国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ。
Home
Xiaomi 日本が好評の高コスパスマホ「Redmi 12 5G」の増強版となる 8GB + 256GB モデルを国内投入すると発表しました。発売日は 12 月 8 日で、12 月 1 日より予約受付を行っています。
Google 日本は 11 月 30 日、今年 1 年 Google Play で人気のあったアプリを選出し表彰する「Google Play ベスト・オブ 2023」を発表。今年のベストオブアプリ賞は「LINE マンガ」が受賞し、激戦続くモバイルゲーム市場において今年最も人気のあったゲームを選ぶベストオブゲーム賞は「崩壊 : スターレイル」が受賞しました。
Samsung 日本法人は 11 月 28 日、今年 9 月にキャリア経由で発売した「Galaxy Z Fold 5」と「Galaxy Z Flip 5」の SIM フリーモデルを 12 月 7 日に同社の直販サイトで発売すると発表しました。Galaxy Z シリーズのメーカー直販モデルが国内投入されるのは今回が初めてとなります。
12 月 5 日にまずは中国で発表される OnePlus 12 の実機レポートが早くも公開され、テクノロジー業界に精通した専門家本人が「間違いなく中国でトップ」と断言するほど優秀なディスプレイを搭載していることが判明しました。
Xiaomi 日本法人が今年 10 月に国内投入を発表した「Xiaomi 13T」および「Xiaomi 13T Pro」を 12 月 8 日に発売すると発表しました。現時点で Xiaomi 13T については au・UQ mobile での発売情報しか公表されていません。
Fossil が Gen 6 世代の Wear OS スマートウォッチを対象に Wear OS 3.5 へのアップデートを開始した模様です。しかし、アップデート中かアップデート後にブートループに陥ったりバッテリー持ちが極端に悪くなるなどのトラブルも報告されており、もしお手持ちの Fossil ウォッチがアップデート可能な状態になっても少し様子を見た方が良いかもしれません。
Honor の次期フラッグシップスマホ「Honor Magic 6」にはスマホで初めて望遠カメラに 1 億画素を超える 160MP センサーが搭載されるかもしれません。このような噂が中国のソーシャルメディア Weibo で著名な Digital Chat Station 氏によって報告されました。
© Copyright 2025. juggly.cn. All Rights Reserved.
This site is powered byWordPress and theBasic Simplicity theme byMichael Janzen