Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
ウィクショナリー日本語版
検索

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』

漢字

[編集]

意義

[編集]
  1. 曲がって入り組んだ所。曲がり角。隈。(山阿
  2. おもねること(阿諛
  3. 家のひさし。のき。(四阿
  4. 人を呼ぶのに親しみを表して冠する語。(阿父阿蒙
  5. アフリカの略。(南阿
  6. 阿波の国の略。(阿州
  7. 梵語の第一字母。梵字のア字の音訳。(阿吽

日本語

[編集]

表外漢字

[編集]

熟語

[編集]

中国語

[編集]

*

接頭辞 

[編集]
  1. (氏名等の前につけ、愛称をあらわす)~ちゃん

熟語

[編集]

朝鮮語

[編集]

*

ベトナム語

[編集]

*

コード等

[編集]
U+963F,阿
CJK 統合漢字-963F

[U+963E]
CJK Unified Ideographs
[U+9640]
文字コード (文字集合規格)
-
日本
中国
台湾
韓国
  • KS X 1001:0x6439
字典掲載
康熙字典1348ページ, 6文字目
諸橋大漢和辞典 (修訂第2版)41599
新潮日本語漢字辞典 (2008)13698
角川大字源 (1992)10846
講談社新大字典 (1993)18306
大漢語林 (1992)12448
三星漢韓大辞典 (1988)1850ページ, 2文字目
漢語大字典 (1986-1989)6巻, 4119ページ, 11文字目
https://ja.wiktionary.org/w/index.php?title=阿&oldid=2127367」から取得
カテゴリ:
隠しカテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp