「WP:NEWS 」はこの項目へ転送 されています。方針「ウィキペディアは新聞ではありません」については「WP:NOT#NEWS 」をご覧ください。
お知らせ は、ウィキペディア日本語版 の執筆者向けに、新しいテンプレート や新機能のアナウンス、ウィキメディア 全体やウィキペディア日本語版全体に関わる議論のお知らせ、プロジェクト 参加への呼びかけなどを行う場所です。メインページ でのお知らせ がウィキペディアの読者と執筆者の双方へ向けたお知らせなのに対して、こちらは執筆者向けのお知らせという性格になります。
あなたが様々な新機能の導入や変更、プロジェクトの動向に関心を持つならば、上の「ウォッチリスト に追加」/★印のタブをクリックすることで、このページの書き込みをフォローすることができます。ウィキペディアでは、すべての編集が記録されています。あなたがしばらくウォッチリストを確認していなかった場合などは、過去ログや履歴から、過去の「お知らせ」を知ることもできます。
This page is used to announce information related to the Japanese Wikipedia or other Wikimedia projects, such as the launch of a new MediaWiki tool. You can also use this page to call for participation in international multi-project contests, Meta-Wiki proposals, and so on.
最近の過去ログ 2025年7月 、2025年8月 、2025年9月
2025年のウィキペディア・アジア月間開催日程について[ 編集 ] 毎年11月1日から11月30日 にかけて開催されているウィキペディア・アジア月間 について、開催日程を12月2日から12月31日 へ変更する提案を行っていますので、詳細についてはウィキペディア・アジア月間案内のノートページ をご確認ください。--Los viajeros 77 (会話 )2025年10月18日 (土) 19:45 (UTC) [ 返信 ]
ここ最近、二要素認証機能に大幅なアップデートが加えられました。特に大きな内容は以下の通りです。
一般の編集者への段階的な展開 認証アプリとセキュリティキーの併用を可能に ただし、表題の通り、現状は不安定そのものです。特に緊急時の救済手段である回復コードが致命的で、つい先日まで1個しか生成できない状態となっており(=アカウントから完全に締め出される恐れがあった)、さらに現在、回復コードの再生成が正常にできないバグが発生しています (解決済み) 。そのため、次の二点をご案内します。
二要素認証が必須化されている方を除き、二要素認証を無効化することを強くおすすめします 。 二要素認証を有効なままとする場合は、複数の認証用デバイスを登録してください 。できれば、セキュリティキーと認証アプリの両方をご登録ください。 詳細は井戸端 へ。あわせて、現在Help:二要素認証 の改訂に取り組んでいることもご紹介させていただきます。--T4NeGMp7P4en (会話 ) 2025年10月25日 (土) 15:12 (UTC)情報更新 --T4NeGMp7P4en (会話 )2025年10月25日 (土) 18:33 (UTC) [ 返信 ]
ウィキペディア・アジア月間 2025 の開催とお誘い[ 編集 ] みなさま、いつも編集ご苦労様です。
例年11月に開催されている「ウィキペディア・アジア月間」を、今年度も11月1日から11月30日(UTC)に開催します。「アジア」に関する記事を新規立項して、ウィキペディアの拡充を目指すイベントです。イベントページは「Wikipedia:ウィキペディア・アジア月間 」です。条件を満たす記事を4本以上立項された方には、アジア月間「バーンスター」を差し上げます。また、立項数が最多の方は、「ウィキペディア・アジア月間ゴールデン・アワード」として表彰されます。毎年多くの方が参加されているイベントですので、今年度も皆様に参加していただけたらと思っています。ぜひ、参加登録・記事立項をしてください。--Lin Xiangru (会話 )2025年10月29日 (水) 01:49 (UTC) [ 返信 ]
Wikimedians of Japan User Group 2025-10[ 編集 ] 全体ニュース
1月から6月までの透明性レポート (英語)が公表されました。 提携団体委員会、オンブズ委員会、事案審査委員会への応募 受付が開始されました。 ESEAPハブからのおしらせ
Wikimedians of Japan User Groupからのおしらせ
日本語版ウィキペディア
2025年9月7日の皆既月食 の時系列画像 ウィキファンクションズ
抽象ウィキペディア(Abstract Wikipedia)の正式名称 の第1回投票は11月3日までです。 11月のイベント情報
前回配信:2025年9月30日
配信元:Wikimedians of Japan User Group フィードバック 。 登録・削除 。 2025年10月31日 (金) 09:53 (UTC)
プロジェクト:ギリシア神話の管轄にローマ神話を含めることについて[ 編集 ] プロジェクト:ギリシア神話 の管轄にローマ神話 を含めることについての議論を提起しました。議論場所は、プロジェクト‐ノート:ギリシア神話#ローマ神話をプロジェクトの管轄に置くことについて となります。ご意見をよろしくお願いします。--ねこざめ (会話 )2025年11月3日 (月) 22:45 (UTC) [ 返信 ]
こんにちは、T4NeGMp7P4enです。
過日お知らせ しました通り、特に2025年9月25日~2025年10月25日 の間に二要素認証機能の設定に何らかの変更を加えられた方は、正常な個数の回復コードが発給されていない恐れ があります。
現在はバグは解消されましたが、有効な回復コードの個数を正常値に戻すには、手動で回復コードを再生成する必要がございます 。
回復コードは緊急時の最後の救済手段であることから、すべての利用者の皆様に回復コードの再生成をお願い申し上げます。詳しい方法は、Help:二要素認証#新しい回復コードの生成方法 をご覧ください。または、いったん無効化してから設定を一からやり直す方法でも構いません。
--T4NeGMp7P4en (会話 )2025年11月19日 (水) 18:03 (UTC) [ 返信 ]