Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
ウィクショナリー日本語版
検索

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
Unicodeでは複数の字種を同一コードポイントに収めているため、お使いの環境(フォント)によって表示が異なる恐れがあります。

漢字

[編集]

字源

[編集]
  • 形声。「」+音符「/*TSA/」。「前の世代(の者)」を意味する漢語/*tsaaʔ/}を表す字。
甲骨文字金文小篆流伝の古文字
西周説文
(漢)
《六書通》
(明)

意義

[編集]
  1. はじめ興した人物。
  2. 自分よりも世代
    • 対義字:
  3. の親。
    • 対義字:

日本語

[編集]

教育漢字 (第5学年)

[編集]

名詞

[編集]
  1. (おや)事物はじめ元祖
  2. (おや) 自分よりも世代
  3. ()血統家系最初
  4. ()一つ教え流派物事などを始めた元祖

熟語

[編集]

中国語

[編集]

*

朝鮮語

[編集]

*

文字情報

[編集]
U+7956,祖
CJK 統合漢字-7956

[U+7955]
CJK Unified Ideographs
[U+7957]

U+FA50,祖
CJK 互換漢字-FA50

[U+FA4F]
CJK Compatibility Ideographs
[U+FA51]
祖U+2F953,祖
CJK 互換漢字-2F953
𥘦
[U+2F952]
CJK Compatibility Ideographs Supplement𥚚
[U+2F954]
文字コード (文字集合規格)
-
日本
中国
台湾
韓国
  • KS X 1001:0x7053
漢点字六点漢字
字典掲載
康熙字典841ページ, 18文字目
諸橋大漢和辞典 (修訂第2版)24664/24664'
新潮日本語漢字辞典 (2008)8109/8110
角川大字源 (1992)6712/6713
講談社新大字典 (1993)11192/11193
大漢語林 (1992)7884/7885
三星漢韓大辞典 (1988)1260ページ, 1文字目
漢語大字典 (1986-1989)4巻, 2391ページ, 4文字目
https://ja.wiktionary.org/w/index.php?title=祖&oldid=2037821」から取得
カテゴリ:
隠しカテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp