Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


ボクもワタシも走れば笑顔 今日は親子でMTB「MTBer's SNAP オヤジ、オフクロ、山に連れていってくれよぅ」

大人が大好きなMTBは、子どもだって大好きです。パパ&ママは童心に帰って、キッズたちはあるがままに。大自然の中で思いっきりライドを満喫しちゃいましょう!


左から

清水雅裕さん
TREK Stache 7

理玖(りく)くん(8歳)
HARO FLIGHT LINE 20+

大雅(たいが)くん(14歳)
SPECIALIZED RIPROCK 24

新型コロナウイルスの感染拡大がきっかけとなり親子でMTBに乗り始めた清水さん親子。日常的なレクリエーションとして近県のバイクパークでライドを楽しんでいます。

お兄ちゃんの大雅くんは「どんなコースでも自在にトリックできるようになりたい」と、弟の理玖くんも「(スマイルバイクパークの)4つめのジャンプを飛びたい」と練習中。お父さんは波乗りも兼ねて「ニュージーランドに行ってみたい」そうです。

 


左から

昴くん(すばる)(9歳)
ROCKY MOUNTAIN Growler 24

酒井大介さん
SCOTT SPARK 940

かつてMTBに乗っていたというお父さん。4年ほど前、昴君が自転車に乗りはじめたことをきっかけに25年ぶりにマウンテンバイカーへの復帰を果たしました。週末は地元のトレイルやパークで一緒にライドを楽しんでいます。

レース活動にも真剣に取り組んでいる昴くんは、ジュニアオリンピックでの優勝を目指して練習中。「今年は4位だったから次は表彰台に登りたい」とヤル気MAX。その目標、きっと叶いますよ。

 


左から

増田泰彦さん
MONGOOSE FIREBALL

想大(そうた)くん(8歳)
RITEWAY ZIT 20

東京オリンピックのXC レースを観てMTBに目覚めた想大くん。キックバイクからステップアップを果たし、バイシクルアカデミーにも参加するほどに。

ロードバイクとトライアスロンを趣味としていたお父さんも、一緒に遊びに出かけたスマイルバイクパークにてレンタルバイクで走ったことで開眼、自分用の愛車を購入しました。「まだちょっと難しい」というふじてんも、来シーズンは余裕で走っていることでしょう。

 


左から

内藤仁雄さん
TUBAGRA croMOZU275

叶大(かなた)くん(9歳)
TUBAGRA HAYABUSA

MTBブランド「TUBAGRA」を主宰する内藤さんは、スマイルバイクパークでのインストラクターのほか「1日1匹釣る」というディープな釣りマニアとしても有名。

そんなお父さんの影響もあって、自らもツバグラのMTBでトリックの練習に打ち込んでいる叶大くん。怪我をしたことが教訓となり、いまでは親子で受け身の練習もするのだとか。「親子でバックフリップをメイクする」というアグレッシブな目標を掲げています。

【撮影協力】
Smile Bike Parkhttp://smilebike.tokyo/

『MTB日和』vol.54(2023年10月発売)より抜粋

-MTB,連載

author

関連記事

2023/9/28

編集部の新型E-MTB試乗記│SPECIALIZED・YAMAHA・TREK

SPECIALIZED TURBO LEVO SL COMP CARBON スペシャライズド ターボリーヴォSLコンプカーボン 価格:99万円(税込) 問:スペシャライズド・ジャパン https://www.specialized.com SPECIFICATION サイズ:S1、S2、S3、S4、S5(サテンドッピオ×サンド×シルバーダスト) カラー:グロスブレイズ×ブラック×シルバーダスト、サテンドッピオ×サンド×シルバーダスト、サテンミスティックブルー×ミスティックブルーメタリック×シルバーダスト ...

2023/3/15

雪上ライドイベント、エントリー受付の締め切り迫る!

「東北ファットバイクツアー」雪上バイク&キャンプ4時間耐久レースの第二戦が、3月19日(日)に開催される。 レンタル自転車は残りわずかだが、マイバイクでのエントリーは3月17日(金)の夜まで受付中! 以下、プレスリリースより   東北ファットバイクツアー 2022-23 第2戦 雪上バイク&キャンプ4時間耐久レース in 岳温泉(だけおんせん) 2023年3月19日(日)開催 ★参加チーム&ソロ=エントリー絶賛受付中! 過去2021年3月と2022年2月に沼尻温泉にて開催してまいりました「ファッ ...

2021/9/22

知っているようで実は知らない いまさら聞けないMTB基礎講座 第3回 〜シューズ&ペダル編〜

普段、なにげなく乗っているMTBですが、操作方法ひとつとってみてもよくよく考えてみると、ちょっと自信がない……それは車体だけでなく、関連アイテムについても当てはまります。そんな貴方をこっそりサポートするこちらのコーナー。第3回はシューズ&ペダルをテーマに取り上げてみます。   楽しみ方の幅が広がるMTBシューズ&ペダル選び 完成車を購入後、なんとなくそのまま乗っている方もいるかと思いますが、MTBには専用のシューズとペダルがあることをご存知ですか? 大きく分けるとふたつ。シューズとペダルが固定さ ...

2021/3/5

温故知新 徒然MTB談話室 第11回

今回はオーダーメイド版のモンキーSHをはじめ、数々のハンドメイドフレームを手がけてきたサンライズサイクルズさんにお邪魔しているおふたり。ん? 工房を主催するフレームビルダーの高井さんとは別にもうひとり、怪しげな人影が。 中沢(敬称略):うちでは台湾で生産されているレディメイドのモンキーを扱わせてもらっていますけど、オーダーメイドのスペシャルに乗るとまた違うんですよね。どこかシックリくる感じというか。 ノリさんはいまオーダーメイドのモンキーをサンライズさんに製作をお願いしているし、一度来てみたかったんですよ ...

2021/4/18

【MONDRAKER F-PODIUM R】SHOP ORIGINAL CUSTOM

里山を楽しく走れて街乗りもOKのレースバイク 錦ロイヤル・長島さんのニューマシーンは「里山を楽しく走れること」を基本に「いつかまたレースに復帰する」ことをテーマに作られた。 ベースバイクの完成度が高かったため、カスタムは最小限に。変速のワイヤレス電動化とスプロケットの軽量化、グリップやサドルをフレームの差し色に合わせてカラーコーディネイトする程度にとどめた。ペダルは街乗りも意識してあえてフラットペダルを選択したのもポイント。 完成車重量は10kgをわずかに上回る程度とかなり軽量に仕上がった。 Specif ...

2023/1/14

MTBでのレースチャレンジに最適!「TRY CUP」開催

すでにレース参戦している方はもちろん、クロスカントリーレースにチャレンジしてみたいという方にもおすすめのXCC(クロスカントリーショートトラック)レースが千葉県野田市で開催される。 以下、プレスリリースより。 千葉県野田市福田地区にて1月22日(日)と2月19日(日)、「TRY CUP」というMTBレースイベントを開催します。 開催種目はXCC(クロスカントリーショートトラック)。簡単に言ってしまえばXCレースの短い距離版です。 大会名の「TRY CUP」には、すでにMTBレースに参戦している方のみならず ...

NEW MAGAZINE

サイト内検索


[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp