Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

Virgin Music

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
曖昧さ回避この項目では、日本のレコードレーベルについて説明しています。英国のレコードレーベルについては「ヴァージン・レコード」をご覧ください。
ユニバーサルミュージック (日本) >Virgin Music
ヴァージン・ミュージック
Virgin Music
親会社ユニバーサル ミュージック合同会社
設立2014年4月15日
(現レーベル設立日。但しパッケージにおける制作表記は同年6月18日発売分より)
設立者藤倉尚
(ユニバーサル ミュージック合同会社社長兼最高経営責任者)
販売元ユニバーサル ミュージック
ジャンルJ-POP
日本の旗日本
本社所在地東京都渋谷区神宮前1-5-8
神宮前タワービルディング
公式サイトVirgin Music(Artist - UNIVERSAL MUSIC JAPAN)
テンプレートを表示

Virgin Music(ヴァージン・ミュージック)は、ユニバーサルミュージック(UMJ)内の社内カンパニーにあたるレコードレーベル

かつて存在した日本レコード会社・東芝EMI →EMIミュージック・ジャパンのレーベルの一つでもあった。

概要

[編集]

元々はヴァージン・レコード全額出資[要出典]で設立された「ヴァージン・ジャパン」が元であるが、英EMIによるヴァージン・レコードの買収に伴い東芝EMIに統合され、同社の一レーベルとなった。法人としての「ヴァージン・ジャパン」は合弁先であったポニーキャニオンが買収、メディア・レモラス(1997年に解散)となった。

洋楽のヴァージン・レコードの日本盤の製品番号は「VJ」で始まるが、本レーベルの場合、統合以前は「TO」から始まる(CDの場合「TOCT-」となる)。この「TO」とは東芝EMI(TOSHIBA EMI)の名残。現在は「TY」[注 1]、「UI」等から始まる。

邦楽のセクションはかつて、Virgin Domestic(二部形式), Virgin TOKYO, Virgin DCT(DREAMS COME TRUE専用レーベル)の3つのレーベルが存在しており、各セクション毎に運営を行なっていた。

2002年、DREAMS COME TRUEの他社への移籍を機にVirgin DCTは運営を終了。2004年4月1日を以て他3セクションも現在のVirgin Musicに吸収統合された。

その後、RESERVOIR RECORDSが設立されたが、2007年10月を以て本レーベルの傘下(実質的には吸収統合)になる。

2012年、EMIミュージック・ジャパンの親会社の英EMI音楽ソフト部門がユニバーサル ミュージック グループに買収されたため、EMIミュージック・ジャパンは2013年3月31日を以て解散。翌4月1日にUMJ一制作部門・EMI Records Japanに集約、Virgin Musicそのものは一旦消滅した。

2014年4月15日、UMJの邦楽レーベルであるEMI RとDelicious Deli Recordsが統合され[1]、Virgin Musicは事実上の復活となった。また同日、Virgin Music内のサブレーベルとしてVirgin Recordsが発足する。同年6月18日よりパッケージにおける制作表記がEMI RとDelicious Deli RecordsからVirgin Musicに全て変更された。また、EMI Rに所属していた全てのアーティストがVirgin Records所属となった。2017年、Delicious Deli Records及びVirgin Recordsの業務を吸収し、両レーベルはVirgin Musicに統合された[2]

所属アーティスト

[編集]

Def Jam Recordings

[編集]
→詳細は「Def Jam Recordings (日本)」を参照

木梨レコード

[編集]

HYBE LABELS関連

[編集]

HYBE LABELS所属のアーティストの所属レコードレーベルは例外を除き[注 2]全組がVirgin Musicであるため、本節で記述する。所属事務所は()内に記述。

ディストリビューション

[編集]

過去に所属していたアーティスト

[編集]

統合前にEMI RやDelicious Deli Records等に所属していたものを含む。

etc…

脚注

[編集]
[脚注の使い方]

注釈

[編集]
  1. ^かつては東芝EMIのアニメ・特撮専門レーベルだったユーメックスTOSHIBAYOUMEX)で使用されていた。
  2. ^LE SSERAFIMSOURCE MUSIC所属)はEMI Records、MOONCHILDLDHHYBE LABELS JAPANの共同プロデュース)はソニー・ミュージックレーベルズ傘下のソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズに所属している。

出典

[編集]
  1. ^ユニバーサル、4/15付組織変更および人事異動を発表”. Musicman (2014年4月14日). 2022年11月29日閲覧。
  2. ^ユニバーサル 2017/1/1付組織変更および役員人事発表、楮本昌裕氏が執行役員に就任”. Musicman (2016年12月19日). 2022年11月29日閲覧。
  3. ^歴代最年少10代目ミュージカル『ピーター・パン』役を務めた吉柳咲良、10代最後の日にアーティストデビュー”. BARKS (2024年5月3日). 2024年5月7日閲覧。
  4. ^shallm、ドラマ『女子高生、僧になる。』OP主題歌でメジャーデビュー”. BARKS. 2023年8月30日閲覧。
  5. ^平手友梨奈、新曲「bleeding love」 10月16日(水)配信開始!,2024年10月16日,ユニバーサルミュージック
  6. ^“ファンの皆様、並びに関係者の皆様へ”. (2024年1月9日). http://yashiro.mirion.co.jp/2024010901.html 2024年10月17日閲覧。 

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]
インタースコープ・ゲフィン・A&Mレコード
キャピトル・ミュージック・グループ
リパブリック・レコード
アイランド・レコード
Def Jam Recordings
ヴァーヴ・レーベル・グループ
デッカ
モータウン
ユニバーサル ミュージック ジャパン
関連項目
東芝グループ
主要企業
旧主要企業
  • 芝浦製作所
  • 田中製造所
  • 東京芝浦電気
  • 東京電気
  • 東京白熱電燈球製造
  • 白熱舎
傘下企業
旧傘下企業
出資先企業
経営者
事件
関連項目
カテゴリカテゴリ
音楽
メディア
航空
鉄道
宇宙
金融
自動車競技
その他
関連項目
*は過去の傘下企業・部門
典拠管理データベースウィキデータを編集
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=Virgin_Music&oldid=106998503」から取得
カテゴリ:
隠しカテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp