Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
ウィクショナリー日本語版
検索

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
Unicodeでは複数の字種を同一コードポイントに収めているため、お使いの環境(フォント)によって表示が異なる恐れがあります。

漢字

[編集]
󠄀
󠄁

字源

[編集]

意義

[編集]
  1. 食用にする草。
  2. おかず、料理。

日本語

[編集]

教育漢字 (第4学年)

[編集]
  • 訓読み:表内

サイ

名詞

[編集]
  1. サイおかず
  2. 食べる野菜

熟語

[編集]

中国語

[編集]

*

名詞

[編集]
  1. 料理

熟語

[編集]

朝鮮語

[編集]

*

文字情報

[編集]
U+83DC,菜
CJK 統合漢字-83DC

[U+83DB]
CJK Unified Ideographs
[U+83DD]
菜U+2F9A3,菜
CJK 互換漢字-2F9A3
菌
[U+2F9A2]
CJK Compatibility Ideographs Supplement𦰶
[U+2F9A4]
文字コード (文字集合規格)
-
日本
中国
台湾
韓国
  • KS X 1001:0x7378
漢点字六点漢字
字典掲載
康熙字典1038ページ, 13文字目
諸橋大漢和辞典 (修訂第2版)31184/31184'
新潮日本語漢字辞典 (2008)10355/10356/10357
角川大字源 (1992)8341/8342
講談社新大字典 (1993)13904/13905
大漢語林 (1992)9520/9521
三星漢韓大辞典 (1988)1496ページ, 16文字目
漢語大字典 (1986-1989)5巻, 3236ページ, 10文字目
https://ja.wiktionary.org/w/index.php?title=菜&oldid=2090913」から取得
カテゴリ:
隠しカテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp