Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

WJBL 2008-09

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
WJBL 08-09レギュラーリーグ、富士通アイシンAWとどろきアリーナ
WJBL 08-09レギュラーリーグ W1、エバラビッグブルー東京大森スポーツセンター

WJBL 2008-09(第10回Wリーグ)は、2008年10月3日から2009年3月10日まで、日本各地で行われていたバスケットボールリーグ。バスケットボール女子日本リーグ機構(WJBL)発足から記念すべき10回目のリーグである。JOMOサンフラワーズが2シーズンぶり12回目の優勝を達成した。

参加チーム

[編集]

Wリーグ

[編集]

W1リーグ

[編集]

試合方式

[編集]

レギュラーリーグ

[編集]
  • W、W1とも4回戦総当たりのリーグ戦を戦う。
  • 1月は全日本総合バスケットボール選手権大会による中断を経て、24日に再開される。
  • Wリーグは上位4チームがプレーオフに進出する。W1リーグはレギュラーリーグのみで順位を決定する。
  • Wリーグ最下位とW1リーグ1位は入れ替え戦を戦う。

プレーオフ(Wリーグのみ)

[編集]
  • レギュラーリーグ1位と4位、2位と3位の組み合わせで3戦2先勝方式のセミファイナルを戦い、勝者は5戦3先勝方式のファイナルに進む。

入れ替え戦

[編集]
  • 国立代々木競技場第二体育館にて3戦2先勝方式で行い、勝者は来季Wリーグ、敗者はW1リーグに属する。

結果

[編集]

Wリーグ

[編集]

レギュラーリーグ順位

[編集]
順位チーム名成績勝率
1トヨタ自動車アンテロープス23勝5敗.821
2JOMOサンフラワーズ21勝7敗.750
3富士通レッドウェーブ16勝12敗.571
4シャンソン化粧品シャンソンVマジック16勝12敗.571
5デンソーアイリス14勝14敗.500
6日本航空JALラビッツ12勝16敗.429
7アイシン・エィ・ダブリュ ウィングス6勝22敗.214
8日立ハイテク クーガーズ4勝24敗.143

プレーオフ

[編集]
WJBL 08-09プレーオフセミファイナル第2戦、富士通JOMO代々木第二体育館

セミファイナル

勝者スコア敗者
1シャンソン化粧品シャンソンVマジック
(レギュラーリーグ4位)
57-56トヨタ自動車アンテロープス
(同1位)
260-63
377-70
1JOMOサンフラワーズ
(同2位)
85-84富士通レッドウェーブ
(同3位)
274-64

ファイナル

勝者スコア敗者
1JOMOサンフラワーズ73-66シャンソン化粧品シャンソンVマジック
271-74
3102-68
4107-105

優勝・準優勝メンバー

[編集]

[1]

優勝メンバー準優勝メンバー
JOMOサンフラワーズシャンソン化粧品シャンソンVマジック

最終順位

[編集]
順位チーム名
1JOMOサンフラワーズ
2シャンソン化粧品シャンソンVマジック
3トヨタ自動車アンテロープス
4富士通レッドウェーブ
5デンソーアイリス
6日本航空JALラビッツ
7アイシン・エィ・ダブリュ ウィングス
8日立ハイテク クーガーズ

W1リーグ

[編集]
順位チーム名成績勝率
1三菱電機コアラーズ16勝0敗1.000
2トヨタ紡織サンシャインラビッツ8勝8敗.500
3エバラヴィッキーズ8勝8敗.500
4山梨クィーンビーズ6勝10敗.375
5ビッグブルー東京2勝14敗.125

入れ替え戦

[編集]
勝者スコア敗者
1三菱電機コアラーズ
(W1リーグ1位)
90-83日立ハイテク クーガーズ
(Wリーグ8位)
277-84
392-71

WJBLアウォード

[編集]

Wリーグ

[編集]
部門受賞者チーム
プレーオフMVP吉田亜沙美JOMO
レギュラーシーズンMVP榊原紀子トヨタ自動車
ルーキー・オブ・ザ イヤー髙田真希デンソー
コーチ・オブ・ザ・イヤー丁海鎰トヨタ自動車

ベスト5

ポジション受賞者チーム
ガード大神雄子JOMO
ガードフォワード池住美穂シャンソン化粧品
フォワード榊原紀子トヨタ自動車
センターフォワード池田麻美トヨタ自動車
センター小磯典子アイシンAW

リーダーズ

部門受賞者チーム記録
得点小磯典子アイシンAW19.0点
アシスト大神雄子JOMO6.4本
リバウンド矢代直美日本航空11.0本
スティール小畑亜章子デンソー2.3本
ブロックショット高橋礼華日本航空1.8本
フィールドゴール成功率諏訪裕美JOMO59.3%
フリースロー成功率池住美穂シャンソン化粧品92.1%
3P成功率田中利佳JOMO42.9%

W1リーグ

[編集]
部門受賞者チーム
MVP丸山美樹三菱電機
ルーキー・オブ・ザ・イヤー関根麻衣子三菱電機

ベスト5

ポジション受賞者チーム
ガード橋本和子三菱電機
ガードフォワード関根麻衣子三菱電機
フォワード松尾香奈三菱電機
センターフォワード丸山美樹三菱電機
センター横山愛三菱電機

リーダーズ

部門受賞者チーム記録
得点丸山美樹三菱電機19.9点
アシスト橋本和子三菱電機4.4本
リバウンド松木豊子山梨13.5本
スティール丸山美樹三菱電機1.7本
ブロックショット松島あゆトヨタ紡織1.1本
フィールドゴール成功率新本庸子トヨタ紡織56.9%
フリースロー成功率橋本和子三菱電機86.8%
3P成功率山田知佳山梨52.5%

脚注

[編集]
[脚注の使い方]
  1. ^08-09 Wリーグ プレーオフ/ファイナル JOMO VS シャンソン Wリーグ(バスケットボール女子日本リーグ)公式サイト

関連項目

[編集]
プレミア
フューチャー
関連項目
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=WJBL_2008-09&oldid=97401455」から取得
カテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp