Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


NISSENケーブルで 性能も見た目もリフレッシュ!

カスタムパーツとしては派手な存在ではありませんが、自転車にとって重要な役割を担っているケーブル類。

愛車の印象を一新するさまざまな要素を凝縮したニッセンケーブルをご存知ですか?

写真:村瀬達矢
問:日泉ケーブル
https://www.nissen-cable.jp/

ケーブルのカスタマイズで愛車をアップグレード!

ワイヤレス変速はさておき、大半のミニベロにとって欠かせない存在のアウター&インナーケーブル。日々触れていると劣化に気づきにくいですが、ケーブルは消耗品。

とくにブレーキケーブルは制動に関わる重要なパーツのため、メンテナンスを怠ると危険です。と言いながら、ここではあえて「カスタムパーツ」として、近年ミニベロでの採用数が急増しているニッセンケーブルを推します!

「SP31スペシャルステンレスインナーケーブル」は柔軟性(しなやかさ)・耐久性(長寿命)・低摩耗(引きが軽い)が特徴。「ステンレスアウターケーブル」と組み合わせることで、まるでブレーキやシフターをアップグレードしたかのような効果を味わうことができます。

さらに、豊富なカラーラインアップにより見た目のイメージチェンジも楽しむこともできるのです。愛車を眺めつつ、コーディネイトを考えるひとときも楽しんでみませんか。

編集部スタッフのiruka Sをカスタマイズ

 BEFORE 

ベース車両:iruka S


車体にはブラックパーツが使われているため、ケーブルの違和感はないが、せっかくなら変化もほしい。

 


インナーケーブル
SP31スペシャルステンレスインナーケーブル

価格:2860円(ブレーキ用1m・2m前後セット)、1760円(シフト用2.3m/1本)
柔軟性・耐久性・低摩擦が特徴のインナーケーブル。ミニベロやタンデム用のロングタイプもラインアップする。


アウターケーブル
ステンレスアウターケーブル

価格:1650円(ブレーキ用2m/1本)、1760円(シフト用スタンダード2m/1本)
アウターケーブルのコイル線をステンレス製にすることでサビに強く、ポリエチレン製インナーライナーを採用した引きの軽さが特徴。豊富なカラーラインアップでカラーカスタムアイテムとしても人気が高い。

 AFTER 

 


車体色に合わせつつ変化も付けて、ブレーキは「クリアー」、シフトは「スモークブラウン」を選択。

ケーブル交換のみにもかかわらず、ブレーキを丸ごとアップグレードしたかと錯覚するほど。カスタム前後の違いをここまではっきりと体感できたのは予想外。変速の滑らかさを含め、コスパ最高のメニューと断言できます!

 

愛車とカラーコーディネイトをする楽しみ

 BEFORE 

 

 AFTER 

編集部ヨコキのブロンプトンはレザーサドルやタイヤの色に合わせ、「くるみ」と「柿色」を選択してイメージチェンジ。


後からシフターも「くるみ」に交換し、全体が柔らかな雰囲気に。

プロショップも多用する信頼のケーブル

Pacific Cycles birdy Standard
春先をイメージしてカラーオーダーされたフレームに、ホワイトとワンポイントのグリーン系のケーブルが彩りを添える。
shop:サイクルハウスしぶや


DAHON CALM
ノーマルの穏やかな雰囲気を一変させスポーティなスタイルに生まれ変わった車体に、鮮やかなオレンジカラーがマッチする。
shop:カルマックスタジマ

-プロダクト,小径車

author

関連記事

2022/2/11

身長別 小径車試乗インプレッション(2021)Part.7

※『折りたたみ自転車&スモールバイクカタログ2021』(2021年3月発売)より抜粋 2022版は3月31日発売予定です! 定番の折りたたみ自転車から、人と差がつくコアなスモールバイクまで。2021年モデルのバラエティー豊かな8モデルを一堂に集めました!身長だけでなく、乗り方やライフスタイルの志向も自転車選びの大切なポイントです。タイプの異なる3人のライダーのインプレッションを愛車決定の参考にしてみてください。   PATTO BIKE HUGA 20F パットバイク ヒューガ 20F ...

2021/11/27

スポーツフォールディングバイクを象徴する「birdy(バーディー)」の魅力が詰まった1冊『birdy BOOK』

ロードバイク、MTB、クロスバイクとともに、ひとつのジャンルとして定着した「折りたたみ自転車」。なかでも異例のロングヒットモデルとして高い認知度を誇るのが「birdy」です。 「BD-1」としての日本登場以来、そのスタイリッシュなデザインと高い走行性能で幅広い層に愛されています。自転車としての性能はもちろん、カスタマイズの自由度も高く、コアなファンに支持されているのも特徴です。本誌は、その誕生から現在にいたるまでの歴史、オーナーのライフスタイルやカスタマイズなど幅広い情報を凝縮。Birdyオーナー及びファ ...

2020/7/11

【DAHON Visc EVO】個性を際立たせるオリジナルカスタム

スポーツ性能を高めるお手軽カスタマイズ シマノのロード用ミドルグレードコンポーネントを採用した20段変速のベース車両。 ノーマルでも折りたたみ自転車として高いポテンシャルを発揮するヴィスク エヴォをよりスポーティな仕様へとアレンジした。 ハンドルまわりのみに手を加えるというシンプルなカスタマイズながら、ハンドル位置をオフセットするステムとドロップハンドルを組み合わせたことによりポジションが激変。 小径ロードバイクとしてのスポーツ走行を存分に味わうことができそうだ。     Specif ...

2021/3/6

【MOULTON BICYCLE SST-SP】SHOP ORIGINAL CUSTOM

よく走り、予算控えめ。さりげなく個性も主張 シルバー塗装のレアなSST-SPフレームに、ドロップハンドルとシマノ105を搭載。モールトン純正のパーツも生かし、予算を抑えつつも軽快に走れるバイクを目指した。 全体をシルバー×ブラックでシックにまとめながら、バーテープにロイヤルブルー、サドルにレッドを差し色として配置。モールトンの母国・英国旗風のカラーでまとめてさりげなく個性を主張している。 プレーンな仕様なので、将来のオーナーが手を入れて長く楽しむことができる持続可能な1台だ。 Specification ...

2023/3/31

BRUNO e-hop(ブルーノ eホップ )アウトドアシーンにもマッチするアクティブに遊べる1台

乗り手の腕次第ではマウンテンバイクさながらのアクションライドにも対応。 スポーツバイクとして妥協のないフレーム設計、シマノがEバイク専用として開発した電動アシストユニット、街中からアウトドアシーンまでどんなシチュエーションにも自然に溶け込むスタイルほか、軽量・コンパクトな車体にブルーノらしいこだわりを凝縮したモデル。 ブルーノ eホップ 価格:29万9200円(税込) 心臓部となる電動アシストユニットにはシマノのE5080シリーズを採用。STEPS最軽量となる同ユニットを車体中央に置くことで理想的な重量配 ...

2020/12/12

『自転車日和』的STAFF REPORT「Pacific CARRYME」

弊誌スタッフのやってみたこと、試したことの実録自転車レポート。ゆるい空気を大切にする『自転車日和』ならではの、バラエティに富んだトピックでお届けします。お茶のおともにでもしていただければ幸いでございます。 今回のメニュー Pacific CARRYME ひとりで走っている分にはまったく気にならないキャリーミーの巡航速度。8インチの極小径タイヤを履いたモデルなので、リスク回避のためにもちょいゆっくりめくらいが◎。ただし、他車種と一緒に走るとなると少しだけスピードアップを……。 他車種と一緒に走るなら あると ...

NEW MAGAZINE

サイト内検索


[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp