策 自習室あり 数学
全17件中 17件を表示
表示順について
1
東進ハイスクール/東進衛星予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校

難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

評判・口コミ

3.49

(1908)

授業個別指導(1対1)、少人数制(10人以下)、集団授業、映像
学年高1〜高3
塾シル!編集部からの塾推しポイント
難関大学の現役合格実績No.1を誇る大学受験予備校。映像授業を活用し、全国どこでもハイレベルな講師陣の授業を受けることが可能。短期間で学力を伸ばしたい方や、難関大を目指す受験生に最適です。個別指導と併用することで、さらに学習効果を高められます。

総合的な満足度

自分でスケジュールを組んで受講することができる点が良いです。試験に合格しないと、次に進めない点もしっかり勉強するので良いです。

アイコン 保護者(母)

高2 /母

人形町校(東京都)

2024年12月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
見ていない

5

総合的な満足度

良い面としては自分のタイミングで学習することが出来るが、一方で最低限の自主性が求められる

アイコン 保護者(母)

小1 /母

人形町校(東京都)

2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
変わらなかった

3

総合的な満足度

良い面は現役合格。あとは通いやすい場所で治安が良い。悪い面は塾代が高額で大変なことで家計が苦しい。

アイコン 保護者(父)

高3 /父

人形町校(東京都)

2021年4月〜2021年11月(8ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

5

総合的な満足度

集中して勉強できる環境だった、チューターの面倒見がやよかった。自分の大学にあった対策ができたかは分からない

アイコン 本人

高3 /本人

錦糸町校(東京都)

2019年6月〜2020年3月(10ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

総合的な満足度

自分のペースで進められる分、自主性がないと何も進まない、その時いるチューターによっては教えられる科目が限られてしまう

アイコン 本人

高2 /本人

人形町校(東京都)

2017年以前〜2019年3月(1年以上)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

料金

月額料金 : 100,001円〜300,000円

料金自体は高いと思いますが、それに見合った内容、フォローだと思うので、それを考えれば、高すぎることはないと思います。

アイコン 保護者(母)

高2 /母

人形町校(東京都)

2024年12月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
見ていない

3

料金

月額料金 : 10,001円〜20,000円

通塾がメインの予備校と比べると比較的リーズナブルに通えてコスパは良いと感じる為。

アイコン 保護者(母)

小1 /母

人形町校(東京都)

2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
変わらなかった

3

料金

月額料金 : 300,000円〜

少し高いとは思いますが教材とサポートは料金にとても見合っていると思います。少し安いと感じるほどです。

アイコン 本人

高3 /本人

錦糸町校(東京都)

2022年7月〜2023年3月(9ヶ月)

4

料金

月額料金 : 50,001円〜100,000円

現役合格したので費用対効果はよかったと思っていますが、とにかく高額です。毎月大変だった。経済的に余裕がないと有名な塾に通うのは厳しいと思ってます。

アイコン 保護者(父)

高3 /父

人形町校(東京都)

2021年4月〜2021年11月(8ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

料金

月額料金 : 30,000円〜50,000円

やや高めだと思うけれど、本当に効果があります。ただ、その場での授業ではなく、録画された授業動画を見ているだけにしてはやや高いと思ってしまいます。

アイコン 本人

中3 /本人

錦糸町校(東京都)

2018年8月〜2021年3月(2年8ヶ月)

3

コース・カリキュラム

通年

目指している大学に合わせて、教科のレベルを組んでくださっているので、それをこなしていくことで実力がついていきそうです。

アイコン 保護者(母)

高2 /母

人形町校(東京都)

2024年12月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
見ていない

5

コース・カリキュラム

通年

授業についていけるかどうかは、やる気だけではなく個人の学習能力にかかっていると感じる為

アイコン 保護者(母)

小1 /母

人形町校(東京都)

2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
変わらなかった

3

コース・カリキュラム

通年

とても無理なく着実に力をつけていけるコースを選んでくれたと思います。着実に成績をあげることが出来ました。

アイコン 本人

高3 /本人

錦糸町校(東京都)

2022年7月〜2023年3月(9ヶ月)

5

コース・カリキュラム

通年/夏期講習

カリキュラムが優れていて、講師陣の授業内容は効果的だったと思ってます。モチベーションを与えてくれるスタイルが子供達に良い影響がありました。

アイコン 保護者(父)

高3 /父

人形町校(東京都)

2021年4月〜2021年11月(8ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

5

コース・カリキュラム

通年

コースとしては、早め早めの対策を実施しており、先取りができたため、受験の際にとても有利になりました。

アイコン 本人

高1 /本人

錦糸町校(東京都)

2018年4月〜2021年3月(3年)

4

塾周辺の環境

人がたくさんいて、明るくて、人気のない場所を歩くことがないので安心です。駅の近くに交番もあり安心です。

アイコン 保護者(母)

高2 /母

人形町校(東京都)

2024年12月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
見ていない

5

塾周辺の環境

錦糸町駅から徒歩5分の場所にあり、塾の周りには多くの飲食店やお店がありすごく便利だなと感じました。

アイコン 本人

高3 /本人

錦糸町校(東京都)

2022年7月〜2023年3月(9ヶ月)

5

塾周辺の環境

治安が良い場所であり、安心できる。高校への通学定期ないの場所であること、自宅からのクルマでの送り迎えが楽にできること。

アイコン 保護者(父)

高3 /父

人形町校(東京都)

2021年4月〜2021年11月(8ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

5

塾周辺の環境

いつでも自習をしに行くことができたし、質問があればいつでも対応していただくことが出来ました。コンビニなども近くにあり、長時間滞在しても安心でした。

アイコン 本人

中3 /本人

錦糸町校(東京都)

2018年8月〜2021年3月(2年8ヶ月)

5

塾周辺の環境

まわりが繁華街であったので、あまり治安がよろしいわけではなかったです。ただ、家から近く、とても通いやすかったです。

アイコン 本人

高1 /本人

錦糸町校(東京都)

2018年4月〜2021年3月(3年)

3

講師の教え方

わかりやすく、子供がよく理解できているので、良いと思います。進め方も良いと思います。

アイコン 保護者(母)

高2 /母

人形町校(東京都)

2024年12月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
見ていない

5

講師の教え方

自ら自分の課題を理解して解決しようとする姿勢を見せられる人には向いているが、受け身な人間には向いていないため

アイコン 保護者(母)

小1 /母

人形町校(東京都)

2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
変わらなかった

3

講師の教え方

雰囲気作りが良い、勉強するリードが良い、合格できるようなアドバイスが良い、カリキュラムに沿った教え方をしていること。

アイコン 保護者(父)

高3 /父

人形町校(東京都)

2021年4月〜2021年11月(8ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

5

講師の教え方

チューターの人にわからないことがあらば聞けたし、映像授業の内容もわかりやすかったから。

アイコン 本人

高3 /本人

錦糸町校(東京都)

2019年6月〜2020年3月(10ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

講師の教え方

私のチューターの方はとても親切で志望校などについても真剣に考えてくれたが、人によっては割と適当に対応している方がいるのを見かけた

アイコン 本人

高2 /本人

人形町校(東京都)

2017年以前〜2019年3月(1年以上)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

塾内の環境

勉強する部屋が一人一人集中できるようになっていて、自習室もあり、毎日通っても勉強しやすいと思います。

アイコン 保護者(母)

高2 /母

人形町校(東京都)

2024年12月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
見ていない

5

塾内の環境

開業中はいつでも自習出来る、質問出来る環境が揃っている為 気温なども常に調整されている為

アイコン 保護者(母)

小1 /母

人形町校(東京都)

2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
変わらなかった

3

塾内の環境

最新の設備が備わっていて快適な環境で勉強に励むことが出来ました。夏は涼しく冬は暖かくてとても良かったです。

アイコン 本人

高3 /本人

錦糸町校(東京都)

2022年7月〜2023年3月(9ヶ月)

5

塾内の環境

設備は問題ありません。衛生管理が良く、コロナウイルス対策もあり、不安はありませんか空調設備やトイレも問題ありませんでした。

アイコン 保護者(父)

高3 /父

人形町校(東京都)

2021年4月〜2021年11月(8ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

5

塾内の環境

とても綺麗なビルディングに設置されてあることが多く、水回りや、学習環境でとても快適に過ごすことができました!

アイコン 本人

高1 /本人

錦糸町校(東京都)

2018年4月〜2021年3月(3年)

3

  • 目的
  • おすすめポイント
  • 料金(月謝目安)
  • キャンペーン
  • コース紹介
  • 合格実績
  • 大学受験、推薦入試対策
  • 難関国立大・上位私立大・医学部などの難関大学に現役合格したい人
  • 短期間で第一志望校との差を一気に埋めたい人
  • 林修氏などのテレビで有名な講師の授業を受けたい人
幼児
小学生
中学生
高校生・浪人生
82,500円 〜 (税込)

夏期特別招待講習 申込受付中!

東進ハイスクールの実力講師陣による講座を無料で受講できるチャンス!
最大83,600円分相当が無料になります。

この機会にぜひお問い合わせください!

※申込時期によって無料で受講できる講座数が異なります。お申し込みはお早めに!
 

[高2生・高1生・高0生]

~7月14日(月) 4講座+高速マスター 無料招待

~7月21日(月・祝) 3講座+高速マスター 無料招待

~7月31日(木) 2講座+高速マスター 無料招待
 

[高3生]

~7月31日(木) 1講座+高速マスター無料招待

 

【受講資格】

志望校合格を目指して学習に取り組む、意欲ある高2生・高1生・高0生※・高3生 (東進生でない方)
※高0生とは高校生レベルの学力を持った中学生のことです。

高校生(浪人生)高校別個別指導コース
対象学年
高校1年〜高校2年
料金(月謝目安)
詳しくはお問い合わせください

このコースの強み

定期テストの得点急上昇!20点以上UPが続出!

東進ハイスクール/東進衛星予備校 合格実績
大学受験2025年度
明治大学
私立東京都
4853
立命館大学
私立京都府
4136
法政大学
私立東京都
3748
近畿大学
私立大阪府
3687
早稲田大学
私立東京都
3338
チェックを入れて資料請求

錦糸町校

両国(都営線)駅 自転車7分(1.45km)

東京都墨田区江東橋3-9-7 国宝ビル4F

この塾はここから
資料請求できます
資料請求

人形町校

両国(都営線)駅 自転車9分(1.82km)

東京都中央区日本橋堀留町1-8-12

この塾はここから
資料請求できます
資料請求

東京スカイツリータウン校

両国(都営線)駅 自転車9分(1.92km)

東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリ-タウンソラマチ9F

この塾はここから
資料請求できます
資料請求
2
臨海セミナー 小中学部

臨海セミナー 小中学部

【小3~中3】志望校合格へ徹底指導!わかるまで、とことん!

評判・口コミ

3.59

(316)

授業集団授業
学年小3〜小6、中1〜中3
塾シル!編集部からの塾推しポイント
小3~中3対象の集団指導塾で、志望校合格に向けた徹底指導が特徴。定期テスト対策から受験対策まで、目標達成に向けて手厚いサポートを実施。偏差値向上や内申点アップを目指す方に適した学習環境です。初めての塾通いでも安心して学べるサポート体制も整っています。

総合的な満足度

通常授業に加えて、土日に無料で定期テスト対策を実施しています。各中学校の出題傾向に合わせた対策が行われており、学校の定期テストで良い成績を収めることができます。

アイコン 保護者(父)

小3 /父

下丸子校(東京都)

2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
上がった

5

総合的な満足度

何が得意で、何を苦手にしているのかを試験をとおして、的確に分析して勉強に生かしているところです。

アイコン 保護者(父)

中2 /父

昭島校(東京都)

2025年1月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
入試無し
偏差値
上がった

5

総合的な満足度

過去問がたくさんある。授業内容もわかりやすい。他の校舎から生徒が来て合同授業があり、自分に合った環境がある。

アイコン 本人

中1 /本人

平和台校(東京都)

2022年4月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
上がった

5

総合的な満足度

先生方が丁寧に指導してくれ、週末に無料の特別講習があり、定期テスト前にはテスト範囲を別で指導してくれる。また、通塾後に個別指導して遅くなる場合には、必ず電話連絡してくれるために安心して通わせられる

アイコン 保護者(母)

中1 /母

花小金井校(東京都)

2025年1月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
入試無し
偏差値
見ていない

5

総合的な満足度

立地条件も子供に合っているのと教育の進め方が合っているのか本人のやる気がでてきているところが良いと感じている

アイコン 保護者(父)

小4 /父

田無校(東京都)

2024年8月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
見ていない

4

料金

月額料金 : 10,000円〜30,000円

他の塾より安価であるといえます。(進学コースではないということもありますが)進級するたびに月謝は上がりますが、三年生のときなどは自分でテキストを購入し学習するのとあまり変わらない金額で通塾できます。

アイコン 保護者(母)

小3 /母

成増校(東京都)

2019年3月〜通塾中 (投稿日時点)

5

料金

月額料金 : 10,000円〜30,000円

他の塾とかなり比較しましたが、間違いなくリーズナブルです。ただ安いだけでなく内容も充実しています。

アイコン 保護者(父)

中3 /父

2023年5月〜通塾中 (投稿日時点)

5

料金

月額料金 : 10,000円〜30,000円

他社と比較して、わかりやすい料金制度で安かった。教材費も必要最低限のものしか強要されないので、お財布にやさしい。

アイコン 保護者(母)

中2 /母

狛江校(東京都)

2023年7月〜通塾中 (投稿日時点)

5

料金

月額料金 : 10,001円〜20,000円

他の塾に比べて特に季節こどの講習が低価格である。さらに合格実績もあるのでとても満足

アイコン 保護者(母)

中1 /母

大泉学園校(東京都)

2022年7月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
入試無し
偏差値
上がった

5

料金

月額料金 : 30,001円〜40,000円

たくさんの教材があって、時間も長く、教え方も充実しているため、相応の金額だと思う。

アイコン 本人

中1 /本人

平和台校(東京都)

2022年4月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
上がった

5

コース・カリキュラム

通年

学校・挟殺共に授業に対して、子供が意欲的になってきている為。

アイコン 保護者(父)

小4 /父

瑞江校(東京都)

2023年2月〜通塾中 (投稿日時点)

5

コース・カリキュラム

通年/夏期講習

公立高校の受験に特化したコースで基本を繰り返して定着させることに力を入れています。

アイコン 保護者(父)

中3 /父

2023年5月〜通塾中 (投稿日時点)

5

コース・カリキュラム

通年

国数英・社理の2つで分類され明確でわかりやすい。随時、変更も可能とのことなので、安心して決められた。

アイコン 保護者(母)

中2 /母

狛江校(東京都)

2023年7月〜通塾中 (投稿日時点)

5

コース・カリキュラム

通年

3教科を通っておりますが、残りの2教科の試験対策等も、補習して下さり、大変満足しています。

アイコン 保護者(父)

中2 /父

昭島校(東京都)

2025年1月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
入試無し
偏差値
上がった

5

コース・カリキュラム

通年

頭のいい人はそもそも校舎を変えて、同じ校舎でもクラスが分かれているため、自分に合った環境で学習することができる。

アイコン 本人

中1 /本人

平和台校(東京都)

2022年4月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
上がった

5

塾周辺の環境

駅に近く商店もあり人通りも多いため夜でも明るいです。板橋区、練馬区、和光市からも通いやすいです。入退出を管理するシステムがあります。

アイコン 保護者(母)

小3 /母

成増校(東京都)

2019年3月〜通塾中 (投稿日時点)

5

塾周辺の環境

駅からのアクセスも良好で、周囲には商店街が広がっており、夜間でも比較的明るく治安の良い環境です

アイコン 保護者(父)

小3 /父

下丸子校(東京都)

2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
上がった

5

塾周辺の環境

自宅から近くて、駅前なので、帰りが遅くなっても、帰り道が明るいので安心出来ると思う

アイコン 保護者(父)

小5 /父

狛江校(東京都)

2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
入試無し
偏差値
見ていない

5

塾周辺の環境

駅の近くで、塾に通うのも便利ですし、防犯上も人通りが多いので、安心しております。

アイコン 保護者(父)

中2 /父

昭島校(東京都)

2025年1月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
入試無し
偏差値
上がった

5

塾周辺の環境

駅から近く通いやすい駅からの道のりも明るく安全です。 塾の前に住宅が出来たために今後が少し心配である。

アイコン 保護者(母)

中1 /母

花小金井校(東京都)

2025年1月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
入試無し
偏差値
見ていない

5

講師の教え方

講師陣は親切で丁寧な指導を行い、生徒が理解できるまで根気強く教えてくれます。そのため、苦手科目の克服や成績向上に繋がっています。

アイコン 保護者(父)

小3 /父

下丸子校(東京都)

2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
上がった

5

講師の教え方

分かりやすく丁寧に教えて下さっているところと、学校の授業に沿った勉強をしている事です。

アイコン 保護者(父)

中2 /父

昭島校(東京都)

2025年1月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
入試無し
偏差値
上がった

5

講師の教え方

演習問題でみんなが出来なかったところを重点的に解説してくれたり、分からないところを聞いたら紙に書いていつでも見返せるようにしてくれる。

アイコン 本人

中1 /本人

平和台校(東京都)

2022年4月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
上がった

5

講師の教え方

丁寧に指導してくれているしこどもとの相性が良さそう。分からないところを質問すると個別に対応してくれてきちんと理解するまできちんと指導してくれます。

アイコン 保護者(母)

中1 /母

花小金井校(東京都)

2025年1月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
入試無し
偏差値
見ていない

5

講師の教え方

苦手科目も講師の先生方の教え方によって、苦手じゃなくなってきているようで、とても感謝しています。

アイコン 保護者(母)

小5 /母

光が丘校(東京都)

2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
見ていない

4

塾内の環境

教室内は清潔に保たれており、学習に集中できる環境が整っています。自習室も完備されており、生徒は自由に利用することができます。また、入退室管理システムが導入されており、生徒の安全面にも配慮されています。

アイコン 保護者(父)

小3 /父

下丸子校(東京都)

2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
上がった

5

塾内の環境

設備は新設された塾なので、とても清潔感があり、綺麗ですし、自習スペースもあるので、満足しています。

アイコン 保護者(父)

中2 /父

昭島校(東京都)

2025年1月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
入試無し
偏差値
上がった

5

塾内の環境

トイレがとにかく綺麗。自習室もあり、集中して学習に取り組むことができるてとても良い。

アイコン 本人

中1 /本人

平和台校(東京都)

2022年4月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
上がった

5

塾内の環境

自習室があり、個人で勉強することができます。先生に質問することもできます。窓のない部屋もあるので換気はしにくいと思います。廊下は狭いです。

アイコン 保護者(母)

小3 /母

成増校(東京都)

2019年3月〜通塾中 (投稿日時点)

4

塾内の環境

駅からも近く、塾の前には自転車置場もきちんと有るので、子供が通塾するには助かります

アイコン 保護者(母)

中2 /母

用賀校(東京都)

2023年2月〜通塾中 (投稿日時点)

4

  • 目的
  • おすすめの方
  • 料金(月謝目安)
  • キャンペーン
  • コース紹介
  • 合格実績
  • 高校受験、授業・定期テスト対策、内申点対策
  • 定期テスト対策で内申点を上げ、志望校に合格したい方
  • 中学進学や、高校受験を見据えた指導を受けたい方
  • 授業の受け方・学習習慣を身に着け、成績をアップさせたい方
幼児
小学生
2,200円 〜 12,980円(税込)
中学生
17,600円 〜 26,400円(税込)
高校生・浪人生
中学生総合進学コース(中学部)
科目
国語,英語,数学,理科,社会
対象学年
中学1年〜中学3年
料金(月謝目安)
17,600円 〜 26,400円(税込)

このコースの強み

~定期試験対策で内申UP / 入試対策で得点力UP~

小学生総合進学コース(小学部)
科目
国語,英語,算数
対象学年
小学3年〜小学6年
料金(月謝目安)
2,200円 〜 12,980円(税込)

このコースの強み

学習習慣を身につけ、 学校の授業の理解度UP

臨海セミナー 小中学部 合格実績
高校受験2025年度
慶應義塾女子高等学校
私立東京都
5
早稲田大学系属早稲田実業学校高等部
私立東京都
45
早稲田大学高等学院
私立東京都
83
明治大学付属明治高等学校
私立東京都
15
明治大学付属中野高等学校
私立東京都
20
チェックを入れて資料請求
キャンペーン対象教室

錦糸町校

両国(都営線)駅 徒歩12分(0.8km)

東京都墨田区石原3-22-6 アシュレ石原1F

【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】

自分にぴったりの塾を探そう!夏期講習特集
塾シル!注目の塾PR
東進ハイスクール/東進衛星予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校

難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

評判・口コミ

3.49

(1908)

  • 個別指導(1対1)
  • 少人数制(10人以下)
  • 集団授業
  • 映像
  • 高1〜高3
塾からのメッセージ

最大4講座無料 夏季特別招待講習受付中!

現役合格実績No.1(※1)予備校界最強!実力講師陣の授業でこの夏現役合格に近づこう!

通常1講座20,900円(税込)相当の講習を最大4講座が無料(※2)

※1 2025年JDnet調べ
※2 諸条件あり。詳細は教室ページでご確認ください

チェックを入れて資料請求

錦糸町校

両国(都営線)駅 自転車7分(1.45km)

東京都墨田区江東橋3-9-7 国宝ビル4F

この塾はここから
資料請求できます
資料請求

人形町校

両国(都営線)駅 自転車9分(1.82km)

東京都中央区日本橋堀留町1-8-12

この塾はここから
資料請求できます
資料請求

東京スカイツリータウン校

両国(都営線)駅 自転車9分(1.92km)

東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリ-タウンソラマチ9F

この塾はここから
資料請求できます
資料請求
3
ITTO個別指導学院

ITTO個別指導学院

一人ひとりに「わかる感動」を

評判・口コミ

3.65

(329)

授業個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)
学年小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生
塾シル!編集部からの塾推しポイント
全国1200校を展開する個別指導塾で、「わかる感動」を大切にした指導が特徴です。生徒ごとに指導方法を選べる柔軟なカリキュラムを提供し、苦手克服から定期テスト対策まで対応。学校の授業についていけない方や、学習方法を工夫したい方に最適です。

総合的な満足度

しっかり子供に対して分からない所を教えて成績も上げてもらっている 交通量が多いので危ない時がある

アイコン 保護者(父)

中3 /父

錦糸町校(東京都)

2020年4月〜2024年12月(4年9ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

総合的な満足度

生徒の個性を尊重し、親身になって指導してくれる頼もしい塾だと思っています。 悪い面は今のところ感じません。

アイコン 保護者(母)

小6 /母

木場公園校(東京都)

2021年12月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
合格
偏差値
見ていない

5

総合的な満足度

やる気になっていて、積極的に学習し、時間を気にしていて、宿題をこなしている姿を見ていて安心している

アイコン その他

中2 /その他

足立中央校(東京都)

2024年10月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
上がった

5

総合的な満足度

良い面に関しては宿題が適量で良いところであり、悪い面に関してはあまりありません。

アイコン 保護者(母)

小1 /母

小石川校(東京都)

2021年7月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
合格
偏差値
変わらなかった

5

料金

月額料金 : 30,001円〜40,000円

費用の決め方は時間単位の料金で決められてしっかり子供に合った授業が受けされられる

アイコン 保護者(父)

中3 /父

錦糸町校(東京都)

2020年4月〜2024年12月(4年9ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

料金

月額料金 : 100,001円〜300,000円

受験期はさすがに高額になり困惑しましたが、平常時は比較的お手頃価格に思います。 プランが3つ位は提案いただけるので考慮の余地はあります。

アイコン 保護者(母)

小6 /母

木場公園校(東京都)

2021年12月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
合格
偏差値
見ていない

5

料金

月額料金 : 10,000円〜30,000円

個人としてはもっと低価格の費用を望むが、他の個人塾に比べて安いと思われるのでありがたいと感じている。

アイコン 保護者(母)

中2 /母

北八王子校(東京都)

2023年12月〜通塾中 (投稿日時点)

4

料金

月額料金 : 10,000円〜30,000円

個別なのでやはり高い、がそれなりに細かく見てもらえることはメリットだと思う。他の個別と比べてもあまりは差はない。

アイコン 保護者(母)

中2 /母

北八王子校(東京都)

2023年12月〜通塾中 (投稿日時点)

4

料金

月額料金 : 50,001円〜100,000円

他の個別塾と比べ、特に高いわけではなく妥当な料金だと思います。ただ冬季講習など受講していないので、安価だったのもあります。

アイコン 保護者(母)

中3 /母

新小平校(東京都)

2024年11月〜2025年2月(4ヶ月)

志望校
合格
偏差値
変わらなかった

3

コース・カリキュラム

通年

料金が多少高いが授業の質が良いと言う評判なので基礎から応用までしっかりやってくれる

アイコン 保護者(父)

中3 /父

錦糸町校(東京都)

2020年4月〜2024年12月(4年9ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

コース・カリキュラム

通年/冬期講習

週に1回のコースに通っています。生徒3人に対し、先生1人のコースを選びましたが全く問題ないと思います。

アイコン 保護者(母)

小6 /母

北八王子校(東京都)

2024年2月〜通塾中 (投稿日時点)

5

コース・カリキュラム

通年

特に不満は無い。細かなコース選択もできるし、ある程度こちらの都合に合わせた提案もいただいているため。

アイコン 保護者(父)

小5 /父

北八王子校(東京都)

2021年5月〜通塾中 (投稿日時点)

5

コース・カリキュラム

通年/夏期講習

基礎習得から、応用に向けてできると良い。小学生のうちはこのままで良い。中学校になったら、教科について考えていきたい。

アイコン 保護者(父)

小5 /父

2024年1月〜通塾中 (投稿日時点)

5

塾周辺の環境

少し交通量が多い 迎えに行く時は早めに行かないと一斉に集まる為に手こずる場合も、あり

アイコン 保護者(父)

中3 /父

錦糸町校(東京都)

2020年4月〜2024年12月(4年9ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

塾周辺の環境

静かでしっかりと集中できる環境です。静かだから先生の声もしっかり聞こえてとても良いです。

アイコン 本人

中2 /本人

北八王子校(東京都)

2023年12月〜通塾中 (投稿日時点)

5

塾周辺の環境

大きな道路沿いで見通しのいい場所にあり目立つので、防犯上安心して通えると思います。

アイコン 保護者(母)

小6 /母

北八王子校(東京都)

2024年2月〜通塾中 (投稿日時点)

5

塾周辺の環境

徒歩圏内のため、小学生より一人で通っているが、大きな道路沿いのため、夜間も歩道は明るく、人通りもあるため、通わせるのに、心配が少ない。

アイコン 保護者(父)

小5 /父

北八王子校(東京都)

2021年5月〜通塾中 (投稿日時点)

5

講師の教え方

しっかり教えてくれて分からない所があると分かるまで押してくれてるのでそこが良い所だと思う

アイコン 保護者(父)

中3 /父

錦糸町校(東京都)

2020年4月〜2024年12月(4年9ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

講師の教え方

生徒個人の学力や目標や性格に合わせた指導計画を立ててもらえるところが有り難いです。

アイコン 保護者(母)

小6 /母

木場公園校(東京都)

2021年12月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
合格
偏差値
見ていない

5

講師の教え方

急な変更でもほかの日に振り替えができるので、スケジュール調整の手間がはぶけて通いやすい。

アイコン その他

中2 /その他

足立中央校(東京都)

2024年10月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
上がった

5

講師の教え方

悪くはないと思います。成績も上がってはいるので教え方が良いのかなと思います。第一志望に合格すれば問題なし。

アイコン 保護者(父)

高1 /父

金町水元校(東京都)

2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
上がった

4

塾内の環境

自習室もありテスト勉強もしやすい所 しっかり勉強する環境も整っているので分からない所は先生に聞けるのも良い所だと思います

アイコン 保護者(父)

中3 /父

錦糸町校(東京都)

2020年4月〜2024年12月(4年9ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

塾内の環境

入室した時、退室した時に通知が親に来るので安心。また日報が毎回くるのも嬉しい。何かあったとき、出向くのではなくメールで相談できたりするのも良いと思う。

アイコン 保護者(母)

中2 /母

北八王子校(東京都)

2023年12月〜通塾中 (投稿日時点)

5

塾内の環境

自習室があります。宿題をしたり自主学習ができるようです。子供が自習室を活用するようになって助かっています。

アイコン 保護者(母)

小6 /母

北八王子校(東京都)

2024年2月〜通塾中 (投稿日時点)

5

塾内の環境

最低限のものが揃っていて、子どもも困っていない。安心して授業を行っている印象が子どもから見てとれる。

アイコン 保護者(父)

小5 /父

2024年1月〜通塾中 (投稿日時点)

5

  • 目的
  • おすすめの方
  • 料金(月謝目安)
  • キャンペーン
  • コース紹介
  • 合格実績
  • 中学受験、高校受験、大学受験、授業・定期テスト対策、内申点対策
  • 勉強が苦手で、学校の授業についていけない方
  • 科目ごとに指導方法を選びたい方
  • 学校の定期テストの点数を上げたい方

夏期同時入会キャンペーン

夏期講習と同時に入塾いただくと入会金無料

高校生(浪人生)高校生向けコース
科目
国語,英語,数学,理科,社会
対象学年
高校1年〜高校3年
料金(月謝目安)
詳しくはお問い合わせください

このコースの強み

個別カリキュラムで勉強と部活動等を両立!

中学生中学生向けコース
科目
国語,英語,数学,理科,社会
対象学年
中学1年〜中学3年
料金(月謝目安)
詳しくはお問い合わせください

このコースの強み

一人ひとりに合わせた個別指導で苦手を解消!

小学生小学生向けコース
科目
国語,英語,算数,理科,社会
対象学年
小学1年〜小学6年
料金(月謝目安)
詳しくはお問い合わせください

このコースの強み

「学習の習慣付け」から「中学校の先取り」まで

チェックを入れて資料請求
キャンペーン対象教室

錦糸町校

両国(都営線)駅 徒歩15分(1.03km)

東京都墨田区石原4-27-10

【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】

エリアを変えて再検索
4
臨海セミナー 中学受験科

臨海セミナー 中学受験科

難関国私立も公立中高一貫校もおまかせ!成長に寄り添う塾です。

評判・口コミ

3.68

(54)

授業集団授業
学年小1〜小6
塾シル!編集部からの塾推しポイント
難関国私立中学や公立中高一貫校の受験対策を行う進学塾です。低学年からの教育にも対応し、子どもの可能性を広げる指導を提供。特待制度などの費用面サポートもあり、志望校合格を目指す方におすすめです。

総合的な満足度

少人数で目が行き届くので、質問もしやすく、理解力に応じてわからないところをしっかりと教えてもらえる。ただ、合格実績が神奈川県に偏っているので、都内には弱い。

アイコン 保護者(母)

小4 /母

平和台校(東京都)

2024年7月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
上がった

4

総合的な満足度

【良い面】丁寧な指導や宿題等のフォローが良かった。 【悪い面】悪い面は、優しすぎる点。

アイコン 本人

小5 /本人

平和台校(東京都)

2023年2月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
上がった

4

総合的な満足度

講師のレベルが非常に高く感じる。サポート体制もしっかりと整っている。特に悪く感じる事はない。子供も通塾に不便は感じていない。

アイコン 保護者(父)

小3 /父

西葛西校(東京都)

2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
入試無し
偏差値
変わらなかった

4

総合的な満足度

駅前ということもあり明るく人通りも多いためアクセスしやすいが、駐輪場や駐車場がないため、送迎が難しい。

アイコン 保護者(母)

小4 /母

八王子北校(東京都)

2022年12月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
入試無し
偏差値
上がった

3

総合的な満足度

良い点、面倒見が良い、子どもに合う学校を紹介してもらえた 悪い点、教室が少し狭く感じる

アイコン 保護者(父)

小5 /父

大森校(東京都)

2023年8月〜2025年2月(1年7ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

料金

月額料金 : 10,000円〜30,000円

他の塾にくらべて安価。冬期講習など参加が必須で、そちらは通常の値段。

アイコン 保護者(母)

小2 /母

千歳烏山校(東京都)

2023年1月〜通塾中 (投稿日時点)

4

料金

月額料金 : 〜10,000円

神奈川県中心の塾なので、都内受験にはまだ強くないので、安い価格帯にしているのが通いやすくて良い。

アイコン 保護者(母)

小4 /母

平和台校(東京都)

2024年7月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
上がった

4

料金

月額料金 : 30,001円〜40,000円

月謝のハードルは低いが、季節講習や施設費用を総合して考えると、かなりの費用となった。

アイコン 保護者(母)

小4 /母

八王子北校(東京都)

2022年12月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
入試無し
偏差値
上がった

4

料金

月額料金 : 40,001円〜50,000円

他の塾と比べると料金は高い印象。 一方で料金は高くとも、少人数で丁寧な指導や体調面のフォローアップ等、色々きめ細やかに気にしていただけたので値段相応かもしれない。

アイコン 本人

小5 /本人

平和台校(東京都)

2023年2月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
上がった

3

料金

月額料金 : 30,001円〜40,000円

可もなく不可もなく他塾と比べても特別に高い料金がするような金額ではないかと思われる。今後金額が上がらないかという心配はある。

アイコン 保護者(父)

小3 /父

西葛西校(東京都)

2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
入試無し
偏差値
変わらなかった

3

コース・カリキュラム

通年/冬期講習

御三家の授業など必要に応じて補講してくださり、事情により行けないときはズームで授業をうけさせてくれる

アイコン 保護者(母)

小2 /母

千歳烏山校(東京都)

2023年1月〜通塾中 (投稿日時点)

5

コース・カリキュラム

通年

都立一貫校と私立難関校でコースが分かれるので、あらかじめしっかりと方向性を定めないといけない。

アイコン 保護者(母)

小4 /母

平和台校(東京都)

2024年7月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
上がった

4

コース・カリキュラム

通年/春期講習/夏期講習/冬期講習

本人の理解度や偏差値が上がってきたことを考えると塾でのフォローアップが大きく良い方向に影響したと考えている。 また、本人の体調なども考慮しながら適宜フォローいただけたので大変助かった。

アイコン 本人

小5 /本人

平和台校(東京都)

2023年2月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
上がった

4

コース・カリキュラム

通年

コースは多くないものの先生が個別にしっかりと指導してくれているので安心して通わせられている。子供も不安なく通えている。

アイコン 保護者(父)

小3 /父

西葛西校(東京都)

2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
入試無し
偏差値
変わらなかった

3

コース・カリキュラム

通年/春期講習/夏期講習/冬期講習

他に通ったことがないため、比較は出来ないが、あまりガツガツやるというよりは、呼び掛けて個別にやる気のアルコがやるというスタンスを、感じる。

アイコン 保護者(母)

小4 /母

八王子北校(東京都)

2022年12月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
入試無し
偏差値
上がった

3

塾周辺の環境

駅前で安全に通える。繁華街ではない。図書館がちかくなので、よいです。

アイコン 保護者(母)

小2 /母

千歳烏山校(東京都)

2023年1月〜通塾中 (投稿日時点)

5

塾周辺の環境

繁華街なので、夜も明るく、駅前なのでそこそこ人通りが多くて安心できる。おおきな通りに面しているので良い。

アイコン 保護者(母)

小4 /母

平和台校(東京都)

2024年7月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
上がった

4

塾周辺の環境

駅前にある塾だったため、夜間であっても周辺の環境は悪くない。しかしながら、裏通りにあることと、自宅からの距離が遠いことから帰宅する際は親が迎えに行っていた。

アイコン 本人

小5 /本人

平和台校(東京都)

2023年2月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
上がった

4

塾周辺の環境

子供が楽しく通塾してくれているので親としては満足している。子供が自主的に勉強を始めるようになった。

アイコン 保護者(父)

小3 /父

西葛西校(東京都)

2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
入試無し
偏差値
変わらなかった

3

塾周辺の環境

駅前に面しており、バスでは通いやすい反面、坂の上なので自転車では、少し離れた駐輪場に止める

アイコン 保護者(父)

小5 /父

大森校(東京都)

2023年8月〜2025年2月(1年7ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

講師の教え方

授業も丁寧で分かりやすかったと本人は言っていて満足度は高い。 一方、時々臨時の講師や講師の変更があった際、あたりはずれがあるようなことを言っていた。

アイコン 本人

小5 /本人

平和台校(東京都)

2023年2月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
上がった

4

講師の教え方

先生は優しくて丁寧で良い。体調不良、他の習い事による振替も配慮してくれるのが良い。

アイコン 保護者(母)

小4 /母

平和台校(東京都)

2024年7月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
上がった

4

講師の教え方

子どもに寄り添った教え方、自習室で勉強している時も先生が気にかけてくれるので非常に良い。

アイコン 保護者(父)

小3 /父

西葛西校(東京都)

2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
入試無し
偏差値
変わらなかった

3

講師の教え方

他に通ったことがないため、比較は出来ないが、子どもにとっては通いやすく、続けられているため、ある程度良いのではないかと思う。

アイコン 保護者(母)

小4 /母

八王子北校(東京都)

2022年12月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
入試無し
偏差値
上がった

3

講師の教え方

教科により異なるが、講師の教え方は、良好だと思います 子ども本人も、講師に接しやすく、信頼できるようだ

アイコン 保護者(父)

小5 /父

大森校(東京都)

2023年8月〜2025年2月(1年7ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

塾内の環境

施設はきれいで掃除も行き届いている。通りから少し入ったところにあるので、自転車置き場の不正利用もなく良い。

アイコン 保護者(母)

小4 /母

平和台校(東京都)

2024年7月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
上がった

4

塾内の環境

子どもが通った塾は、最近できたばかりの教室だったため、設備は全てきれいで良かった。 壁が薄いせいか、周りの声が聞こえて勉強に集中できるかどうかが気になったくらい。

アイコン 本人

小5 /本人

平和台校(東京都)

2023年2月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
上がった

4

塾内の環境

教室しかないと思う。自習スペースがあるととてもよいのですが。

アイコン 保護者(母)

小2 /母

千歳烏山校(東京都)

2023年1月〜通塾中 (投稿日時点)

3

塾内の環境

設備に関しては可もなく不可もなく建物も古びた感じはない。不特定多数の人が出入りできるのでセキュリティが心配である。

アイコン 保護者(父)

小3 /父

西葛西校(東京都)

2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
入試無し
偏差値
変わらなかった

3

塾内の環境

大森校はビルが古い 設備も古いものがあるが、順次、新しいものに切り替わってているため

アイコン 保護者(父)

小5 /父

大森校(東京都)

2023年8月〜2025年2月(1年7ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

  • 目的
  • おすすめの方
  • 料金(月謝目安)
  • キャンペーン
  • コース紹介
  • 合格実績
  • 中学受験
  • 低学年からの教育を通じ、子どもの可能性を広げたい方
  • 国私立中学や都立・公立中高一貫校の志望校対策をお探しの方
  • 特待生制度など費用面でのサポートがある塾をお探しの方
幼児
小学生
5,500円 〜 44,000円(税込)
中学生
高校生・浪人生
小学生難関国私立クラス
科目
国語,算数,理科,社会
対象学年
小学1年〜小学6年
料金(月謝目安)
5,500円 〜 44,000円(税込)

このコースの強み

独自の授業方式で、お子様の学力と集中力を飛躍的に向上

臨海セミナー 中学受験科 合格実績
中学受験2025年度
開成中学校
私立東京都
10
筑波大学附属駒場中学校
国立東京都
1
桜蔭中学校
私立東京都
3
麻布中学校
私立東京都
7
女子学院中学校
私立東京都
1
チェックを入れて資料請求
キャンペーン対象教室

浅草橋校

両国(都営線)駅 徒歩14分(0.95km)

東京都台東区柳橋1-23-4 須賀ビル2F

【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】

5
臨海セミナー 都立・公立中高一貫校プロジェクト

臨海セミナー 都立・公立中高一貫校プロジェクト

適性検査対策を通じて、本物の学力と思考力を磨きます!

評判・口コミ

3.34

(5)

授業集団授業
学年小1〜小6
塾シル!編集部からの塾推しポイント
公立中高一貫校の適性検査対策に特化した進学塾です。適性検査を通じて「本物の学力」と「思考力」を磨くカリキュラムを提供し、学校ごとの出題傾向にも対応。受検を通じて将来に活かせる力を身につけたい方に最適です。

総合的な満足度

成績が伸びたことが良かった点で、部活とのスケジュールがあわないことが悪い点でした。

アイコン 保護者(父)

中2 /父

大島校(東京都)

2023年4月〜2024年10月(1年7ヶ月)

志望校
未受験
偏差値
上がった

3

総合的な満足度

通いやすい塾で、先生方が熱心に見てくれました。通りに近く交通量が多いため行き帰りは少し心配でした。

アイコン 保護者(父)

中2 /父

町田校(東京都)

2022年5月〜2024年3月(1年11ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

総合的な満足度

先生が親身になって教えてくれる。勉強のこと以外にも相談できてとても心強かった。他にも、集団で授業を受けていたので助け合いながら勉強できた。

アイコン 本人

中2 /本人

成増校(東京都)

2019年8月〜2021年3月(1年8ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

総合的な満足度

模試が多くテスト慣れしてきている。先生が親身になって相談に乗ってくれる。 勉強机が狭い

アイコン 保護者(父)

中1 /父

武蔵小杉校(神奈川県)

2023年1月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
上がった

3

料金

月額料金 : 〜10,000円

都立(公立)中学受験コースには、特別割引制度があるため助かっています。

アイコン 保護者(母)

小5 /母

狛江校(東京都)

2022年5月〜通塾中 (投稿日時点)

5

料金

月額料金 : 20,001円〜30,000円

学年が上がるにつれ、料金が上がる仕組みになっているので一年生のときと比べて二年生は高く感じました。

アイコン 保護者(父)

中2 /父

大島校(東京都)

2023年4月〜2024年10月(1年7ヶ月)

志望校
未受験
偏差値
上がった

3

料金

月額料金 : 20,001円〜30,000円

週に2回の授業だが、周りの塾に比べて安いようだった。補講や希望者居残り授業があり、送れない仕組みがあった。

アイコン 保護者(父)

中2 /父

町田校(東京都)

2022年5月〜2024年3月(1年11ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

料金

月額料金 : 〜10,000円

地域の塾に比べるととてもリーズナブルで第一志望にも受からせてくれたから満足している。特別講習は高かったイメージがあるがその分結果が出るから満足。

アイコン 本人

中2 /本人

成増校(東京都)

2019年8月〜2021年3月(1年8ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

コース・カリキュラム

通年/春期講習/夏期講習/冬期講習

自主性重視のため仕方ないのかもしれませんが、教材を活用しきれなかった。

アイコン 保護者(母)

小5 /母

狛江校(東京都)

2022年5月〜通塾中 (投稿日時点)

3

コース・カリキュラム

通年

学校の定期テスト前には、対策を中心とした学習でその他は授業内容を前倒しした学習内容で進めていたと思います。

アイコン 保護者(父)

中2 /父

大島校(東京都)

2023年4月〜2024年10月(1年7ヶ月)

志望校
未受験
偏差値
上がった

3

コース・カリキュラム

通年

教科書に準拠したワークブックを使用していた。定期テスト前は対策授業を行っていただき、自信を持ってテストにのぞめた。

アイコン 保護者(父)

中2 /父

町田校(東京都)

2022年5月〜2024年3月(1年11ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

コース・カリキュラム

通年

みんなで一緒に学べたことにより、励まし合って受験勉強できた。特に模試の時とか1人で心細くなることがなく、一緒に勉強できてよかった。

アイコン 本人

中2 /本人

成増校(東京都)

2019年8月〜2021年3月(1年8ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

塾周辺の環境

専用の自転車置き場がないので、目の前の有料駐輪場にとめなくてはならないのが残念です。

アイコン 保護者(母)

小5 /母

狛江校(東京都)

2022年5月〜通塾中 (投稿日時点)

4

塾周辺の環境

自宅けら自転車で通える距離で安心して通わせることができる環境でよかったと思います。

アイコン 保護者(父)

中2 /父

大島校(東京都)

2023年4月〜2024年10月(1年7ヶ月)

志望校
未受験
偏差値
上がった

3

塾周辺の環境

目の前が道路だったこともあり窓を開けるとうるさいなと感じる時はあったが、そこまで気にならなかった。

アイコン 本人

中2 /本人

成増校(東京都)

2019年8月〜2021年3月(1年8ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

塾周辺の環境

夜遅くなっても帰り道が駅前なので明るい。 駐輪場がないので毎回駐輪場代がかかるのてSuicaに常にチャージしている。

アイコン 保護者(父)

中1 /父

武蔵小杉校(神奈川県)

2023年1月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
上がった

5

講師の教え方

熱心に指導してくれている印象で、分からないことがあれば丁寧に時間外でも教えてくれる印象でした。

アイコン 保護者(父)

中2 /父

大島校(東京都)

2023年4月〜2024年10月(1年7ヶ月)

志望校
未受験
偏差値
上がった

3

講師の教え方

専任の先生が厳しい一方で、大学生の先生の雰囲気が柔らかく、楽しい感覚で通えていたようだった。

アイコン 保護者(父)

中2 /父

町田校(東京都)

2022年5月〜2024年3月(1年11ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

講師の教え方

一人一人に寄り添ってくれる先生が多くいて、休み時間は世間話をしたり授業が終わっても長い時間一緒に勉強に付き合ったりしてくれた。

アイコン 本人

中2 /本人

成増校(東京都)

2019年8月〜2021年3月(1年8ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

講師の教え方

具体的に先生の良さ悪さは伝えてこない。成績は上がってきてるのでこちらから何も言うことはない

アイコン 保護者(父)

中1 /父

武蔵小杉校(神奈川県)

2023年1月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
上がった

3

塾内の環境

その時に空いている教室を自習室として解放してくれているようです。

アイコン 保護者(母)

小5 /母

狛江校(東京都)

2022年5月〜通塾中 (投稿日時点)

4

塾内の環境

塾の中に入ったことがないので詳しくは分かりませんが、静かな環境で勉強がやりやすい環境だったと聞いております。

アイコン 保護者(父)

中2 /父

大島校(東京都)

2023年4月〜2024年10月(1年7ヶ月)

志望校
未受験
偏差値
上がった

3

塾内の環境

外の騒音がうるさい状況が続いていたほか、冷房と暖房が両極端だった。夏は冷房効きすぎでカーディガンを持たせた。

アイコン 保護者(父)

中2 /父

町田校(東京都)

2022年5月〜2024年3月(1年11ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

塾内の環境

特に不便だと感じたところはないが、冬は教室によっては若干寒かったり、暑すぎたりがあった。でも不満はそのぐらいしか出てこない。特になし!

アイコン 本人

中2 /本人

成増校(東京都)

2019年8月〜2021年3月(1年8ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

  • 目的
  • おすすめの方
  • 料金(月謝目安)
  • キャンペーン
  • コース紹介
  • 合格実績
  • 中学受験
  • 公立中高一貫校受検をお子様の将来に活かしたい方
  • 適性検査で合格点を突破したい方
  • 学校ごとの異なる出題傾向に対応したい方
幼児
小学生
7,700円 〜 24,200円(税込)
中学生
高校生・浪人生
小学生都立・公立中高一貫校プロジェクト
科目
国語,算数,理科,社会
対象学年
小学4年〜小学6年
料金(月謝目安)
9,900円 〜 27,500円(税込)

このコースの強み

志望校合格に必要な『3つの柱』を徹底指導

臨海セミナー 都立・公立中高一貫校プロジェクト 合格実績
中学受験2025年度
東京都立小石川中等教育学校
公立東京都
東京都立両国高等学校附属中学校
公立東京都
東京都立桜修館中等教育学校
公立東京都
千代田区立九段中等教育学校
公立東京都
東京都立大泉高等学校附属中学校
公立東京都
チェックを入れて資料請求
キャンペーン対象教室

浅草橋校

両国(都営線)駅 徒歩14分(0.95km)

東京都台東区柳橋1-23-4 須賀ビル2F

【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】

6
創研学院

創研学院

徹底しためんどうみ!地域密着で校舎毎に独自の取り組みを行っています!

評判・口コミ

---

授業個別指導(1対2~)、少人数制(10人以下)、集団授業
学年幼児、小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3
塾シル!編集部からの塾推しポイント
復習中心の集団授業に加え、宿題管理や質問対応のQ&Aルーム、自習室活用など多角的な支援で着実な学力向上を図っています。保護者アプリや面談を通じた連携体制も整っており、面倒見のよいサポートを求める方におすすめです。

料金

月額料金 : 10,000円〜30,000円

授業以外のサポートが手厚いため、良心的だと思います。個別指導になれば別ですが、グループの方がもちろん安く、競争心も芽生えるのでグループの方がおすすめです。

アイコン 本人

中1 /本人

2017年以前〜2021年2月(3年以上)

4

料金

月額料金 : 30,000円〜50,000円

あまり料金について把握していなかったためしっかりと理解はできていないが他の塾とたいして変わらない価格帯であったと思う。

アイコン 本人

中2 /本人

_西荻窪校(東京都)

2018年4月〜2020年3月(2年)

3

料金

月額料金 : 〜10,000円

授業料が他の塾と比べると安く、その値段に私自身は満足しているので、星5にしました。

アイコン 本人

高3 /本人

_関目校(大阪府)

2022年4月〜2023年4月(1年1ヶ月)

5

料金

月額料金 : 10,000円〜30,000円

決して安くはありませんがサービス内容がとても充実していたので妥当な料金設定だと思います。

アイコン 本人

幼児 /本人

_辻堂校(神奈川県)

2017年以前〜2021年7月(3年以上)

4

コース・カリキュラム

通年/夏期講習/冬期講習

志望大学に応じて最難関、上位と分かれていたため。クラスの人数も少なく、集中できる環境でした。

アイコン 本人

中1 /本人

2017年以前〜2021年2月(3年以上)

4

コース・カリキュラム

通年

習得度によって教科ごとにクラスが分けられていてクラス替えのテストなども設けられていたので自分に合うレベルの授業を受けられることができていた。

アイコン 本人

中2 /本人

_西荻窪校(東京都)

2018年4月〜2020年3月(2年)

4

コース・カリキュラム

通年

コース授業の質が値段と比べると割安で、お得に感じため、星5にさせていただきました。

アイコン 本人

高3 /本人

_関目校(大阪府)

2022年4月〜2023年4月(1年1ヶ月)

5

コース・カリキュラム

通年

様々なことにフレキシブルに対応してくれました。テスト前は自分の定期テスト対策に特化した指導をしていただけたりと、他ではないサービスを受けることができました。

アイコン 本人

幼児 /本人

_辻堂校(神奈川県)

2017年以前〜2021年7月(3年以上)

4

塾周辺の環境

コンビニがあり、駅が近い。遊ぶ場所が無いので誘惑はないです。治安はいい方だと思います。

アイコン 本人

中1 /本人

2017年以前〜2021年2月(3年以上)

5

塾周辺の環境

駅からは徒歩10分もかからずに行けるためとても通いやすい場所だった。多少周りに居酒屋やパチンコ屋はあったものの友達と集団で帰るため安全面での問題はない。

アイコン 本人

中2 /本人

_西荻窪校(東京都)

2018年4月〜2020年3月(2年)

4

塾周辺の環境

コンビニがあり、休憩もとりやすく、また、駅チカなので、雨の日でも通いやすかったから

アイコン 本人

高3 /本人

_関目校(大阪府)

2022年4月〜2023年4月(1年1ヶ月)

5

塾周辺の環境

駅が近いのはいいですが、逆に電車の音がうるさいと感じたこともしばしばありました。

アイコン 本人

幼児 /本人

_辻堂校(神奈川県)

2017年以前〜2021年7月(3年以上)

4

塾内の環境

あまり広くはないですが、集中できる環境だと思います。本館は冷房が無かったので少し暑かったです。

アイコン 本人

中1 /本人

2017年以前〜2021年2月(3年以上)

4

塾内の環境

あまりは広くは無い教室なのでたくさんの人が密集していた印象だが特別汚かったり古い訳では無いので勉強に支障が出るようなことは無かった。

アイコン 本人

中2 /本人

_西荻窪校(東京都)

2018年4月〜2020年3月(2年)

3

塾内の環境

自習室や、空気清浄機等、塾内の環境がよく、遅い時間まで空いているので、勉強の時間がより多く取れたため。

アイコン 本人

高3 /本人

_関目校(大阪府)

2022年4月〜2023年4月(1年1ヶ月)

5

塾内の環境

設備に関しては必要なものが過不足なく揃っているように感じたので、特に不満点はありません。   

アイコン 本人

幼児 /本人

_辻堂校(神奈川県)

2017年以前〜2021年7月(3年以上)

4

  • 目的
  • おすすめの方
  • 料金(月謝目安)
  • キャンペーン
  • コース紹介
  • 合格実績
  • 中学受験、高校受験、大学受験、授業・定期テスト対策、内申点対策、総合型選抜(旧AO)対策、推薦入試対策
  • お子様一人ひとりに全力で向き合う、徹底力のある塾をお探しの方
  • いつでも質問でき、無料補習などできめ細かいフォローを望む方
  • 受験にも強く、重点分野を集中してしっかり指導してほしい方
高校生(浪人生)個別指導コース(高校生)
対象学年
高校1年〜高校3年
料金(月謝目安)
詳しくはお問い合わせください

このコースの強み

苦手科目の克服に最適な個別指導で成績アップ!

中学生高校受験コース
科目
数学・国語・英語・理科・社会
対象学年
中学1年〜中学3年
料金(月謝目安)
詳しくはお問い合わせください

このコースの強み

定期テストから高校入試対策まで徹底サポート!

小学生ジュニアコース
科目
算数・国語
対象学年
小学1年〜小学2年
料金(月謝目安)
詳しくはお問い合わせください

このコースの強み

勉強の習慣を楽しく身につけ、自信をつける!

チェックを入れて資料請求

清澄白河校

両国(都営線)駅 自転車8分(1.65km)

東京都江東区清澄2-7-11

自分にぴったりの塾を探そう!夏期講習特集
7
個別指導塾 修明学園

個別指導塾 修明学園

"本当に行きたい学校"で高い合格率を達成している学習塾です

評判・口コミ

---

授業個別指導(1対2~)、少人数制(10人以下)
学年幼児、小1〜小6、中1〜中3
  • 目的
  • おすすめの方
  • 料金(月謝目安)
  • キャンペーン
  • コース紹介
  • 合格実績
  • 中学受験、高校受験、授業・定期テスト対策、内申点対策
  • 週3回の通塾で中学受験・高校受験に合格したい方
  • ベテラン講師による個別指導で成績を伸ばしたい方
  • 自宅学習までサポートしてほしい方
中学生修明塾ウィンクーラ 高校受験コース
科目
国語,英語,数学,理科,社会
対象学年
中学1年〜中学3年
料金(月謝目安)
22,000円 〜 (税込)

このコースの強み

個別最適化した指導で内申点を4にする

小学生修明塾ウィンクーラ 中学受験コース
科目
国語,算数,理科,社会
対象学年
小学4年〜小学6年
料金(月謝目安)
31,680円 〜 (税込)

このコースの強み

“逆転合格”を目指して丁寧に進学を指導します

幼児幼児英才教室
対象学年
幼児
料金(月謝目安)
55,000円 〜 (税込)

このコースの強み

知能教育で“本当に行きたい”幼稚園・小学校に合格

チェックを入れて資料請求
キャンペーン対象教室

浅草橋教室

両国(都営線)駅 徒歩13分(0.87km)

東京都台東区柳橋1-26-3

【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】

8
授業個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、少人数制(10人以下)、集団授業、オンライン、自立学習
学年小1〜小6、中1〜中3

総合的な満足度

先生がとても良かったです。相談事も親身になって聞いてくださったり、分からないところは丁寧に教えてくださいました。

アイコン 本人

高2 /本人

上野入谷校(東京都)

2023年6月〜2025年2月(1年9ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

総合的な満足度

この塾に通って勉強するようになって成績も上がったので、良いと思ったから。良いと思ったから。

アイコン 本人

高1 /本人

上野入谷校(東京都)

2021年6月〜2024年2月(2年9ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

料金

月額料金 : 〜10,000円

料金は自分は把握していないので分からないです。しかし、授業相応の値段なのではないかなと想像しています。

アイコン 本人

高2 /本人

上野入谷校(東京都)

2023年6月〜2025年2月(1年9ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

料金

月額料金 : 30,001円〜40,000円

料金は少し高いと感じたが、それでも成績が上がったことを考えると良いと思ったから。良いと思ったから。

アイコン 本人

高1 /本人

上野入谷校(東京都)

2021年6月〜2024年2月(2年9ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

料金

月額料金 : 50,000円〜100,000円

個別の割には安い授業以外でも、時間とタイミングがあえば質問できたりできる事を考えると安い

アイコン 保護者(母)

小4 /母

上野入谷校(東京都)

2018年9月〜2022年12月(4年4ヶ月)

4

料金

月額料金 : 30,000円〜50,000円

教師に見合っているとおもいますしなかなかの安さだとかんがえていますし塾はそもそも高いものだと認識しています

アイコン 本人

中2 /本人

上野入谷校(東京都)

2018年6月〜2022年8月(4年3ヶ月)

5

コース・カリキュラム

通年

コースは良かったです。やってからの感想でしたが、夏期講習などもう少しコマ数を増やしても良かったかなと思います。

アイコン 本人

高2 /本人

上野入谷校(東京都)

2023年6月〜2025年2月(1年9ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

コース・カリキュラム

通年/春期講習/夏期講習/冬期講習

料金は少し高いと感じたが、それでも成績が上がったことを考えると良いと思ったから。

アイコン 本人

高1 /本人

上野入谷校(東京都)

2021年6月〜2024年2月(2年9ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

コース・カリキュラム

通年/春期講習/夏期講習/冬期講習

集団でも、個別どちらでも教科によっても対応できるどこ。個別でも、2.3人の、中できちんと指導してくれる

アイコン 保護者(母)

小4 /母

上野入谷校(東京都)

2018年9月〜2022年12月(4年4ヶ月)

4

コース・カリキュラム

通年

難易度がいいですし生徒ひとりひとりにみあっておりとてもわかりやすいといっても過言ではありません

アイコン 本人

中2 /本人

上野入谷校(東京都)

2018年6月〜2022年8月(4年3ヶ月)

5

塾周辺の環境

都会で良かったです。塾の時間までに時間を潰そうと思った時でも、都会な街並みなので寄るところが沢山ありました。

アイコン 本人

高2 /本人

上野入谷校(東京都)

2023年6月〜2025年2月(1年9ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

塾周辺の環境

自習室は静かで集中できる環境であり、良いと思ったから。自習室はやっぱりシーンとしてる方が良いから。

アイコン 本人

高1 /本人

上野入谷校(東京都)

2021年6月〜2024年2月(2年9ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

塾周辺の環境

大通り沿いにあって安心駅が近い人通りもあって、夜でも安心して通塾できる建物も綺麗

アイコン 保護者(母)

小4 /母

上野入谷校(東京都)

2018年9月〜2022年12月(4年4ヶ月)

4

塾周辺の環境

コンビニがあり夜食に良いですしなんといっても駅のちかくにあり最寄駅から徒歩70秒

アイコン 本人

中2 /本人

上野入谷校(東京都)

2018年6月〜2022年8月(4年3ヶ月)

5

講師の教え方

とても良かったです。親身になって話を聞いてくれたり、分からないところがあれば丁寧に教えてくださいました。

アイコン 本人

高2 /本人

上野入谷校(東京都)

2023年6月〜2025年2月(1年9ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

講師の教え方

教えるのが上手く、すっと理解ができたので、良いと思ったから。良いと思ったから。良いと思ったから。

アイコン 本人

高1 /本人

上野入谷校(東京都)

2021年6月〜2024年2月(2年9ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

塾内の環境

設備は完璧だと思います。自習室もあって、生徒が授業に集中できるような環境整備をしてくださっていると思います。

アイコン 本人

高2 /本人

上野入谷校(東京都)

2023年6月〜2025年2月(1年9ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

5

塾内の環境

冬のクーラーの効きが少し悪いと感じたが、厚着であれば気にならない程度であったので。

アイコン 本人

高1 /本人

上野入谷校(東京都)

2021年6月〜2024年2月(2年9ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

塾内の環境

トイレが一つが不便部屋がもう少し広いと良い。自主できるとこが狭い。ビルは綺麗

アイコン 保護者(母)

小4 /母

上野入谷校(東京都)

2018年9月〜2022年12月(4年4ヶ月)

4

塾内の環境

空調などがあり勉強しやすいですし生徒ひとりひとりによりそっているとおもいます!とても勉強しがいがありました

アイコン 本人

中2 /本人

上野入谷校(東京都)

2018年6月〜2022年8月(4年3ヶ月)

5

  • 目的
  • おすすめの方
  • 料金(月謝目安)
  • キャンペーン
  • コース紹介
  • 合格実績
  • 中学受験、高校受験、授業・定期テスト対策、内申点対策
    チェックを入れて資料請求

    御徒町校

    両国(都営線)駅 自転車9分(1.8km)

    東京都台東区元浅草1丁目5-7 上杉本社ビル1F

    栄光ゼミナール

    少人数制で丁寧に指導。高校受験中学受験は受験のプロにお任せ下さい

    評判・口コミ

    3.50

    (92)

    授業集団授業
    学年小1〜小6、中1〜中3

    料金

    月額料金 : 10,000円〜30,000円

    授業はない日は自習室も使えるし、相談事もできるので満足していました。また、この立地でこの値段は安いなと感じていました。

    アイコン 本人

    中3 /本人

    2017年以前

    3

    料金

    月額料金 : 10,000円〜30,000円

    授業内容や、それ以外のフォローを総合的に見て、やはり少し高いと思います。

    アイコン 保護者(母)

    小5 /母

    練馬校(東京都)

    2022年4月〜通塾中 (投稿日時点)

    3

    料金

    月額料金 : 10,000円〜30,000円

    親が払っていてくれたので、詳しいことはわからないが夏に行われる栄光の森は高かったので受けなかった。

    アイコン 本人

    中3 /本人

    調布校(東京都)

    2019年3月〜2023年2月(4年)

    3

    料金

    月額料金 : 〜10,000円

    他塾と比べて高くはなく、受験には必要な金額だが、教材費なども含めて、決して安いとは言えない金額だから。

    アイコン その他

    小5 /その他

    2019年2月〜2021年3月(2年2ヶ月)

    3

    料金

    月額料金 : 50,000円〜100,000円

    少し高いがそれにあったコストパフォーマンスであると思う。安すぎるところより、なるべく普通の値段で良い。

    アイコン 本人

    小4 /本人

    平井校(東京都)

    2017年以前〜2020年4月(2年以上)

    3

    コース・カリキュラム

    通年

    私は個別指導ではなく、グループ授業をとっていましたが、少人数制でとても学びの環境としては良いものでした。

    アイコン 本人

    中3 /本人

    2017年以前

    3

    コース・カリキュラム

    通年/春期講習/冬期講習

    週二回なので通いやすい。テキストは白黒で面白味のないものである。

    アイコン 保護者(母)

    小5 /母

    三軒茶屋校(東京都)

    2022年12月〜通塾中 (投稿日時点)

    3

    コース・カリキュラム

    通年

    教材が多い割に授業時間が短く、結局家で自宅学習する事になる。その際にすぐにオンラインでも繋がるシステムがない

    アイコン 保護者(母)

    小5 /母

    練馬校(東京都)

    2022年4月〜通塾中 (投稿日時点)

    3

    コース・カリキュラム

    通年/春期講習/夏期講習/冬期講習

    正直あまり詳しくはないが、結果的に高校も大学も合格したので特に不満とかはない。受験直前の追い込みコースみたいなのは良かったと思う。

    アイコン 本人

    中3 /本人

    調布校(東京都)

    2019年3月〜2023年2月(4年)

    3

    塾周辺の環境

    いろんな高校を目指す子と切磋琢磨して勉強できるところが魅力的でした。人それぞれ学力もまちまちでしたが一人一人に寄り添った素敵な塾でした。

    アイコン 本人

    中3 /本人

    2017年以前

    3

    塾周辺の環境

    駅から2~3分と近くて人通りも多くて安心して通わせることができる。

    アイコン 保護者(母)

    小5 /母

    三軒茶屋校(東京都)

    2022年12月〜通塾中 (投稿日時点)

    3

    塾周辺の環境

    駅に近く、遅くなっても安全面では問題がない。徒歩で行けるので、何かあった時でも安心です。

    アイコン 保護者(母)

    小5 /母

    練馬校(東京都)

    2022年4月〜通塾中 (投稿日時点)

    3

    塾周辺の環境

    小学校低学年も多くいるため自習室がたまにうるさくなることはあった。自習室は机も大きく椅子も良かったので勉強はしやすかった。

    アイコン 本人

    中3 /本人

    調布校(東京都)

    2019年3月〜2023年2月(4年)

    3

    塾内の環境

    建物の8階だったので辿り着くまでに時間を要しますが、下のショッピングモールとは違う落ち着いた雰囲気が勉強のやる気を出させてくれました。

    アイコン 本人

    中3 /本人

    2017年以前

    3

    塾内の環境

    スペースは広く、自習室もあり、明るく使いやすく、コロナ対策もとって下さっているので、その点では安心して使えます。

    アイコン 保護者(母)

    小5 /母

    練馬校(東京都)

    2022年4月〜通塾中 (投稿日時点)

    4

    塾内の環境

    入口に先生が常駐していて安心。自習スペースが居心地が良いらしい。予約も取りやすい。

    アイコン 保護者(母)

    小5 /母

    三軒茶屋校(東京都)

    2022年12月〜通塾中 (投稿日時点)

    3

    塾内の環境

    自習室の空調管理が少し気になったが、基本的に好きな時間に自習でき、人が多かったら空き教室を使わせてくれたため。トイレがくさい。

    アイコン 本人

    中3 /本人

    調布校(東京都)

    2019年3月〜2023年2月(4年)

    4

    • 目的
    • おすすめの方
    • 料金(月謝目安)
    • キャンペーン
    • コース紹介
    • 合格実績
    • 中学受験、高校受験
    • 集団でも質問しやすく、自分に合った指導をしてほしい!
    • ライバルたちと切磋琢磨できる環境で勉強したい!
    • 授業だけでなく、進路や家庭学習などの相談にものってほしい!
    中学生難関高校入試対策コース
    科目
    国語、数学、英語、理科、社会
    対象学年
    中学2年〜中学3年
    料金(月謝目安)
    詳しくはお問い合わせください

    難関公立高校や開成・早慶を目指す生徒のためのコースです。

    一定の学力基準をクリアした生徒同士で刺激しあいながら、高度な学力を身につけます。志望校別の対策ゼミも充実。

    小学生難関私国立中入試対策コース
    科目
    国語,算数,理科,社会
    対象学年
    小学5年〜小学6年
    料金(月謝目安)
    詳しくはお問い合わせください

    御三家中や国立・早慶附属中といった難関中学を目指す生徒のためのコースです。

    受講には模試の点数基準をクリアすることが条件となっているため、一定以上の学力を持った生徒同士で刺激しあいながら、実践力を鍛え、高度な学力を身につけることが可能です。

    志望校別・レベル別で行う特別講座を開講しています。

    チェックを入れて資料請求

    浅草橋校

    両国(都営線)駅 徒歩14分(0.95km)

    東京都台東区柳橋1-23-4 5F

    東京スカイツリータウン校

    両国(都営線)駅 自転車9分(1.92km)

    東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン・ソラマチ 10F

    学習教室ガウディア

    自ら学び、考える力を育む、子どものための学習教室

    評判・口コミ

    ---

    授業集団授業、オンライン、自立学習
    学年幼児、小1〜小6
    • 目的
    • おすすめの方
    • 料金(月謝目安)
    • キャンペーン
    • コース紹介
    • 合格実績
    • 授業・定期テスト対策
    • 子どもに自学自習を通じて自立した学習姿勢を身につけてほしい方
    • 算数・国語の基礎から応用まで、幅広い学習指導を求める方
    • 試行錯誤しながら自分で知識を積み上げてもらいたいと考える方
    チェックを入れて資料請求

    日能研浅草橋教室

    両国(都営線)駅 徒歩15分(1.01km)

    東京都台東区柳橋1-4-5

    進学塾のena(小中学部)

    個々の目標に合わせた学習プランで、確かな学力を身につける学習塾

    評判・口コミ

    3.26

    (11)

    授業集団授業、オンライン、映像
    学年小3〜小6、中1〜中3

    料金

    月額料金 : 10,000円〜30,000円

    合宿になると、30万くらいしてだいぶ高いが、真面目に受けていればそれなりの価値はあると思う。

    アイコン 本人

    小6 /本人

    2023年7月〜通塾中 (投稿日時点)

    4

    料金

    月額料金 : 10,000円〜30,000円

    まあ良心的な値段。他塾と比べると集団塾の中でも安い方だと思います。教室はぎゅうぎゅう詰めなのでいい環境とは言えないのでコスパはひどいのかもしれませんが

    アイコン 本人

    小6 /本人

    立川南口校(東京都)

    2017年以前〜2020年3月(2年以上)

    3

    料金

    月額料金 : 〜10,000円

    親次第だからよく分からないけど、たぶん高かったんだと思う。あと高めならもう少し質の良い授業にして欲しかった。

    アイコン 本人

    中1 /本人

    東小金井校(東京都)

    2017年以前〜2018年12月(1年以上)

    3

    料金

    月額料金 : 100,000円〜300,000円

    やはりしっかりとした塾なためとても高い。ただ、生徒自身にやる気があれば見合ってはいるような気がする。

    アイコン 本人

    小5 /本人

    調布校(東京都)

    2017年以前

    3

    料金

    月額料金 : 10,000円〜30,000円

    一見安価な月謝だが、夏期講習や冬季講習に加え、正月合宿や正月特訓、日曜特訓といったコースを半強制的にやらされるので安くはない。

    アイコン 本人

    中3 /本人

    南大沢校(東京都)

    2017年以前

    3

    コース・カリキュラム

    通年

    小学部だと特に、都立コース 私立コース 都私立コース都あり、6年生も後期になると通常授業以外ほぼ全て志望校別の授業とテキストになる。

    アイコン 本人

    小6 /本人

    2023年7月〜通塾中 (投稿日時点)

    5

    コース・カリキュラム

    通年/春期講習/夏期講習/冬期講習

    教えすぎて、途中から公立受験では必要のないことを教えまくって尺稼ぎしてた。演習はただ単に答えを言っていくだけでなんの学びを得られなかった。

    アイコン 本人

    小6 /本人

    立川南口校(東京都)

    2017年以前〜2020年3月(2年以上)

    3

    コース・カリキュラム

    通年/春期講習/夏期講習/冬期講習

    教科書どうりだけでなく先生の知識で教えてくれることがわかりやすかったです。詰まってしまった時の別の考え方など学べました。

    アイコン 本人

    小5 /本人

    上井草校(東京都)

    2017年以前〜2019年3月(1年以上)

    4

    コース・カリキュラム

    通年/春期講習/夏期講習/冬期講習

    選べるコースが限定されてたからそもそも評価できない。あとたぶんだけどできるだけ高いのを選ばせてたような気はする。

    アイコン 本人

    中1 /本人

    東小金井校(東京都)

    2017年以前〜2018年12月(1年以上)

    3

    コース・カリキュラム

    通年/春期講習/夏期講習/冬期講習

    授業はどれも面白い。先生が工夫してくれているように感じ、小学生ながら興味が尽きない授業をしてくれた。

    アイコン 本人

    小5 /本人

    調布校(東京都)

    2017年以前

    5

    塾周辺の環境

    バイク音や、向かいがマンションの為子供も声が地下だと特によく響くが、そこまで学習に支障はない。

    アイコン 本人

    小6 /本人

    2023年7月〜通塾中 (投稿日時点)

    4

    塾周辺の環境

    駅周りでとてもいいと思う。何から何までの施設が揃ってるので何かあった時でも困らないと思います。

    アイコン 本人

    小6 /本人

    立川南口校(東京都)

    2017年以前〜2020年3月(2年以上)

    5

    塾周辺の環境

    何もないので逆に良かったです。下にコンビニなどはあるためご飯などにも困らず勉強できました。駅に近いので少しだけうるさいです。

    アイコン 本人

    小5 /本人

    上井草校(東京都)

    2017年以前〜2019年3月(1年以上)

    4

    塾周辺の環境

    道も広く、駅も近いからアクセスはいい。あと学校にも近いから結構通いやすいとおもう。

    アイコン 本人

    中1 /本人

    東小金井校(東京都)

    2017年以前〜2018年12月(1年以上)

    3

    塾周辺の環境

    国立駅から徒歩数分であるので、通いやすかった。近くにコンビニも複数あり、昼ごはんの買い出しなどすぐに行くことが出来て便利だった。

    アイコン 本人

    小5 /本人

    国立校(東京都)

    2017年以前

    5

    塾内の環境

    設備と言えるのか分からないが、雪が谷大塚校には自習室に自動販売機があって、めっちゃ嬉しい。

    アイコン 本人

    小6 /本人

    2023年7月〜通塾中 (投稿日時点)

    5

    塾内の環境

    教室が狭いため早く席を取りに行こうと、朝から勉強できました。靴を脱ぐというあまりない設備だったのですが、靴を脱いでリラックスして受けられました。

    アイコン 本人

    小5 /本人

    上井草校(東京都)

    2017年以前〜2019年3月(1年以上)

    4

    塾内の環境

    特別良い訳でもないし、特別悪い訳でもない。だから特にここに挙げられるようなことは何もない。

    アイコン 本人

    中1 /本人

    東小金井校(東京都)

    2017年以前〜2018年12月(1年以上)

    3

    塾内の環境

    校舎は古かったが、自習室など、厳格な雰囲気で、私語をせず、勉強に集中することが出来たのでとても良かった。

    アイコン 本人

    小5 /本人

    国立校(東京都)

    2017年以前

    4

    塾内の環境

    十分だと感じた。塾側の問題ではないが、トイレの使い方が汚い生徒がいると、不快な思いをする。

    アイコン 本人

    中1 /本人

    小岩校(東京都)

    2017年以前

    4

    • 目的
    • おすすめの方
    • 料金(月謝目安)
    • キャンペーン
    • コース紹介
    • 合格実績
    • 中学受験、高校受験、授業・定期テスト対策、内申点対策
    • 基礎から応用まで幅広く学びたい方
    • 個々の目標や学力に合わせた学習プランを求める方
    • 受験に向けて学力を伸ばしたい小中学生
    チェックを入れて資料請求

    両国校

    両国(都営線)駅 徒歩4分(0.23km)

    東京都墨田区緑1-17-4 プラッツ両国 1F

    浅草橋校

    両国(都営線)駅 徒歩14分(0.95km)

    東京都台東区柳橋1-23-3 VORT浅草橋駅前2F

    錦糸町校

    両国(都営線)駅 徒歩18分(1.26km)

    東京都墨田区江東橋2丁目14-6 JU錦糸町駅前ビル2F

    新御徒町校

    両国(都営線)駅 自転車8分(1.78km)

    東京都台東区台東4-23-10 ヴェラハイツ御徒町201

    清澄白河校

    両国(都営線)駅 自転車9分(1.86km)

    東京都江東区白河4-9-12 ニュー白河ビル3F

    早稲田アカデミー

    実績豊富な進学塾で志望校合格へ

    評判・口コミ

    3.76

    (32)

    授業集団授業
    学年小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3

    総合的な満足度

    組み分けテストという定期的に受けるテストの成績により、その都度レベル別にクラス分けされているため、生徒のモチベーションも上がり、また個人にあったレベルで学習を進められる。

    アイコン 本人

    小4 /本人

    南大沢校(東京都)

    2017年以前

    志望校
    合格
    偏差値
    上がった

    3

    料金

    月額料金 : 〜10,000円

    高校が指定高校だったのと、模試の成績が良かったので特待が取れて授業料はただだった

    アイコン 本人

    中3 /本人

    池袋校(東京都)

    2018年8月〜2022年2月(3年7ヶ月)

    5

    料金

    月額料金 : 〜10,000円

    模試で成績がよいと特待となり、授業料が無料になった。モチベーションを高めるいいシステム。

    アイコン 本人

    中3 /本人

    池袋校(東京都)

    2018年8月〜2022年2月(3年7ヶ月)

    5

    料金

    月額料金 : 50,000円〜100,000円

    少々値段が高いと感じた。だが、その高い値段に見合った授業や指導を受けることができる。

    アイコン その他

    中2 /その他

    品川校(東京都)

    2020年8月〜2020年11月(4ヶ月)

    3

    料金

    月額料金 : 30,000円〜50,000円

    コース料金はやや高めなので、全科目取ろうとすると結構な料金になると思う。中1・中2の頃は苦手科目だけ取る人が多かった印象。

    アイコン 本人

    中1 /本人

    国立校(東京都)

    2017年以前〜2020年3月(2年以上)

    3

    料金

    月額料金 : 30,000円〜50,000円

    ほぼ全てのコースに参加したので料金は高かったが、払う価値のある内容になっていると思う。

    アイコン 本人

    小4 /本人

    都立大学校(東京都)

    2017年以前〜2019年2月(1年以上)

    3

    コース・カリキュラム

    通年/春期講習/夏期講習/冬期講習

    コース別に分かれていて、自分の学力と志望校に合ったレベルの勉強が出来て良かった。コース別でしっかりと進学先のレベルが異なっていたので、分かりやすかった。

    アイコン 本人

    中1 /本人

    錦糸町校(東京都)

    2017年以前〜2020年3月(2年以上)

    4

    コース・カリキュラム

    通年

    合格したから、レベル別にコースが決まっており、授業毎にコースを選べるそれが合格の決め手になった

    アイコン 本人

    中3 /本人

    池袋校(東京都)

    2018年8月〜2022年2月(3年7ヶ月)

    5

    コース・カリキュラム

    通年

    東大志望者向けのコースがあり、最終目標に向けてレベルにあった授業を受けることが出来た。

    アイコン 本人

    中3 /本人

    池袋校(東京都)

    2018年8月〜2022年2月(3年7ヶ月)

    5

    コース・カリキュラム

    通年/夏期講習

    コースの種類が豊富。志望校によって受講したいコースがあり、また、選択の自由があるため。

    アイコン その他

    中2 /その他

    品川校(東京都)

    2020年8月〜2020年11月(4ヶ月)

    4

    塾周辺の環境

    場所が場所なだけに治安が悪かったが、交通の便は良かった。先生が駅まで送り迎えをしてくれるので危険なこともなかった。

    アイコン 本人

    中1 /本人

    錦糸町校(東京都)

    2017年以前〜2020年3月(2年以上)

    3

    塾周辺の環境

    コンビニがあるから、本屋もあるので参考書の入手もしやすい、大学が周りに沢山あるのでモチベ維持

    アイコン 本人

    中3 /本人

    池袋校(東京都)

    2018年8月〜2022年2月(3年7ヶ月)

    5

    塾周辺の環境

    コンビニや本屋など通塾にあたって便利なお店が揃っている。駅チカで通塾自体もしやすい。

    アイコン 本人

    中3 /本人

    池袋校(東京都)

    2018年8月〜2022年2月(3年7ヶ月)

    5

    塾周辺の環境

    受講コースの種類が多く、選択も自由にできるため良い。また、自習室もあり、生徒に合った指導をしていたから。

    アイコン その他

    中2 /その他

    品川校(東京都)

    2020年8月〜2020年11月(4ヶ月)

    5

    講師の教え方

    集団講義だったが、それぞれを受からせるために、生徒と親身に向き合ってくれた。しかし、授業中の私語に厳しかったり、小学生相手にしてはかなり厳しい指導をしていた。

    アイコン 本人

    小4 /本人

    南大沢校(東京都)

    2017年以前

    志望校
    合格
    偏差値
    上がった

    3

    塾内の環境

    特に気になることは無かった。校舎も綺麗だし、教室も揃っていた。冷暖房もしっかりしていたしトイレも綺麗だったので不便に思うことはひとつも無かった。

    アイコン 本人

    中1 /本人

    錦糸町校(東京都)

    2017年以前〜2020年3月(2年以上)

    5

    塾内の環境

    素晴らしい、自習室も整備されていてとても綺麗だし勉強するには申し分ない環境やはり環境は大事。

    アイコン 本人

    中3 /本人

    池袋校(東京都)

    2018年8月〜2022年2月(3年7ヶ月)

    5

    塾内の環境

    自習室も綺麗で使いやすく、勉強をするには最適な環境。教室も広いのでスペースにも余裕を持って授業を受けられる。

    アイコン 本人

    中3 /本人

    池袋校(東京都)

    2018年8月〜2022年2月(3年7ヶ月)

    5

    塾内の環境

    設備は整っていた。特に自習室周りの環境がよく、授業を受けない日もたまに使用していた。

    アイコン その他

    中2 /その他

    品川校(東京都)

    2020年8月〜2020年11月(4ヶ月)

    3

    • 目的
    • おすすめの方
    • 料金(月謝目安)
    • キャンペーン
    • コース紹介
    • 合格実績
    • 中学受験、高校受験、大学受験、授業・定期テスト対策、内申点対策
    • 中高大の受験を控えた学生
    • 個別指導で学力を伸ばしたい方
    • 実績ある進学塾で学びたい方
    チェックを入れて資料請求

    錦糸町校

    両国(都営線)駅 徒歩18分(1.26km)

    東京都墨田区江東橋2-13-4

    四谷大塚

    中学受験合格へ全力サポート。中学入試の最前線

    評判・口コミ

    3.65

    (11)

    授業集団授業、自立学習、映像
    学年幼児、小1〜小6

    料金

    月額料金 : 50,000円〜100,000円

    サービスの質が基本的に高いため、ある程度の額面になることは納得だが、先生やアルバイトの人によっては対応が酷かったため、割に合わないと感じる時もあった。

    アイコン 本人

    小3 /本人

    立川校舎(東京都)

    2017年以前

    3

    料金

    月額料金 : 30,000円〜50,000円

    仕方がないのかもしれないが高かった。しかし6年生などは週4日程行っておりしかも夏休みはほぼ毎日だったので、かなりかかった。

    アイコン 本人

    小3 /本人

    豊洲校舎(東京都)

    2017年以前

    3

    料金

    月額料金 : 30,000円〜50,000円

    一般的な集団塾と同程度である。特別高いと感じたことはなく、オンラインによる授業の復習ナビ、予習ナビなどを受けられることを考慮すると比較的安価である。

    アイコン 本人

    小3 /本人

    2017年以前

    3

    料金

    月額料金 : 10,000円〜30,000円

    あまりわからないが良心的だと思う。そこまで高いと言う情報を聞いたことがない。多分良心的

    アイコン 本人

    小5 /本人

    南浦和校舎(埼玉県)

    2017年以前〜2019年3月(1年以上)

    5

    料金

    月額料金 : 10,000円〜30,000円

    やはり塾は高く感じてしまいますね。相手は素人の大学生ですからお金に見合った教育が受けられたとは思いません。

    アイコン 本人

    小5 /本人

    大宮校舎(埼玉県)

    2017年以前〜2018年5月(5ヶ月以上)

    3

    コース・カリキュラム

    夏期講習/冬期講習

    夏期講習と通常であまり違いがわからないと感じた。勉強が苦手だったりやりたくないと感じる人に夏期講習や冬期講習といった短期間の追い込みはあまりすすめられない。定期的に行うことで結果が出てくるため、短期間のみ行うのは勉強の習慣がついている人をおすすめする。

    アイコン 本人

    中2 /本人

    渋谷校舎(東京都)

    2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上)

    3

    コース・カリキュラム

    通年/春期講習/夏期講習/冬期講習

    カリキュラムが整理されており、基礎から発展まで幅広く学べたため。また、先生らが優秀で確かな知識を分かりやすく教えてくれたため。

    アイコン 本人

    小3 /本人

    立川校舎(東京都)

    2017年以前

    5

    コース・カリキュラム

    通年/春期講習/夏期講習/冬期講習

    開成中学校や麻布中学校、女子学院中学校など難関私立中学を中心に、学校別対策コースなどもあり、本人の志望校にそった対策ができる

    アイコン 本人

    小3 /本人

    2017年以前

    4

    コース・カリキュラム

    通年

    私が行きたい学校のコースはなかったので、少しレベルを落として色々な志望校の生徒が集まるコースに最終的に入ることになってしまったため。

    アイコン 本人

    小3 /本人

    豊洲校舎(東京都)

    2017年以前

    3

    コース・カリキュラム

    通年/春期講習/夏期講習/冬期講習

    授業は面白く、レベルが高かった。塾に行くのが楽しみになっていくほどであった記憶がある。

    アイコン 本人

    小5 /本人

    南浦和校舎(埼玉県)

    2017年以前〜2019年3月(1年以上)

    5

    塾周辺の環境

    中央本線や総武本線のお茶の水駅から近く、徒歩圏内である。また地下鉄の新お茶の水駅に直結しており、雨に濡れずに地下鉄に乗ることも出来る。

    アイコン 本人

    小3 /本人

    2017年以前

    5

    塾周辺の環境

    治安が悪くなく、車も止まりやすく、送り迎えが可能だったため。立川の駅周辺であるため、校舎付近に常に人がいて、安心感があったため。

    アイコン 本人

    小3 /本人

    立川校舎(東京都)

    2017年以前

    4

    塾周辺の環境

    バスや電車が多く、またショッピングモールの中なので防犯上安心できる。夜遅くなっても人がいないという環境ではなかった。

    アイコン 本人

    小3 /本人

    豊洲校舎(東京都)

    2017年以前

    4

    塾周辺の環境

    通っていた学校と家がが南浦和駅から近く、南浦和駅が家から学校までの乗り換え駅だったためとても便利でした。南浦和駅からも塾が近かったので良かったです。

    アイコン 本人

    高1 /本人

    南浦和校舎(埼玉県)

    2019年4月〜2019年9月(6ヶ月)

    5

    塾周辺の環境

    パチンコ屋がたくさんあったのと、駅前にキャバクラのキャッチがいたので治安がとてもいいわけではなさそう

    アイコン 本人

    小5 /本人

    南浦和校舎(埼玉県)

    2017年以前〜2019年3月(1年以上)

    3

    塾内の環境

    常に掃除が行き届いており、清潔で心地が良かった。また、実験器具や社会科の資料も豊富にあり、やってみたい、見てみたいと思った時に実行することが出来た。

    アイコン 本人

    小3 /本人

    立川校舎(東京都)

    2017年以前

    5

    塾内の環境

    新しい校舎であるためとても綺麗である。実験室なども整備されており、理科の実験で実際に授業や夏期講習、春季講習などで用いられる。

    アイコン 本人

    小3 /本人

    2017年以前

    5

    塾内の環境

    教室がいつもクーラーの生乾きの匂いがしたりして少し不快だった。また隣の教室の声が聞こえやすく集中が途切れてしまうことがあった。

    アイコン 本人

    小3 /本人

    豊洲校舎(東京都)

    2017年以前

    3

    塾内の環境

    校舎内はとても綺麗で、特に自習室は隣の席との仕切りがある上に、高さの調節出来る、柔らかいクッションの椅子だったため良かったです。

    アイコン 本人

    高1 /本人

    南浦和校舎(埼玉県)

    2019年4月〜2019年9月(6ヶ月)

    5

    塾内の環境

    古いが教室は綺麗。しっかりと清掃も行き届いており、防犯状況も申し分ない。素晴らしい

    アイコン 本人

    小5 /本人

    南浦和校舎(埼玉県)

    2017年以前〜2019年3月(1年以上)

    4

    • 目的
    • おすすめの方
    • 料金(月謝目安)
    • キャンペーン
    • コース紹介
    • 合格実績
    • 中学受験
    • 中学受験を目指す小学生とその保護者
    • 豊富な入試情報と質の高い教材を求める方
    • 合格に向けて総合的なサポートを望む家庭
    チェックを入れて資料請求

    人形町校舎

    両国(都営線)駅 自転車9分(1.82km)

    東京都中央区日本橋堀留町1-8-12 ホウライ堀留ビル2F

    伸芽会

    半世紀の伝統×創造力育成のメソッドで名門へ

    評判・口コミ

    ---

    授業集団授業
    学年幼児
    • 目的
    • おすすめの方
    • 料金(月謝目安)
    • キャンペーン
    • コース紹介
    • 合格実績
    • 名門小学校・幼稚園受験を目指す家庭
    • 子どもの創造性と自立心を育てたい保護者
    • 実験や観察を通じた学びを求める方
    小学生
    中学生
    高校生・浪人生
    チェックを入れて資料請求

    浅草教室

    両国(都営線)駅 自転車8分(1.71km)

    東京都台東区浅草1丁目10-2 YS-1ビル 7階

    SAPIX小学部(サピックス)

    子どもの可能性を引き出す、中学受験のエキスパート

    評判・口コミ

    3.45

    (17)

    授業集団授業、自立学習
    学年小1〜小6

    料金

    月額料金 : 10,000円〜30,000円

    親に払ってもらっていたため、月謝を把握していない。中学受験塾の中では高い方だったと聞いている。

    アイコン 本人

    小4 /本人

    東京校(東京都)

    2017年以前

    3

    料金

    月額料金 : 10,000円〜30,000円

    中学受験ではそんなものなのかもしれないがなかなかに高級だったと考えている。3年以上通うとなるとかなりの額になる

    アイコン 本人

    小5 /本人

    永福町校(東京都)

    2017年以前

    4

    料金

    月額料金 : 〜10,000円

    小学生だった自分ではあまりわからないが、特に高すぎるという話も聞かなかったので、おそらく質と価格が見合っている。

    アイコン 本人

    小4 /本人

    永福町校(東京都)

    2017年以前

    3

    料金

    月額料金 : 300,000円〜

    私立小学校の学費を払っているようなものであり、高学年はそれ以上の金額となるが、合格したときのことを考えると妥当ではあると思う。

    アイコン 本人

    幼児 /本人

    2017年以前

    3

    コース・カリキュラム

    通年

    コースがなく、不明のため評価できない。アルファベットで15ほどとα1-4の4クラスに分かれていたが、コースというほど分かれてはいない。

    アイコン 本人

    小4 /本人

    東京校(東京都)

    2017年以前

    3

    コース・カリキュラム

    通年/春期講習/夏期講習/冬期講習

    SAPIXの中でもコース数が多い校舎であり、成績がコースの上下に響きやすいため、コース数には満足であった。

    アイコン 本人

    幼児 /本人

    2017年以前

    5

    コース・カリキュラム

    通年

    多くに能力別でコースが分かれており、自分に適したコースにも行くことができ、競争意欲も増した。

    アイコン 本人

    小5 /本人

    永福町校(東京都)

    2017年以前

    5

    コース・カリキュラム

    通年

    6年時に志望校別に別れた授業や、全体順位だけでなく、科目の分野ごとにおけるレベルのコースが設置されており、より緊張感を持って勉強することができた。また、教室ごとで上位と下位の数名が入れ替わる。

    アイコン 本人

    小4 /本人

    自由が丘校(東京都)

    2017年以前

    5

    コース・カリキュラム

    通年

    テキストも自作で内容も非常に濃く、毎回の確認テストもあったためコースおよび授業内容としては充実しているものであった

    アイコン 本人

    小4 /本人

    用賀校(東京都)

    2017年以前

    4

    塾周辺の環境

    治安も悪くなく、道もそこそこ明るいから。また電車で帰る人は先生が駅まで生徒集団を誘導してくれるため、安全に帰れた。

    アイコン 本人

    小4 /本人

    東京校(東京都)

    2017年以前

    4

    塾周辺の環境

    住宅地が近くなのもあると思うが、校舎内がとても静かでよかった。十分集中できる環境だった。

    アイコン 本人

    小4 /本人

    永福町校(東京都)

    2017年以前

    5

    塾周辺の環境

    自習室、先生が実際にそばで教えてくれる質問教室、オープン模試も十分に用意されていた。

    アイコン 本人

    小5 /本人

    永福町校(東京都)

    2017年以前

    5

    塾周辺の環境

    周りには勉強意識の高い生徒が多かったのに加えて人数も多く専用の模試もあったので自分の立ち位置を常に意識して取り組めた

    アイコン 本人

    小4 /本人

    用賀校(東京都)

    2017年以前

    4

    塾内の環境

    当時は新しく綺麗だった。エレベーターが使用禁止で5階まで急な階段を上がるのが大変だった。

    アイコン 本人

    小4 /本人

    東京校(東京都)

    2017年以前

    3

    塾内の環境

    綺麗だった。空調がたまに壊れたりするのが気になったが、本当にたまにだったので綺麗だと思う。

    アイコン 本人

    小4 /本人

    練馬校(東京都)

    2017年以前

    5

    塾内の環境

    比較的新しい校舎であり、教室はもちろんのこと、トイレなどの水回りも綺麗な環境であった。ただ、エレベーターが使えないのに階段で4-6階まで登るのは大変であった。

    アイコン 本人

    幼児 /本人

    2017年以前

    4

    塾内の環境

    特に何も不自由もなく、建物、設備も新しく使用しやすかった。渋谷校舎も使用したが同様に良かった。

    アイコン 本人

    小5 /本人

    永福町校(東京都)

    2017年以前

    4

    • 目的
    • おすすめの方
    • 料金(月謝目安)
    • キャンペーン
    • コース紹介
    • 合格実績
    • 中学受験
    • 有名中学への合格を目指す生徒や保護者
    • 個々の能力に合わせた指導を求める方
    • 中学受験に特化した教育環境を望む方
    幼児
    中学生
    高校生・浪人生
    チェックを入れて資料請求

    東京校

    両国(都営線)駅 自転車8分(1.65km)

    東京都中央区日本橋富沢町8-5

    SAPIX中学部(サピックス)

    難関高校への道筋を切り開く、少人数制の質の高い指導

    評判・口コミ

    3.89

    (3)

    授業集団授業、自立学習
    学年小5〜小6、中1〜中3

    料金

    月額料金 : 30,000円〜50,000円

    一定レベルの成果を頂けるので適正だと思います。高いと感じる金額ですが、その分対応も丁寧で申し分無かったです。

    アイコン 本人

    小6 /本人

    練馬校(東京都)

    2017年以前〜2018年2月(2ヶ月以上)

    5

    料金

    月額料金 : 50,000円〜100,000円

    金額は進学塾の中でもかなり高額な部類ではあるものの、ここで学べば確実に学力は向上できるため、安く済ませて思った結果を得られない可能性を考えればコスパは良いと思う。

    アイコン 本人

    小6 /本人

    たまプラーザ校(神奈川県)

    2017年以前

    5

    コース・カリキュラム

    通年/春期講習/夏期講習/冬期講習

    宿題の量は年々増えてリタイアしたくなるときもありますが、それでも最後まで着いていけば一定の成果は必ず出ます。

    アイコン 本人

    小6 /本人

    練馬校(東京都)

    2017年以前〜2018年2月(2ヶ月以上)

    5

    コース・カリキュラム

    通年/春期講習/夏期講習/冬期講習

    3年生になってからは志望校ごとのコースに分かれるが、そこでも着実に生徒の学力を向上させるような授業が展開される。

    アイコン 本人

    小6 /本人

    たまプラーザ校(神奈川県)

    2017年以前

    5

    塾周辺の環境

    夜も治安がよかったしコンビニも近かったからです。特に不審者に会うことや、通塾してる中で不快に思うようなことは無かったです。

    アイコン 本人

    小6 /本人

    練馬校(東京都)

    2017年以前〜2018年2月(2ヶ月以上)

    4

    塾周辺の環境

    成増駅からも近く、また成増駅の繁華街とは離れているため、危険なところも少なく、安全通学することができたから。

    アイコン 本人

    中3 /本人

    成増校(東京都)

    2017年以前

    4

    塾周辺の環境

    私が所属していた頃と校舎が変わっているため現在の環境とは異なるが、周辺にライバル塾があったためそこの生徒と会うことが多く、負けないという闘争心が芽生えた

    アイコン 本人

    小6 /本人

    たまプラーザ校(神奈川県)

    2017年以前

    5

    塾内の環境

    少し照明がくらいかもですが、学習塾はみんな同じくらいだと思います。設備は5年前の話なのであまり参考にしないでください。

    アイコン 本人

    小6 /本人

    練馬校(東京都)

    2017年以前〜2018年2月(2ヶ月以上)

    4

    塾内の環境

    普通のビルの中にあったため他の塾のような専用ビルでない都合もあり後者が全部キレイだとか、そのような環境ではなかった。しかし決して汚いだとかそういうこともなかった。

    アイコン 本人

    小6 /本人

    たまプラーザ校(神奈川県)

    2017年以前

    3

    • 目的
    • おすすめの方
    • 料金(月謝目安)
    • キャンペーン
    • コース紹介
    • 合格実績
    • 高校受験、内申点対策
    • 難関国私立・公立トップ高校を目指す小・中学生
    • 思考力と表現力を重視した教育を求める保護者
    • らせん状カリキュラムで徹底した理解を求める生徒
    チェックを入れて資料請求

    東京校

    両国(都営線)駅 徒歩19分(1.32km)

    東京都中央区日本橋浜町1丁目2-5

    日能研

    中学受験の成功へ導く、信頼の教育パートナー

    評判・口コミ

    3.87

    (45)

    授業集団授業、自立学習
    学年小1〜小6

    料金

    月額料金 : 50,000円〜100,000円

    一般的な料金だと思います。中学受験塾はそれなりに高くなる傾向がありますが、蒲田校の手厚いサポートのもとであれば相応の料金だと感じます。

    アイコン 本人

    小4 /本人

    蒲田校(東京都)

    2017年以前

    5

    料金

    月額料金 : 30,000円〜50,000円

    親が支払っていたので、親が支払える範疇であれば◯。子の目線から見ても負担とはなっていなかったと思う。

    アイコン 本人

    小4 /本人

    青戸校(東京都)

    2017年以前

    5

    料金

    月額料金 : 50,000円〜100,000円

    小学生のときで親も値段のことなど全く言われたことがなかったので、好きな科目を好きなようにやっていいよ、という感じだったから正確には分からないが自分は講習を多く受けていたので比較的高い料金であった気がする

    アイコン 本人

    小3 /本人

    渋谷校(東京都)

    2017年以前

    4

    料金

    月額料金 : 50,000円〜100,000円

    高いがそれ相当の教育を受けれた。特に講習は何個も受けるとかなり高いが、家庭では受けられない教育の経験になったと感じる。

    アイコン 本人

    小4 /本人

    西日暮里校(東京都)

    2017年以前

    3

    料金

    月額料金 : 30,000円〜50,000円

    習い事としては高額ですが、結果的に合格し進学できたため必要経費だと考えます。料金は学年が上がるごとに授業や講座、テキストが増えるため上がりました。

    アイコン 本人

    小4 /本人

    旗の台校(東京都)

    2017年以前

    3

    コース・カリキュラム

    通年

    通年で通っており、春季講習や夏期講習なども受講していたが、それぞれに定期テストがあり、学びがどれくらい自分に身についているのかがわかるような仕組みになっていた。

    アイコン 本人

    小3 /本人

    お茶の水校(東京都)

    2017年以前

    5

    コース・カリキュラム

    通年

    生徒の学習能力に合わせたコース分けは適切だった。他日能研校舎に比べ、クラスの数も比較的多かった印象です。

    アイコン 本人

    小4 /本人

    蒲田校(東京都)

    2017年以前

    5

    コース・カリキュラム

    通年

    点数に応じたクラス分けがあり、自分の学力レベルに対して高すぎることも低すぎることもない丁度いい環境だったと思うので

    アイコン 本人

    小3 /本人

    千住校(東京都)

    2017年以前

    5

    コース・カリキュラム

    通年

    学力にあった速度で学習できたためよかった。上のクラスに上がるにしても追いつけないことはなく、そこのサポートも充実していた。

    アイコン 本人

    小4 /本人

    青戸校(東京都)

    2017年以前

    5

    コース・カリキュラム

    通年/春期講習/夏期講習/冬期講習

    コースというのはなかったが、クラスは存在した。4クラスの2番目と1番目を経験したが切磋琢磨することができた。

    アイコン 本人

    小5 /本人

    吉祥寺校(東京都)

    2017年以前

    5

    塾周辺の環境

    コンビニが地下と駅近にあり、周りにもファストフード店があったため便利だった。校舎自体も駅から数分の場所にあったのでアクセスもよかった。

    アイコン 本人

    小3 /本人

    お茶の水校(東京都)

    2017年以前

    5

    塾周辺の環境

    周りに飲食店が少ないので夜でも勉強の妨げになるような騒がしさがなく、家からもとても近いので通いやすかった

    アイコン 本人

    小3 /本人

    千住校(東京都)

    2017年以前

    5

    塾周辺の環境

    駅から近い。雨の日でも傘がなくてもよい。また塾が終わった後ご飯食べる場所も近くに豊富にある。

    アイコン 本人

    小4 /本人

    青戸校(東京都)

    2017年以前

    5

    塾周辺の環境

    周りには優秀な子も多く、その親たちも一流出身の方が多くいたため、友達からの刺激に加え、友達の親からの刺激も多くいい経験をした。

    アイコン 本人

    小3 /本人

    渋谷校(東京都)

    2017年以前

    5

    塾周辺の環境

    塾が周りに多いため、他の塾の友達と一緒に行くことができる。塾に行きたくない時も友達と一緒に行くことができる。

    アイコン 本人

    小3 /本人

    巣鴨校(東京都)

    2017年以前

    5

    塾内の環境

    自習室は空き教室を利用できるため、基本的に満室ということはありません。また館内に自動販売機を設置しているため便利です。

    アイコン 本人

    小4 /本人

    蒲田校(東京都)

    2017年以前

    5

    塾内の環境

    トイレも綺麗で、エレベーターもあり、冷水機もあった。ノートや筆記用具なども安く売ってくれて、無い時にはすぐ入手できた。

    アイコン 本人

    小4 /本人

    青戸校(東京都)

    2017年以前

    5

    塾内の環境

    自動販売機がある。また、エアコンや暖房も完備されており、過ごしやすい環境であると思う。

    アイコン 本人

    小3 /本人

    お茶の水校(東京都)

    2017年以前

    4

    塾内の環境

    建物は新しくなかったのですごく良かったとは言えないが、特に勉強する上では不備がなかったため。移動式の仕切りで場面に応じて教室を分けたり広げたりしており、便利にできているなと思っていた

    アイコン 本人

    小3 /本人

    千住校(東京都)

    2017年以前

    4

    塾内の環境

    たまたま自分が通っていた時は、工事をしていたので色々と不便があったが、勉強する環境としては悪くなかった

    アイコン 本人

    小3 /本人

    渋谷校(東京都)

    2017年以前

    4

    • 目的
    • おすすめの方
    • 料金(月謝目安)
    • キャンペーン
    • コース紹介
    • 合格実績
    • 中学受験
    • 中学受験を考えている方
    • 豊富な入試情報とサポートを求める家庭
    • 地域に根差した教育を望む方
    幼児
    中学生
    高校生・浪人生
    チェックを入れて資料請求

    浅草橋校

    両国(都営線)駅 徒歩15分(1.01km)

    東京都台東区柳橋1丁目4-5 ザ・パークレックス浅草橋 2F

    錦糸町校

    両国(都営線)駅 自転車7分(1.43km)

    東京都墨田区江東橋3丁目9-7 国宝ビル 8F

    全17件中 1~17件を表示
    一部表記について説明■対象学年
    小1~小6:
    小学校1年生~小学校6年生
    中1~中3:
    中学校1年生~中学校3年生
    高1~高3:
    高校1年生~高校3年生
    ■授業形式
    オンライン:
    オンラインでの指導
    映像:
    映像での指導
    ■目的
    テスト対策:
    授業や定期のテスト対策
    学習習慣:
    学習習慣の定着を対策
    推薦対策:
    推薦入試への対策
    検定対策:
    各種検定試験への対策
    学校別対策:
    学校別に特化した対策
    科目別対策:
    科目別に特化した対策

    その他の条件から塾を探す

    両国(都営線)駅周辺の市区町村から集団授業の塾を探す

    両国(都営線)駅周辺の駅から集団授業の塾を探す

    個別教室のトライ 高田馬場駅前校の地図

    自分にぴったりの塾を探そう!夏期講習特集
    体験授業参加&友達と塾活!Wキャンペーン
    LINEで無料&お得なお知らせも! おすすめ塾診断
    塾を探す
    現在地から探す塾名から探すオンライン塾を探す
    季節講習を探す
    春期講習特集夏期講習特集冬期講習特集
    掲載について
    掲載情報の修正掲載のお問い合わせ
    その他
    塾シルについて運営会社プライバシーポリシーCookie(クッキー)ポリシー利用規約口コミ投稿ガイドラインよくある質問お問い合わせ
    関連サイト
    転職派遣サーチプログラミングスクール おすすめ英会話スクール おすすめ
    ©2022 Uniteproject.lnc.
    10

    検討リストに追加しました


    [8]ページ先頭

    ©2009-2025 Movatter.jp