Movatterモバイル変換
[0]
ホーム
URL:
画像なし
夜間モード
コンテンツにスキップ
メインメニュー
メインメニュー
サイドバーに移動
非表示
案内
メインページ
コミュニティ・ポータル
カテゴリ
編集室
おしらせ
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
特別ページ
検索
検索
表示
寄付
アカウント作成
ログイン
個人用ツール
寄付
アカウント作成
ログイン
ログアウトした編集者のページ
もっと詳しく
投稿記録
トーク
目次
サイドバーに移動
非表示
ページ先頭
1
アイヌ語
アイヌ語
サブセクションを切り替えます
1.1
発音
1.2
語源
1
1.2.1
名詞
1.2.1.1
対義語
1.3
語源
2
1.3.1
名詞
1.4
参考文献
目次の表示・非表示を切り替え
ri
37の言語版
Asturianu
Azərbaycanca
Brezhoneg
Deutsch
Zazaki
English
Esperanto
Español
Suomi
Na Vosa Vakaviti
Français
Hrvatski
Magyar
Bahasa Indonesia
Ido
Jawa
한국어
Kurdî
Кыргызча
Lietuvių
Malagasy
ဘာသာမန်
Bahasa Melayu
Nederlands
Norsk
Occitan
Polski
Português
Русский
Sicilianu
Soomaaliga
Shqip
ไทย
Türkçe
Tiếng Việt
Walon
中文
項目
議論
日本語
閲覧
編集
履歴を表示
ツール
ツール
サイドバーに移動
非表示
操作
閲覧
編集
履歴を表示
全般
リンク元
関連ページの更新状況
この版への固定リンク
ページ情報
このページを引用
短縮URLを取得する
QRコードをダウンロード
レガシーパーサーに切り替え
印刷/書き出し
ブックの新規作成
PDF 形式でダウンロード
印刷用バージョン
他のプロジェクト
表示
サイドバーに移動
非表示
出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
アイヌ語
[
編集
]
カナ表記
リ
発音
[
編集
]
IPA
(
?
)
:
/ɾi/
語源
1
[
編集
]
名詞
[
編集
]
ri
高
(
たか
)
い
。
オロタネシ・/アベテクサムタ・/リ・チニヌイベ・/アイヹアヌワ・/オロサムコンナ・/コヤイシカルン・/アキ■ルエネ・
[
1
]
oro
ta
nesi
/
ape
teksam
ta
/
ri
cininuype
/
a=
i=
eanu
wa
/
orsamkonna
/
koyaysikarun
/
a=
ki
ruwe
ne
.
そこで/火のそばで/私は
高い
枕を/あてがわれて/そこで/私は意識を/取り戻したのだ。
ダンボロヌワブ」/アキロクアワ」/アコロユビ」/アコロサボ」/キマテクドラ」/アリキヒネ」/アベテㇰサム」/イエ゛オタンネ」/ドルバカネ」/リ[■■ / チ]ニヌイベ」/イエアヌカラ」
[
2
]
tan
poro
nuwap
/
a=
ki
rok
awa
/
a=
kor
yupi
/
a=
kor
sapo
/
kimatek
tura
/
arki
hine
/
ape
teksam
/
i=
eotanne
/
turpa
kane
/
ri
cininuype
/
i=
eanukar
大きなうめきを/あげると/兄さんと/姉さんは/驚きながら/やって来て/炉のそばに/私を長々と/横たえて/
高い
枕を/私にあてがう。
対義語
[
編集
]
ram
(
ラㇺ
)
「
低い
」
語源
2
[
編集
]
名詞
[
編集
]
ri
剥
(
は
)
ぐ
。
剥
(
む
)
く
。
po
hene
a=
ruska
. “
hinak
wa
ek
wen
caca
wen
kur
an
hine
ene
i=
ye
hi
an
. ”
sekor
yaynu
=an
kor
a=
ri
hine
a=
ri
okere
.
[
3
]
いっそう私は腹を立て、「どこからか来た貧乏じいさん、貧乏人がそんなことを言うか」と私は思いながら
解体し
て、
解体し
終えた。
参考文献
[
編集
]
↑
鍋沢元蔵
(1928),
Nabesawa-1 yukar (1)
,
in
中村裕
;
遠藤志保,
“鍋沢元蔵筆録ノート
: 翻刻と訳注”,
国立民族学博物館所蔵 鍋沢元蔵ノートの研究
,
2016-06-01,
doi
:
10.15021/00006040
↑
鍋沢元蔵
(1959),
Nabesawa-5 yukar (3)
,
in
中村裕
;
遠藤志保,
“鍋沢元蔵筆録ノート
: 翻刻と訳注”,
国立民族学博物館所蔵 鍋沢元蔵ノートの研究
,
2016-06-01,
doi
:
10.15021/00006040
↑
黒川てしめ
(1969),
“23-6 ウエペケㇾ「ピラトルン ヌプㇽ エカシ」(平取に住む巫術の老人)”,
第2年次調査研究報告書1/3
(文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業),
2015年3月
「
https://ja.wiktionary.org/w/index.php?title=ri&oldid=1852270
」から取得
カテゴリ
:
アイヌ語 カナ表記あり
アイヌ語 国際音声記号あり
アイヌ語
アイヌ語 名詞
アイヌ語 引用あり
検索
検索
目次の表示・非表示を切り替え
ri
37の言語版
話題を追加
[8]
ページ先頭
©2009-2025
Movatter.jp