| V6の素 ブイロクノモト | |
|---|---|
| ジャンル | バラエティ番組 |
| 演出 | 三木康一郎 |
| 出演者 | V6 山中秀樹 |
| エンディング | V6「MY DAYS」 |
| 製作 | |
| プロデューサー | きくち伸(フジテレビ) 西山雅庸(D:COMPLEX) |
| 制作 | フジテレビ |
| 放送 | |
| 音声形式 | ステレオ放送 |
| 放送国・地域 | |
| 放送期間 | 1999年10月 -2000年3月23日 |
| 放送時間 | 木曜 23:00 - 23:20 |
| 放送枠 | バラパラ |
| 放送分 | 20分 |
| 番組情報ページ | |
| 番組年表 | |
| 次作 | マッハブイロク |
| 関連番組 | Vの炎(テレビドラマ) お笑いV6病棟! VivaVivaV6 |
| テンプレートを表示 | |
『V6の素』(ブイロクノモト)は、1999年10月から2000年3月23日までフジテレビ系列局で放送されたフジテレビ製作のバラエティ番組である。放送時間は毎週木曜 23:00 - 23:20 (JST) 、フジテレビ系全国ネットの深夜番組放送枠『バラパラ』木曜の番組として放送。
V6のメンバーによるゲーム企画を主軸にしていた深夜番組。
V6のメンバーが、電流が走るピアニカや、はめると顔に墨がべったりと付くお面などを用いたロシアンルーレットに挑戦。6個のうち1個だけある「はずれ」を引いた者が、番組の最後に罰ゲームの物真似をする。
この企画は後番組の『マッハブイロク』で一旦は消滅するが、後にメイン企画として復活した。
メインコーナー。カミセン (Coming Century) とトニセン (20th Century) が、毎回テーマとなるヒーロー(はらたいら、チャップリンなど)に因んだゲームで対戦する。司会を要する企画では、山中秀樹(当時フジテレビアナウンサー)が司会を務めた。各ゲームは2週にわたって放送され、ドラマ形式などの場合は第1週にカミセンが挑戦、第2週にトニセンが挑戦(逆の場合もあり)と分けて放送される。
5敗したカミセンが後の『マッハブイロク』第1回スペシャルで、罰ゲームとして廃校を使った肝試しをした。
| フジテレビ系列木曜23:00 - 23:20枠(『バラパラ』木曜) | ||
|---|---|---|
| 前番組 | 番組名 | 次番組 |
V6の素 (本作以降V6のバラエティ番組) | マッハブイロク ※23:00 - 23:30 | |
| 出演テレビ番組 | 北の国から -プロ野球ニュース -FNNニュースレポート23:30 -FNNスーパータイム -FNNモーニングコール -森田一義アワー 笑っていいとも! -笑っていいとも!増刊号 -FNSの日(FNSスーパースペシャルテレビ夢列島・平成教育テレビ・FNS25時間テレビ) -FNN DATE LINE -FNN NEWSCOM -産経テレニュースFNN -FNNスピーク -FNNニュース2:00 -週刊フジテレビ批評 -奥さまお手をどうぞ! -ザ・ビッグチャンス! -ジュニア・愛の関係 -ゲッパチ!UNアワー ありがとやんした!? -けんちゃんのオーマイゴッド -上岡・ヒロミの花も嵐も -加ト・けん・たけしの世紀末スペシャル!! -西村雅彦のさよなら20世紀 -ポンキッキーズ -V6の素 -こたえてちょーだい!(代理) -F2 -F2-X -F2スマイル -FNNレインボー発 -なまあらし LIVESTORM -これでいいのダ!日本列島あかるいニュース -クイズ!スパイ2/7 -トリビアの泉 〜素晴らしきムダ知識〜 -THEわれめDEポン -平成教育委員会 -初詣!爆笑ヒットパレード -天才のパチンコ -日本偉人大賞 -アナ☆パラ -ラジかるッ -オジサンズ11 -おせん -サンデージャポン -全国おもしろニュースグランプリ -超豪華!!スタア同窓会 -山中秀樹のあそびにマジメ -テレビ派ランチ -鯉のはなシアター -カープ道 -アプリで生判定!地域創生プレゼンバトル -超特大バラエティー!!タケちゃんのFNS'97 こんな事で日本は熱く!ワクワク!燃えちゃったスペシャル!! |
|---|---|
| 出演ラジオ番組 | |
| 同期入社 | |
| 関連項目 | |
| 関連人物 | |