Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


MENU

Register / Login
Register / Login
ログイン登録
IGN Logo
ゲーム

リマスター版『鬼武者2』は「鬼武者変身」を任意のタイミングで発動可能に システムやキャラを紹介する複数の短い動画が公開

ゴーガンダンテスや金山の番人などの動画も

※購入先へのリンクにはアフィリエイトタグが含まれており、そちらの購入先での販売や会員の成約などからの収益化を行う場合はあります。 詳しくはプライバシーポリシーを確認してください
片岡龍一
Posted: 2025年4月9日7:00

カプコンが、リマスター版『鬼武者2』について複数本の動画を公開している。これは2025年3月にX上でシリーズのXアカウントが始めたショート動画企画によるもので、現在第14回までが公開中。内容としては本作のシステムやキャラクターなどを紹介するものとなっている。

奥義を含む戦闘のアクションや武器の強化方法などのほかに、リマスター版ならではの特徴も動画で紹介された。オリジナル版では「鬼武者変身」は紫色の魂を5つ吸収すると問答無用で発動していたが、リマスター版ではプレイヤーの任意のタイミングで発動可能になっている。

「鬼武者」シリーズ初代作のキャッチコピーである「空前絶後のバッサリ感」に恥じないテンポの良さは『鬼武者2』でも健在だが、独特なノリのキャラクターも当時から高い人気を誇った。その代表的なキャラクターの1人がゴーガンダンテスで、敵対する主人公とのやり取りはシリーズでも印象的だ。今回公開されたもののなかでもゴーガンダンテスの動画がもっとも数多く再生されている。

名前のないキャラクターとしては、「金山の番人」の動画も公開された。このキャラクターの台詞は「あんた、入山許可証は?」と「入山許可証のない者は通せないよ」しかないが、ストーリーを進めるために入山許可証が必要になるためプレイヤーの記憶に残りやすい。台詞のバリエーションが乏しいことはゲームではよくあることだが、そのなかでも文字通り「金山の番人」として責務を全うしようとする彼の決意がにじみ出ているかのようだった

あわせて読みたい【4K】「時透無一郎」・「甘露寺蜜璃」パート先行試遊『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2』実機プレイ【PS5】【4K】「時透無一郎」・「甘露寺蜜璃」パート先行試遊『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2』実機プレイ【PS5】

リマスター版『鬼武者2』は、2025年5月23日に発売予定。プラットフォームはPS4/Xbox One/Nintendo Switch/PC(Steam)だ。ダウンロード専売タイトルとなり、価格は3990円(税込)となっている。『鬼武者』と『鬼武者2』がセットの『鬼武者1+2 パック』は4990円(税込)で販売される。

※購入先へのリンクにはアフィリエイトタグが含まれており、そちらの購入先での販売や会員の成約などからの収益化を行う場合はあります。 詳しくはプライバシーポリシーを確認してください
コメント
Ad

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp