Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


【衝突確率3.8%】「地球に衝突」と騒がれた小惑星「2024 YR4」今度は「月に衝突」の可能性 - 大地震・前兆・予言.com | 災害や噂の情報サイト

大地震・前兆・予言.com >宇宙・銀河 > 【衝突確率3.8%】「地球に衝突」と騒がれた小惑星「2024 YR4」今度は「月に衝突」の可能性
とろたまヘッドライン | News人 | 

【衝突確率3.8%】「地球に衝突」と騒がれた小惑星「2024 YR4」今度は「月に衝突」の可能性

 3か月前に地球への衝突が懸念された小惑星を、NASAの宇宙望遠鏡が撮影した──。

 数か月前、小惑星「2024 YR4」が大きな話題となった。一時は地球衝突確率が3.1%まで上昇し、多くのニュースで取り上げられた。現在、その脅威はほぼ消滅したものの、注目された小惑星の新たな写真が公開された。

「地球に衝突」と騒がれた小惑星、今度は「月に衝突」の可能性--確率3.8% - CNET Japan

2:名無しのひみつ:2025/04/13(日) 20:40:31.57
どうぞどうぞ
3:名無しのひみつ:2025/04/13(日) 21:01:17.51
7月5日4時18分
4:名無しのひみつ:2025/04/13(日) 21:26:08.10
むしろ月には衝突して欲しいよなw
場合によっては海外に遠征してでも衝突の瞬間を見たいw
月の裏側だったらアレだけど
5:名無しのひみつ:2025/04/13(日) 21:29:28.47
その月がビリヤードの球のように地球に向かってきたり
余所へ飛んでいくと大変なことになりそう
8:名無しのひみつ:2025/04/13(日) 22:51:24.11
>>5
直径40~90mみたいだからそこまでのインパクトにはならんと思う
6:名無しのひみつ:2025/04/13(日) 21:30:25.36
月面基地とか出来てる可能性はあるんだっけ?
9:名無しのひみつ:2025/04/13(日) 23:20:50.62
月との衝突で飛び散った破片が地球に降り注ぐのかな
12:名無しのひみつ:2025/04/13(日) 23:47:38.46
満月の写った写真も
この衝突の前後で分類されちゃうな
13:名無しのひみつ:2025/04/14(月) 00:07:47.02
月に衝突 その衝撃で月が 地球に 玉突き
23:名無しのひみつ:2025/04/14(月) 12:16:22.22
>>13
壮大なピタゴラスイッチ発動か
14:名無しのひみつ:2025/04/14(月) 08:32:29.96
月の軌道が乱れたら、温暖化による異常気象とは比較にならない気候の変化が起きるかも
15:名無しのひみつ:2025/04/14(月) 08:35:42.43
月に衝突したことで、小惑星が砕けたり月の石を弾き飛ばしたりして、大量のゆっくり隕石が降り注ぐかも
17:名無しのひみつ:2025/04/14(月) 11:33:26.62
地球の可能性消えたのかよw
ほんとうにただのNASAのかまってちゃんだったのか
18:名無しのひみつ:2025/04/14(月) 11:51:27.97
当たりかたによって月の回転が少しズレたりして
19:名無しのひみつ:2025/04/14(月) 11:54:39.91
月に当たられたら余計に面倒くさいことになるな・・・
20:名無しのひみつ:2025/04/14(月) 11:59:55.55
月が軌道ずれて天災大災害よなw
21:名無しのひみつ:2025/04/14(月) 12:14:11.63
>>1
昔から月は地球の盾だからなあ
22:名無しのひみつ:2025/04/14(月) 12:15:44.19
月に隕石がぶつかるのなんて大昔からあるだろ
月のクレーターがどうしてできたか知らんのか
25:名無しのひみつ:2025/04/14(月) 12:25:48.20
南極へのジェットパイプ設置を今すぐ始めないと
30:名無しのひみつ:2025/04/14(月) 22:19:05.20
>>25
でもあれって核融合ロケットだろ?
現実世界の科学技術では無理じゃん
26:名無しのひみつ:2025/04/14(月) 14:20:54.53
運が良けりゃ月の暗い側でポッと光るのを見ることが出来る
年に数回とか言うレベルじゃなくて、数日に1回は見られるらしい
29:名無しのひみつ:2025/04/14(月) 20:13:26.87
仮に衝突しても月の軌道がどーこーするサイズじゃ無い
60mクラスだと仮に地球に落ちたとして、精々が都市ひとつ壊滅する程度の影響しかない
31:名無しのひみつ:2025/04/14(月) 22:42:59.87
32:名無しのひみつ:2025/04/15(火) 07:16:28.58
月の軌道なんかどうもないからどうでもいいが、問題は大気のほぼない月への衝突で大量のチリ・小石・岩石が地球近傍に撒き散らされることだ
34:名無しのひみつ:2025/04/15(火) 17:57:57.53
月が地球から遠ざかる速度は年に4cm。
数十億年後には地球の衛星でなくなってしまう。

●月が地球に与えている役割

・潮の満ち引きを起こす。
・地球の地軸の傾きの安定化
・季節の移ろいをもたらす。
・地球を守る盾としての役割

月がなくなると、地球の環境は大きく変化し生命が暮らしていた環境は失われる!

●変化の例

・潮の満ち引きと干潟がなくなる。
・地球自転速度が高速化→地表に大強風
・地球地軸の傾きが不安定→気候が大きく変動
・小惑星や彗星との衝突が増える。
・海の生態系が乱れる。
36:名無しのひみつ:2025/04/15(火) 20:49:57.71
>>34
数十億年後には地球も太陽に焼かれて無くなっとるやろ
37:名無しのひみつ:2025/04/15(火) 21:26:05.16
五十六億七千万年後には弥勒菩薩が
40:名無しのひみつ:2025/04/15(火) 22:42:31.92
月が徐々に遠ざかっているのなら、いずれは金環食ばかりになってしまうのか。
最後の皆既日食は西暦何年なんだろう?
43:名無しのひみつ:2025/04/16(水) 08:24:08.37
>>40
それは物凄い未来の話でかつある程度遠ざかったら今度は逆に近づいてくるそうだから
(もし人類がまだいたら)その時にまた見れるようになる
41:名無しのひみつ:2025/04/15(火) 23:28:42.00
潮汐により地球の自転は遅くなり
地球から減ったエネルギーを月が受けて遠ざかる
いずれ地球も月に片方の面だけしか見せなくなる程に自転が遅くなって潮汐が無くなり月は遠ざかるのをやめる
42:名無しのひみつ:2025/04/16(水) 00:19:32.80
月が割れたら嫌だな~
【衝突確率3.8%】「地球に衝突」と騒がれた小惑星「2024 YR4」今度は「月に衝突」の可能性

この記事が気に入ったら

@yogen_comさんをフォロー

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト

コメントする22 Comments

  1. 名も無き予言者さん:2025/04/16(水) 17:49:26 [No.473781]▽返信する

    ぬお!

  2. 名も無き予言者さん:2025/04/16(水) 17:51:02 [No.473782]▽返信する

    月に衝突?
    6月11日か?
    アホ日じゃん

  3. 名も無き予言者さん:2025/04/16(水) 17:52:13 [No.473783]▽返信する

    5月11日残してやったぞ~

  4. 名も無き予言者さん:2025/04/16(水) 18:01:40 [No.473784]▽返信する

    5月25日

  5. 名も無き予言者さん:2025/04/16(水) 18:10:40 [No.473785]▽返信する

    🌝→🌜ワイが守ったる🌛パカッ

  6. 名も無き予言者さん:2025/04/16(水) 18:31:20 [No.473786]▽返信する

    ホピ族の予言のことか

  7. 名も無き予言者さん:2025/04/16(水) 18:38:47 [No.473787]▽返信する

    小惑星が月にぶつかりそして地球にぶつかるわけか。

  8. 名も無き予言者さん:2025/04/16(水) 19:18:33 [No.473788]▽返信する

    近づいて正確な軌道が判って地球から月に替わったのだろうが、更に近づいてより正確な軌道が判ったら地球への確率50%とかなりうるのだろうか

  9. 名も無き予言者さん:2025/04/16(水) 20:45:38 [No.473791]▽返信する

    60mだとワンパンマンが殴って粉砕した隕石な感じか

  10. アメブロの「ムーンライトのブログ」見に来てね!:2025/04/16(水) 21:03:20 [No.473793]▽返信する

    だから衝突なんて絶対に無いから大丈夫です!

    何故なら愛と平和と光の宇宙連合が地球を守護しているからです!

    闇側の危険な動き、計画は全て阻止します!

    宇宙連合バンザイ!5次元黄金時代バンザイ!

    アチマリカム!トホカミエミタメ!顕彰大神通力!

  11. 名も無き予言者さん:2025/04/16(水) 21:17:16 [No.473794]▽返信する

    🔮5月11日🔮

  12. 名も無き予言者さん:2025/04/16(水) 21:51:08 [No.473796]▽返信する

    あるてみすさまにはぼくとのじゆんけつをまもつてください

  13. 名も無き予言者さん:2025/04/16(水) 22:09:56 [No.473797]▽返信する

    このスレあほばっか😮‍💨

  14. 名も無き予言者さん:2025/04/16(水) 23:36:53 [No.473800]▽返信する

    ※13
    仲良くしよう😘

  15. 名も無き予言者さん:2025/04/16(水) 23:55:39 [No.473802]▽返信する

    日本人の8割アホやった🫢

  16. 名も無き予言者さん:2025/04/17(木) 01:06:37 [No.473807]▽返信する

    ここは日本人の知能レベルを調べる上で貴重なサンプルになると考えます

  17. 名も無き予言者さん:2025/04/17(木) 06:53:10 [No.473810]▽返信する

    このサイトはゴキブリ脳の集まりです。
    嫌われ者の集まりで、お友達居なくてさびしいんですよ
    遠慮せずガンガンこき下ろしでディスりましょう。

  18. 名も無き予言者さん:2025/04/17(木) 07:41:19 [No.473811]▽返信する

    サイヤ人になんらかの影響は出そうだ?

  19. 名も無き予言者さん:2025/04/17(木) 08:15:25 [No.473812]▽返信する

    ナメック星人また住むとこなくなるのか?

  20. 名も無き予言者さん:2025/04/17(木) 11:42:13 [No.473829]▽返信する

    月の裏って、スカスカなんだろう?映画みたいにヤバいことになるんじゃないか?

  21. 名も無き予言者さん:2025/04/17(木) 14:54:06 [No.473840]▽返信する

    先頭が汚染されてないコメ欄
    でも10コメの次が超汚染されてる🤢

  22. 名も無き予言者さん:2025/04/17(木) 16:09:42 [No.473844]▽返信する

    月に住んでるナチスの残党大変だなw

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。

【熱中症注意】19日にかけて九州から関東で「25℃以上」の夏日続出…GW前には北海道でも桜開花へ
【天然石】パワーストーンって、本当に効果あるの?ただの石だろ...
人気記事
スポンサーリンク
カテゴリ
■前触れ
■予言
■噂
■謎
■超常現象
スポンサーリンク
カテゴリ
■宇宙・地球
■脅威
■人間
■社会
■防災
■その他
スポンサーリンク
月別アーカイブ
人気防災グッズ
486410851X
私が見た未来 完全版
B08Q4HMKTN
【Amazon.co.jp限定】 【セット商品】尾西食品 アルファ米14種類全部セット 各味1食×14種類 非常食 備蓄 長期保存食 5年保存 スプーン付き 計量カップ付き 常温保存可
B08FFKCTML
アイリスオーヤマ 【防災士監修】 防災グッズ 防災リュック 33点 防災セット 一次避難用 小型 軽量 持ち運びやすい ブラック BRS-33
B07PJYY115
Jackery ポータブル電源 240 大容量67200mAh/240Wh 家庭アウトドア両用バックアップ電源 小型軽量 PSE認証済 純正弦波 三つの充電方法 AC(200W 瞬間最大400W)/DC/USB出力 車中泊 キャンプ アウトドア 地震停電 防災グッズ 停電時に非常用電源 ソーラー充電 環境にやさしい 省電力
B07SCJ349Z
Anker PowerCore Essential 20000 (モバイルバッテリー 20000mAh) 【USB-C入力ポート/PSE技術基準適合/PowerIQ/低電流モード搭載】 iPhone iPad Android 各種対応 (ブラック)

Copyright © 大地震・前兆・予言.com | 災害や噂の情報サイト All Rights Reserved.


[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp