Movatterモバイル変換
[0]
ホーム
URL:
画像なし
夜間モード
コンテンツにスキップ
メインメニュー
メインメニュー
サイドバーに移動
非表示
案内
メインページ
コミュニティ・ポータル
カテゴリ
編集室
おしらせ
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
特別ページ
検索
検索
表示
寄付
アカウント作成
ログイン
個人用ツール
寄付
アカウント作成
ログイン
ログアウトした編集者のページ
もっと詳しく
投稿記録
トーク
目次
サイドバーに移動
非表示
ページ先頭
1
日本語
日本語
サブセクションを切り替えます
1.1
語源
1.2
発音
1.3
名詞
1.3.1
複合語
1.3.2
類義語
1.3.3
対義語
1.3.4
翻訳
2
中国語
中国語
サブセクションを切り替えます
2.1
発音
2.2
名詞
3
朝鮮語
朝鮮語
サブセクションを切り替えます
3.1
名詞
4
ベトナム語
ベトナム語
サブセクションを切り替えます
4.1
名詞
目次の表示・非表示を切り替え
人間
26の言語版
Беларуская
Čeština
Deutsch
English
Español
Suomi
Na Vosa Vakaviti
Français
Magyar
한국어
Kurdî
Кыргызча
Limburgs
ລາວ
Lietuvių
Malagasy
မြန်မာဘာသာ
Nederlands
Polski
Português
Русский
Svenska
ไทย
Oʻzbekcha / ўзбекча
中文
閩南語 / Bân-lâm-gú
項目
議論
日本語
閲覧
編集
履歴を表示
ツール
ツール
サイドバーに移動
非表示
操作
閲覧
編集
履歴を表示
全般
リンク元
関連ページの更新状況
この版への固定リンク
ページ情報
このページを引用
短縮URLを取得する
QRコードをダウンロード
レガシーパーサーに切り替え
印刷/書き出し
ブックの新規作成
PDF 形式でダウンロード
印刷用バージョン
他のプロジェクト
表示
サイドバーに移動
非表示
出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
フリー百科事典
ウィキペディア
に 「
人間
」の記事があります。
日本語
[
編集
]
この単語の
漢字
人
間
にん
第一学年
けん > げん
第二学年
音読み
語源
[
編集
]
仏教用語の「
人間界
」から。それ自体は漢語の「人間」(語義3)から。
発音
[
編集
]
(
東京式
)
に
んげん
[nìńgéń]
(
平板型
– [0])
IPA
(
?
)
:
[ɲ̟ĩŋɡẽ̞ɴ]
X-SAMPA
:
[n'iNgeN\]
(
京阪式
)
にんげ
ん
名詞
[
編集
]
人
間
(
にんげん
又は
じんかん
)
(にんげん)
(
生物学
)
立って歩き、
言葉
や
火
や
道具
を使う事などによって、
万物
の
霊長
とされるところの
ヒト
。
ホモ・サピエンス
〔他の動物と区別する場合〕。
「何と見申せど更に
人間
とは見えず候。如何なる者ぞ名を名乗り候へ」(世阿弥『鵺』)
「きゃつは
人間
では有まひ」(狂言『蚊相撲』)
普通の人。万能でないもの。感情を持った卑俗な存在。
「男も
人間
だし女も
人間
だ、ばかなことをしたり思わぬ羽目を外したり、そのために泣いたり苦しんだりするのが、
人間
の
人間
らしいところじゃあないだろうか、」(山本周五郎『五瓣の椿』[1949])
良識ある道徳的な人。
人間として許されないことをしてしまった。
(にんげん)
性格
、
人格
、
人柄
。
「五年後にもう一度会ひ直さう。少しは
人間
ができてるかも知れん。」(岸田國士『屋上庭園』[1926])
(にんげん・じんかん)
世間
、人の住む
世界
、
現世
。
「就中仏法流布の世に生まれて、仏法修行の心ざしあれば、後生善生疑あるべからず。
人間
(ニンゲン、高良本フリガナ)のあだなるならひは、今更おどろくべきにはあらねど、御有様見奉るにあまりにせんかたなうこそ候へ」(『平家物語』灌頂・六道之沙汰)
「子嬰はまた項羽に殺され玉ひしかば、神陵三月の火、いたづらに九重の雲を焦がし、泉下多少の宝玉、忽ちに
人間
(じんかん)の塵となりにけり。」(子嬰はまた項羽に殺されなさったので、神陵に放たれた日は3か月燃え続け、むなしく空の雲を焦がし、墓の下の多くの宝玉は世間の塵となった。太平記26)
複合語
[
編集
]
人間界
人間関係
人間ぎらい
人間魚雷
人間くさい
人間工学
人間性
人間的
人間味
人間模様
人間らしい
人間わざ
会社人間
仕事人間
植物人間
透明人間
人間到る処青山あり
類義語
[
編集
]
(語義1)
人類
、
ひと
、
パーソン
(語義2)
人柄
、
人格
(語義3)
世間
、
人界
、
人間界
、
人道
(にんどう)、
人間道
、
人趣
、
人間趣
、
人世
、
人間世
、
人寰
、
天下
対義語
[
編集
]
(語義1)
動物
(語義3)
天上
翻訳
[
編集
]
ホモ・サピエンスの個体
アイスランド語:
manneskja
(is)
女性
,
maður
(is)
男性
アイルランド語:
duine
(ga)
男性
アフリカーンス語:
mens
(af)
アラビア語:
إنسان
(ar)
男性
(
'insaan
)
アルバニア語:
njeri
(sq)
アルメニア語:
մարդ
(hy)
(
mard
)
イタリア語:
umano
(it)
男性
,
umana
(it)
女性
,
essere umano
(it)
インドネシア語:
orang
(id)
ウクライナ語:
людина
(uk)
女性
(
ljudýna
)
ウルドゥー語:
آدمی
(ur)
男性
(
ādmī
)
英語:
human being
(en)
、
man
(en)
エウェ語:
ame
,
amegbetɔ
エスペラント:
homo
(eo)
,
ulo
(eo)
オランダ語:
mens
(nl)
カタルーニャ語:
humà
(ca)
男性
,
humana
(ca)
女性
ギリシア語:
άνθρωπος
(el)
男性
(
ánthropos
)
クルド語:
مرۆڤ
(ku)
古代教会スラヴ語:
чловѣкъ
(člověkŭ)
男性
コプト語:
ⲣⲱⲙⲉ
(rōme)
スウェーデン語:
människa
(sv)
通性
,
mänsklighet
(sv)
通性
ズールー語:
umuntu
(zu)
スコットランド・ゲール語:
duine
(gd)
男性
、
daonna
(gd)
スペイン語:
gente
(es)
女性
,
hombre
(es)
男性
,
ser humano
(es)
男性
,
humana
(es)
女性
スロヴァキア語:
človek
(sk)
男性
スロヴェニア語:
človek
(sl)
男性
セルビア・クロアチア語:
čovjek
(sh)
ソト語:
motho
(st)
タイ語:
มนุษย์
(th)
(
má-nút
)
チェコ語:
člověk
(cs)
男性
単数
,
lidé
(cs)
男性
複数
; 〈人間的な〉
lidský
(cs)
男性
中国語:
人
(zh)
(
rén
)
朝鮮語:
사람
(ko)
(
saram
)
ツォツィル語:
krixchano
,
vinik
デンマーク語:
menneske
(da)
中性
ドイツ語: (1)
Mensch
(de)
男性
,
Menschheit
(de)
女性
; (2)
Mensch
(de)
男性
,
Wesen
(de)
中性
,
Charakter
(de)
男性
; (3)
Umgebung
(de)
女性
,
Umfeld
(de)
中性
,
Umwelt
(de)
女性
西フリジア語:
minske
(fy)
通性
ノルウェー語:
menneske
(no)
中性
バスク語:
gizon
(eu)
,
gizaki
(eu)
ハンガリー語:
ember
(hu)
ヒンディー語:
आदमी
(hi)
(ādmī)
男性
フィンランド語:
ihminen
(fi)
,
inhimillinen
(fi)
(形容詞),
ihmis-
(fi)
フランス語:
homme
(fr)
男性
,
être humain
(fr)
男性
,
humain
(fr)
男性
ブルガリア語:
човек
(bg)
男性
(
čovék
)
ベトナム語:
người
(vi)
ベラルーシ語:
чалавек
(be)
(čalavék)
男性
ポーランド語:
człowiek
(pl)
男性
,
osoba
(pl)
女性
ポルトガル語:
humano
(pt)
マケドニア語:
човек
(mk)
(čóvek)
男性
,
човечки
(mk)
男性
(
čóvečki
)
マサイ語:
oltung'ani
男性
マリ語:
айдеме
マルタ語:
മനുഷ്യന്
(ml)
(
manuṣyan
)
モンゴル語:
хүн
(mn)
(
khün
)
ラトヴィア語:
cilvēks
(lv)
男性
リトアニア語:
žmogùs
(lt)
男性
,
asmuõ
(lt)
男性
ルーマニア語:
om
(ro)
男性
ルワンダ語:
umuntu
(rw)
ロシア語:
человек
(ru)
男性
(
čelovék
)
,
человеческий
(ru)
(
čelovéčeskij
)
ロヒンギャ語:
manúic
ロマ語:
manush
中国語
[
編集
]
発音
[
編集
]
標準中国語:
ピンイン: rénjiān
注音符号: ㄖㄣˊ ㄐㄧㄢ
IPA
(
?
)
:
/ʐən³⁵ t͡ɕjɛn⁵⁵/
広東語
:
イェール式: yan
4
gaan
1
IPA
(
?
)
:
/jɐn²¹ kaːn⁵⁵/
閩南語
:
POJ: jîn-kan
客家語
:
白話字: ngìn-kiên
中古漢語
: ȵiɪn kˠɛn
上古漢語
:
白一平-サガール
: *ni[ŋ] kˤre[n]
鄭張
: *njin kreːn
名詞
[
編集
]
人
間
(
(簡):
人间
)
この
世
(
よ
)
、
現世
朝鮮語
[
編集
]
名詞
[
編集
]
人
間
(
인간
)
(日本語に同じ)人間。
ベトナム語
[
編集
]
名詞
[
編集
]
人
間
(
nhân gian
)
世間
。
「
https://ja.wiktionary.org/w/index.php?title=人間&oldid=2062569
」から取得
カテゴリ
:
日本語 国際音声記号あり
日本語
日本語 名詞
日本語 生物学
日本語の基本語彙
中国語
中国語 国際音声記号あり
広東語 国際音声記号あり
中国語 名詞
広東語
広東語 名詞
閩南語
閩南語 名詞
客家語
客家語 名詞
中古漢語
中古漢語 名詞
上古漢語
上古漢語 名詞
日中で意味が大きく異なる漢語
朝鮮語
朝鮮語 名詞
ベトナム語
ベトナム語 名詞
隠しカテゴリ:
冗長な転写を含む語
冗長な転写を含む語/hy
手動入力と自動入力とで転写の異なる語
手動入力と自動入力とで転写の異なる語/uk
冗長な転写を含む語/el
冗長な転写を含む語/ko
手動入力と自動入力とで転写の異なる語/bg
手動入力と自動入力とで転写の異なる語/mk
手動入力と自動入力とで転写の異なる語/ml
手動入力と自動入力とで転写の異なる語/mn
手動入力と自動入力とで転写の異なる語/ru
検索
検索
目次の表示・非表示を切り替え
人間
26の言語版
話題を追加
[8]
ページ先頭
©2009-2025
Movatter.jp